今日は、代官山のROCCOというイタリアンのお店で、愛するSおねぇちゃんとランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/92609890ef1b5fc464ffc4759ba1c019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/0fbc7adaa22ade3c59205e65e839fc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/d0412fc6dabca662f5f3a902ec37d5a8.jpg)
亜也ちゃんが予約してくれたこのお店、週末限定?で、
『マツコの知らない世界』で、レトルトカレー専門家として鮮烈なデビューを飾った「一条もんこ」さんが、
オリジナルカレーを作ってくださるのです。
この綺麗なかた。感覚も鋭く、私たちの地味な双子コーデ(パンツとネックレス)にも気づいてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/1aee5b348fcc6d76ccaf3cd74e445321.jpg)
サラダもお野菜の種類も豊富でたくさん。どろっとして酸味のきいたドレッシングにシードがいいアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/c754e2289e9983831a82f49caa24b34f.jpg)
なんと、野菜好きのワタシにうれしい・・・サラダのおかわりもできます。(もちろん、しましたよ☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/618daeb21c0173b62cd7d6ca0b313ec9.jpg)
私の頼んだのは、鶏肉ミンチたっぷりのスープカレー、雑穀米の周りのスープには、種々のスパイスのほか、
カリカリ梅を刻んだものや、なんかのシードみたいなものが、宝石のようにちりばめられていて、複雑な味が絡み合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/5340c084c3637547c8663ce2095af522.jpg)
カレーに合わなさそうなライムの酸味がまた、スパイスをより引き立てていて梅のカリカリ感にあうんですね。
やっぱ、日本人だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/29b5cdb2e9ddded07f1ced79dea05c8b.jpg)
Sおねぇちゃんが頼んだのは、メニューに載っていない特別?メニューの、メンチカツのせ、カレー
添えられた味付け玉子は、赤シソの葉で色付けされて、これもまた酸味が効いていて、カレーのおいしさを引き立たせてくれるんですね。
季節に合わせた7種のハーブを効かせた自家製のチャイも、香り豊かで、至福のひとときをすごしました。
ごちそうさまでした。Sおねぇちゃんのブログにも載ってる~~☆
そのまま、名古屋帰りのワタシに、Sおねえちゃんが持たせてくれた、夕食お弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/2332edba643b0f8714996dcf6ebfb878.jpg)
中には、愛情いっぱいのオカズが・・。Sおねぇちゃんは、たくさん作って、愛するか~ちまにも送ってくれたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/1c049493a3f803c4d55056d6bcacbda3.jpg)
愛するSおねぇちゃんの、やさしさに包まれた幸せな一日でした。
おごってもらったし・・。
ありがとう。ごちそうさま~~☆姉妹っていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/92609890ef1b5fc464ffc4759ba1c019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/0fbc7adaa22ade3c59205e65e839fc16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/d0412fc6dabca662f5f3a902ec37d5a8.jpg)
亜也ちゃんが予約してくれたこのお店、週末限定?で、
『マツコの知らない世界』で、レトルトカレー専門家として鮮烈なデビューを飾った「一条もんこ」さんが、
オリジナルカレーを作ってくださるのです。
この綺麗なかた。感覚も鋭く、私たちの地味な双子コーデ(パンツとネックレス)にも気づいてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/1aee5b348fcc6d76ccaf3cd74e445321.jpg)
サラダもお野菜の種類も豊富でたくさん。どろっとして酸味のきいたドレッシングにシードがいいアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/c754e2289e9983831a82f49caa24b34f.jpg)
なんと、野菜好きのワタシにうれしい・・・サラダのおかわりもできます。(もちろん、しましたよ☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/618daeb21c0173b62cd7d6ca0b313ec9.jpg)
私の頼んだのは、鶏肉ミンチたっぷりのスープカレー、雑穀米の周りのスープには、種々のスパイスのほか、
カリカリ梅を刻んだものや、なんかのシードみたいなものが、宝石のようにちりばめられていて、複雑な味が絡み合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/5340c084c3637547c8663ce2095af522.jpg)
カレーに合わなさそうなライムの酸味がまた、スパイスをより引き立てていて梅のカリカリ感にあうんですね。
やっぱ、日本人だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/29b5cdb2e9ddded07f1ced79dea05c8b.jpg)
Sおねぇちゃんが頼んだのは、メニューに載っていない特別?メニューの、メンチカツのせ、カレー
添えられた味付け玉子は、赤シソの葉で色付けされて、これもまた酸味が効いていて、カレーのおいしさを引き立たせてくれるんですね。
季節に合わせた7種のハーブを効かせた自家製のチャイも、香り豊かで、至福のひとときをすごしました。
ごちそうさまでした。Sおねぇちゃんのブログにも載ってる~~☆
そのまま、名古屋帰りのワタシに、Sおねえちゃんが持たせてくれた、夕食お弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b3/2332edba643b0f8714996dcf6ebfb878.jpg)
中には、愛情いっぱいのオカズが・・。Sおねぇちゃんは、たくさん作って、愛するか~ちまにも送ってくれたんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cb/1c049493a3f803c4d55056d6bcacbda3.jpg)
愛するSおねぇちゃんの、やさしさに包まれた幸せな一日でした。
おごってもらったし・・。
ありがとう。ごちそうさま~~☆姉妹っていいね。