見たことないお野菜だな~と思って、ソッコー購入~。
どうやら、千葉県柏市でしか栽培されていない希少なお野菜らしいです。
里芋の親芋から出る新芽をおがくず等の中で軟白栽培したものだそうです。

けっこうアクが強いらしいので、茹でこぼします。

麺つゆで煮込んだら、やっぱり、味は「ずいき」(小芋から出た葉柄部分)っぽかったです。
貝ヒモとか、きのこ類が入って見苦しい?・・(;´∀`)。

ルックスから勝手に、ウドを想像したのに違ってた。ルッキズム否定しよう(笑)。
勝手に佐賀の酒と合わせる・・「純米 七田」(佐賀県 天山酒造株式会社)
「七田は天山酒造の6代目蔵元である七田 謙介が21世紀の現代の食生活とともに輝くお酒であるようにと
2001年(平成13年)に新たに立ち上げた特約店限定の純米酒です。~~HPより」

美味しけりゃいいのだ~。
どうやら、千葉県柏市でしか栽培されていない希少なお野菜らしいです。
里芋の親芋から出る新芽をおがくず等の中で軟白栽培したものだそうです。

けっこうアクが強いらしいので、茹でこぼします。

麺つゆで煮込んだら、やっぱり、味は「ずいき」(小芋から出た葉柄部分)っぽかったです。
貝ヒモとか、きのこ類が入って見苦しい?・・(;´∀`)。

ルックスから勝手に、ウドを想像したのに違ってた。ルッキズム否定しよう(笑)。
勝手に佐賀の酒と合わせる・・「純米 七田」(佐賀県 天山酒造株式会社)
「七田は天山酒造の6代目蔵元である七田 謙介が21世紀の現代の食生活とともに輝くお酒であるようにと
2001年(平成13年)に新たに立ち上げた特約店限定の純米酒です。~~HPより」

美味しけりゃいいのだ~。