久しぶりに無印良品のカレー、ゲーンパー食べました~。
コロナ禍始まった頃、ヒマでヒマでいろんな無印良品のカレー買って食べ比べしてたなぁ~。
このゲーンパーも前に食べてます。森の恵みと、鶏肉の旨みを生かしたタイ東北地方発祥のカレーです。
さすがにタイは裏切らない酸味がありますね~。
お野菜ゴロゴロもいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/d0c4260ec4a68e58c49b44dc228d7f4c.jpg)
辛さの指標となる唐辛子マークは4つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/89e62781da05ac96cefdf1c1497ded86.jpg)
この表攻めて行って唐辛子マークが1~2のものしかなくなったので、無印カレー卒業しちゃったんだっけ。
卒業しなくてもリピでヨカッタのに(笑)。
「どうでもいいニャ~」(コロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/a43aa089c3b14261f10f5d0d15005504.jpg)
コロナ禍始まった頃、ヒマでヒマでいろんな無印良品のカレー買って食べ比べしてたなぁ~。
このゲーンパーも前に食べてます。森の恵みと、鶏肉の旨みを生かしたタイ東北地方発祥のカレーです。
さすがにタイは裏切らない酸味がありますね~。
お野菜ゴロゴロもいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/d0c4260ec4a68e58c49b44dc228d7f4c.jpg)
辛さの指標となる唐辛子マークは4つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/89e62781da05ac96cefdf1c1497ded86.jpg)
この表攻めて行って唐辛子マークが1~2のものしかなくなったので、無印カレー卒業しちゃったんだっけ。
卒業しなくてもリピでヨカッタのに(笑)。
「どうでもいいニャ~」(コロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/a43aa089c3b14261f10f5d0d15005504.jpg)