りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

高松から小豆島へ

2025年01月23日 | お気に
丸亀城の後は、高松に戻ってフェリーで、小豆島に行きました~
1998年の秋に行ったきりなので四半世紀ぶりですね~!

寒霞渓のてっぺんでタクシーの運転手さんが撮ってくださいました。

ロープウェイで、降りながら楽しむ系


ベストシーズンではなかったけど素敵な思い出となりました。
「留守番バッカさせるニャよ~」(まるこの過去画像です)

もう魂だからいいでしょ~(笑)

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸亀城へGO~! | トップ | 小豆島からフェリーで姫路へ »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiitan)
2025-01-23 20:23:28
りんこ。さま
こんばんは~⭐
人生エンジョイされてますね🤗
凄く綺麗な景色ですね👍

お猫様の下僕になって四半世紀以上…引きこもり生活継続中なので、お写真で行った気分にならせてもらいました😁

まるこちゃん達も一緒にいたかもですね〜✨
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-01-23 20:38:14
今晩は小豆島は私の元本籍地。
父方の墓あったのですが、父亡くなった時に改葬して横浜に移しました。
もう半世紀以上も訪れてない。
寒霞渓懐かしいです。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2025-01-23 20:41:45
こんばんは

天気良かったので最高の思い出に成りますね

分かります。(笑)

動物飼ってると出掛けるのも・・・躊躇しますね
返信する
Unknown (一年生)
2025-01-23 20:52:12
こんばんは一年生です。

今日は随分早い時間に記事がアップされたな~

と思ってたら消えちゃいました。(笑)

随分昔に寒霞渓は社員旅行で秋に行った記憶があります。

24の瞳のとこも行かれたのかな?
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-23 21:47:55
@chiitan > chiitanさま
来訪&カキコありがとうございます。

chiitanさま
そうなんですよ。
お猫様がいる時は、仕事の後に遠泊とかせずに速攻帰ってきたんですが
ご主人様がいなくなってからは、ゆっくりするようになりました。

この後どうなるのかなあ?なんて考えながら旅行していました。
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-23 21:50:05
@oyaji0910 >oyajisannさま
来訪&カキコありがとうございます。

小豆島にいらしたことがあるんですね。
この日はちょうどマラソンが開催されていましたよ。

ただ、観光シーズンと言うには、ほど遠い時期でしたので、風景の彩りは寂しかったです(; ・`д・´)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-23 21:55:37
> sinjyusaiさま
来訪&カキコありがとうございます。

お天気良くて快適でしたよー!
動物いるとなかなかお出かけ抵抗ありますねー。
まあ、今はネコゼロなので、今のうちに
、、
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-23 21:56:55
@akatuki1227330 >一年生さま
来訪&カキコありがとうございます。

早い時期からチェックいただいてありがとうございます。

最近は、大体予定投稿してるので、どうやらAMとPMを間違えたようで
途中で気づいたのでやり直しましたんですよー!

あまり時間がなかったので、ささっとしか観光出来ませんでしたねー ┐(´д`)┌
返信する
Unknown (thinking-dog)
2025-01-23 22:00:45
こんばんは。
ほぼ貸し切り状態の観光?もいいですねー。
今度は魂のまるこちゃんも連れてって〜。😄
飼い主、四国九州は未到の地。
行ってみたいなぁ。
=(^.^)=
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-23 22:33:10
@thinking-dog > thinking-dogさま
来訪&カキコありがとうございます。

そうなんです♪
タクシーはまあ、もちろんなのですが、ロープウェーも2人きり
最高なシチュエーションでしたよ。

故猫たちの魂も一緒に行きましたよー!
頂上の寒霞渓では猫に出会いました!

四国素敵ですよー!まずは高知かも(笑)
返信する
Unknown (marina-mama)
2025-01-23 22:36:27
小豆島、一度行ってみたい~~~24の瞳を思い出します。
猫たちの魂も一緒に旅を満喫できたかな。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-01-23 23:20:50
こんばんは。
小豆島と言えば二十四の瞳を連想してしまいます。

それとは別のタクシー運転手さんオススメのコースを巡られたのでしょうか?

なかなか見晴らしのいいところを巡られたのですネ♪
返信する
気分爽快となりそうで‥‥‥ (sugichan_goo)
2025-01-24 05:19:33
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

小豆島は行ったことないですが、
淡路と違って結構行き辛いですよね?
寒霞渓みたいな見晴らしが良いスポットがあって、
気分爽快となりそうです。

ワシ自身はオリーブオイルの
エキストラバージンオイルが連想されますね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-24 05:32:21
@marina-mama >マリナママさま
来訪&カキコありがとうございます。

小豆島は、春か秋がベストシーズンのようでシーズンオフ感がありましたが
空いていた事はよかったです。

猫ゼロだと、こうして気兼ねなく仕事の延長で旅できますねー!
しみじみですよー.°(ಗдಗ。)°.
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-24 05:36:40
@vell24fire1 >vell24fire1さま
来訪&カキコありがとうございます。

そうですねー。
四半世紀前に、寒霞渓という日本三大渓谷のひとつをロープウェイで観た思い出をたどりに、もう一度行きました。

前に来た時はベストシーズンだったのですが、今回は枯山水でした。(笑)

この日にマラソンが開催されていたので、そちらのメイン道路を避けた感はありますねー!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-24 05:43:30
@sugichan_goo >炎のクリエイターさま
来訪&カキコありがとうございます。

小豆島は、観光もありますが、お醤油やそうめんやなかなか産業、海運業も発達していると思いました。

意外と漁業はされていなく、お魚もそう種類ないそうです。

四半世紀前に訪れた時は、まだオリーブオイルの技術があまりなく、ひたすら生身のオリーブの加工品が売られていた気がしますが、今回は確かに様々なオリーブオイルや、化粧品などがありましたねー!

淡路島の方が観光に向いている感じしますねー。

いつも、ありがとうございます。
返信する
Unknown (hana)
2025-01-24 11:24:17
小豆島、行ってみたいです~
実は私の両親の新婚旅行先だったりして
ロープウェイからの景色、とってもステキです

マルコちゃん、お留守番はやっぱり寂しいのよね
うちのにゃんずもそう思ってくれてるかしら?
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2025-01-24 18:45:27
小豆島、行った事無いんです〜
ダーリンさんとのツーショット😊😊
りんこさん、可愛い🩷
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-24 19:56:29
@hide-hana >hanaさま
来訪&カキコありがとうございます。

ご両親様、新婚旅行で小豆島に行かれたんですね。
とても素敵だったですけど、やはりベストシーズンは春か秋のような(笑)

タクシーの運転手さんには、なんで今頃?
みたいなリアクションされましたよー(笑)

それでも渓谷は枯山水みたいで、素敵でしたよー!

お母さんとお父さんが出かけたらにゃんずは寂しくしてると思いますよー!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-01-24 19:57:43
@akiyamakawa >山川亜紀さま
来訪&カキコありがとうございます。

小豆島、四半世紀ぶりに行きました。
あまり覚えていなかったのですけどねー!
ロープウェー閑散としてて、2人きりでしたー(笑)
行かれるなら、ぜひベストシーズンにどうぞ!
返信する

コメントを投稿