今年も、年賀状のくじのあたり番号が発表されましたね~。だいぶ、前だけど・・。
もう下2ケタしか期待しないけど、なにやら近い番号でしたね~。
ぢっかというか・・・パルパティーン、ママティン(義兄、姉)、か~ちまあてと、会社宛は、そこそこ数あるので、
「50」の束、「58」の束、「60」の束が出来ています。
ママティンが郵便局で交換してきてくれました。ずらり・・
「にゃ~~んだ」
「食べ物じゃニャイのか~~」
庶民のシアワセだよ~。
もう下2ケタしか期待しないけど、なにやら近い番号でしたね~。
ぢっかというか・・・パルパティーン、ママティン(義兄、姉)、か~ちまあてと、会社宛は、そこそこ数あるので、
「50」の束、「58」の束、「60」の束が出来ています。
ママティンが郵便局で交換してきてくれました。ずらり・・
「にゃ~~んだ」
「食べ物じゃニャイのか~~」
庶民のシアワセだよ~。
貰って嬉しい年賀状、
クジも当たって更に嬉しいですね♪♪♪
これは、いわば、会社の賀状で、自宅のはまだ、全然チェックできていないのデス・・。
毎年、「年賀状やめます」なかたが、いらっしゃって、寂しいですね~。
毎年、どんなお年玉切手なのか、デザインを楽しみにしています。
今年のお年玉切手は、なんか、「鶴・亀」で、なんかテンション下がりました~。
シール切手なので、使い勝手はよさそうですね~。
コベルちゃん
すごいにゃぁ
ぼくにゃんて全く当たらなかったにゃ
凄い当たりの数ですね~
今は100まいに3の確率で3等が当たるんですね~
確率前よりあがったのかな?
我家は4枚当たりでした。
庶民のささやかなシアワセですね~。
当たらないよりは、当たってよかったニャ。
下2ケタの切手シートは、ずっと100枚中3枚ですが、
昔はあった、下3ケタの当たりが近年ないですよね~。
まぁ、3ケタも当たったことないですが・・。(笑)
我が家はたった1枚でしたよ
以前勤めていた職場でも、こんなに当たりませんでしたよ…
実は私、15年ほど前に2等、10年ほど前に1等を当てたことがあります
1等の時は郵便局の方も「初めて手続きする」とかで、全員でマニュアルを見ながら作業してました~
年賀状、たくさんですね😊👍
もううちはあまり送らなくなったので、その分来なくなりました😅
コメントありがとうございました🙇💕
ちひろ、とにかく怖がりなので、湯タンポよりもおばちゃんに近くに来られて怖かったのでしょう、大きく見せて対抗しようとしたのかな?
更に気を付けるしかありませんね😰
繊細な子は気を遣います😢