昨日は、弾丸大阪でした。昨年12月のコンサートの折に行ったとき、楽器の絃切れに気付きましたが、
それよりもっと大変なコト・・楽器が割れた・・というか、接着はがれおこしていました~(;゚Д゚)。
箏って・・、表側のカヌー状の板に、(中は空洞です)裏のまっすぐな板が貼ってある楽器なのです。
この楽器は、楽器上面に張ってある絃の結構な張力で、引っ張られた結果・・・裏板と剥離した状態なのです。
(安心してください、普及品です)
鉛筆と比べてみました・・・結構ヤバイ(゚д゚)!離れ具合・・!
昨日は、だ~りんも大阪に居たので、夫婦で力を合わせて、共同作業(笑)。
木工用ボンドを細部に送り込んで締め付けます!!奥にいきわたりますように・・
接着したあと、固定するこの器具は、達人ピロシ君から譲り受けたものです。ありがとうございます。
無事にくっつきますように・・。
「ボクわ知らニャイにゃー」(コペルの過去画像です)