たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

猛暑がつづいています

2015年08月03日 | ゴルフ

県下の多治見市の気温が今日3日も日本一の暑さで38度、今日で4日連続日本一という有り難くない記録です。
こんな猛暑なのにまたわたしは今日もゴルフで、ホームコースの老人達との月例会だった。
さすがタフなわたしも熱中症の心配をして、ボトルのお茶2本を昨晩から冷蔵庫に冷やして持って行きました。
今日はこんな暑さなのに好成績で珍しく100を切り94でした。先週から少しバックスイングを工夫した結果のようです。バーディ1、パー2、ボギー9、ダブルボギー4、トリプルボギー2の大叩きが惜しかった。これを何とかしなければ・・。でも、久しぶりに100を切ると気分がいいです。
12人参加で平均グロスが89.1ですから名手揃いの会です。プレー代金は年会費相当を割引してくれるので、4千円ほどで昼食付、会費は千円、申し訳ない気分だ。

今日も帰ってパソコンに電源を入れると、アップデートのエラーが出ます。私だけでなくマイクロソフト・コミニュティの投稿は非難が目立ちます。

元会社、旧友会のホームページの訃報連絡を見たら、若い頃職場を同じくした当方より1歳若い同僚の死亡が報じられていた。10年ほど前懇親会で会ったのが最後で、当方アル症治療を受け断酒し、その類の会やバス旅行には出ないので最近会っていなかった。軽い脳梗塞をやったと言っていたがその後のことは聞いていない。
葬儀は明日なのでお参りに行く。同じような年齢の同僚が逝ってしまうと寂しさがこみ上げてくる。
ゴルフに行けるうちが華、大腸がん後遺症で下剤調整したりして参加している。逝ってしまった親しかった同僚の分まで長生きしよう。