秋田県は16日、ロシアのプーチン大統領が秋田犬「ゆめ」の返礼として佐竹敬久知事に贈った雄のシベリア猫「ミール」の写真をHPで公開した。
昨晩のNHKスペシャル「日ロ交渉」につづき、フジテレビ・日曜10時からの「MR.サンデー」に生出演の安倍総理を見た。宮根誠司さんが「安倍さんは安倍家の犬・ロイに嫌われているというが本当か」と聞いて「そんなことありません」と安倍首相は答えて、アッキーにじゃれている愛犬ロイを映した。
秋田県「ゆめ」ちゃん。メス
秋田県は16日、ロシアのプーチン大統領が秋田犬「ゆめ」の返礼として佐竹敬久知事に贈った雄のシベリア猫「ミール」の写真をHPで公開した。
昨晩のNHKスペシャル「日ロ交渉」につづき、フジテレビ・日曜10時からの「MR.サンデー」に生出演の安倍総理を見た。宮根誠司さんが「安倍さんは安倍家の犬・ロイに嫌われているというが本当か」と聞いて「そんなことありません」と安倍首相は答えて、アッキーにじゃれている愛犬ロイを映した。
秋田県「ゆめ」ちゃん。メス
・今日の県内版は可児市の県道で車とオートバイの衝突で男性(18)が死亡したと報じている。
名前は女性名前のように見えるが男性らしい。県道の三差路で車の会社社長男性(64)が脇道から出て右折しようとして直進してきたバイクと衝突だという。
一時停止無視もひどいもので、毎日こういうヒヤッとする車に出くわす。
・2週間ほど前から左肩の神経が痛む。今朝の県内おくやみ数は34人。18歳は一際目を引く10代1人、40代1人、50代1人、60代2人、70代8人、80代14人、90代6人、100代1人 だった。
・福岡市博多区・原三信病院へノーブレーキで突っ込み3人が死亡し1人が重体、多数が重軽傷を負ったタクシー運転手の精神鑑定留置が決定したという。県警の調査では車のブレーキ機能は正常だという。そんなところだとはじめから予想していた。両親を一瞬にして殺された一人娘さん(7)歳はどうしたろうかと、心配している。
・昨晩のフジテレビ・「報道スピークSP/世紀の大事件Ⅳ」4時間は途中から見たがよかった。ニューヨーク世界貿易センタービルへのハイジャック飛行機の激突など、当時を思い出した。第1報を久米宏のニュースステーションで見た。
・11月23日テレ朝・「池上彰のニュースそうだったのか」も毎回見応えがある。先日訪日されたプーチン大統領のロシアの国家予算はたったの28兆円だという。世界の大富豪を特集したがアメリカの大富豪は‘15に29兆円を寄付しているという。キリスト教が根っこにあるからだとも、日本の教育予算は世界でも33位だったか、最下位のようで韓国以下だという。
国会や政府はようやく返さなくてもいい給付型奨学金を支給する案を組むことにしたという。
・日本の’17年度予算は過去最大の97.5兆円だと今日の新聞。
・東京五輪予算を組織委員会は1.6兆円~1.8兆円と試算、スポンサー収入や入場料などの収入は5千億円程度、不足額1兆1千億~1兆3千億円は東京都、政府、地方自治体の負担となる見込みだという。税金を使うことは許さん。全額を誘致した東京都が賄え。
東京都予算は7兆円、上下水道・地下鉄料金などを加えると13兆円で、スウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する。
★高齢ドライバーの事故(統計と報道イメージに差/12月16日朝日・神里達博)
・40~44歳の世代がもっとも死亡事故が多い 85歳以上全体の3倍
・10万人当たり/ 2015年
80~84歳/11.5件 85歳以上/18.2件 16~19歳/14.4件
全世代平均4.4件 若者7.6件 65歳以上の高齢者5.8件
車の給油と灯油の補充に行った。先日行き付けのシエルスタンドでは販売促進イベントをやっていて、給油したらティシュ5箱とトイレペーパーを景品にくれた。サービス券もくれて、3ケ月分ほど期間をそれぞれ置いて、20リットル以上給油すると景品をくれる。
2回目はティシュ1箱、3回目はトイレペーパー、今回はブランケット(ひざ掛け)をくれた。色は3色ほどあり、赤系のミッキーボーダー柄ブランケットだった。高校生の孫にあげると持って行ったらジイちゃんが使ったらって・・断られた。
ガソリン122円/L(内税)・内ガソリン税53.8円 / 44%が税金だ。2ヶ月に3回ほど、1回に35リットルほど給油する。高齢者運転事故と、免許返納ををやたら放映され嫌な気分です。
灯油 反射式ストーブ用 68円/L(内税)18立で1,224円 3缶をもう2回目補充した。今年の師走は寒い。
手次寺からの山門や附属舎建替えのため、20万円という大金の志納のお願いを突然送付され当惑している。
今日は15日、地元銀行は年金振込日に特殊詐欺が多いと、注意をするよう新聞に書いてあった。
振込み詐欺に遭ったような気分で不快です。
お願い書と振込依頼書が同封してあるが承服しかねる。役員が来宅しお願いするとか、一度くらいは本堂へ檀家を集め事業内容や予算案を説明し、布施を求めるべきではないのか。お寺との付き合いはこういうものなのか、何かと出費ばかりで厄介だ。
10年ほど前、義弟の母の葬儀に愛知県へ行った。名古屋の旧宅(無人になっている)の菩提寺の若い住職はベンツで来られた。
後で葬儀謝礼を聞くと80万円請求された由、義弟は新宅の春日井の方にお墓を移していて、お墓の寺は別なので、名古屋の菩提寺退会を申し出たら、退会金を数十万とか100万円払えと言われて、放っているとのことだった。
在来仏教はヤクザよりタチが悪い寺もある。
NHK名古屋・中部7県向け放送「さらさらサラダ」に昨日のお昼前、真田丸の題字を土壁にコテでサラサラっと書いて題字になった・飛騨高山左官職人「狭土秀平」(はさどしゅうへい)さんが出演しました。
http://www.nhk.or.jp/nagoya/salad/ ”大河ドラマ「真田丸」の題字を制作した左官職人、挾土秀平さん。
岐阜県高山市出身で、その作品性からカリスマと呼ばれています。題字制作の舞台裏や、現在の活動を紹介” した。
こどもの頃父の膝に抱かれて、父も狭土組左官、息子は秀平組 「プロフェッショナル」など出演回数が多く、いまやNHK御用達ですね。
文化財級の土蔵の修復など多く手掛け、写真は高山市・荏野(えな)文庫土蔵 荏野文庫附書函(えなぶんこ つけたりしょばこ)
郷土の若い人が活躍してくれるのは嬉しいです。
山口県・大和市・湯本温泉・大谷山荘ありゃ!HP閉鎖だ。
秋田犬「ゆめ」も一緒に里帰りさせるとよかったに。
メリケル大統領との会談ではいきなり犬が出て来て女史は逃げ出したそうな。
これも手、遅刻も手。
年末なので手次寺から毎年の恒例「法語カレンダー」が郵送されました。「・・べし」「・・であれ」とか古風な教訓調の法語で深く心に訴える法語ではない。京都の東本願寺真宗大谷派で、カレンダーは真宗教団派10ヶ寺の共通のもの。
「仏恩深く おもいつつ つねに弥陀を 念ずべし」古いね。いまどき弥陀本願なんてほんとに信じ、念ずる人はいるのかな。数年前、岐阜別院の親鸞聖人750回御遠忌のテーマは「まなこを開く 心を開く」という法語で、仏教講座で某老師はいい法語だと言われた。
昨日カレンダーと共に振込み通知書が添付されていた。手次寺の表門、鐘楼、トイレなどの改修が必要と住職が便りにいつも書いて送って来て、檀家総代等と相談中である由であった。その計画が決定し、いきなり20万円を払えって振込み通知書が送られてきた。総額は1億円を超え、すでに寺社建築業社も決まったとのこと。
お寺は5千万円は自弁すると書いてあるが、残余6千万円余を檀家に均等割りしたのか、家柄を見て格差をつけた請求書なのかは不明。檀家の総数も不明で予算案のみ見送ってきた。
とにかく乏しい年金暮らしで、余生のための預金も乏しい私などハイそうですかと応じるには抵抗感がある。
それに志納方ご協力とかお願いではなく、いきなり請求額は20万円ですって書いてあった。檀家総代の通知文の形式ではあるが、ちょっと待ってね、少し以上の抵抗がありすぐ応じるわけにはいかない。
妻が亡くなって在所からも遠く離れた近くの同派の寺にお願いして葬儀をし、檀家になってきたが、どうしても今の寺でなければならないこともない。同派の寺は近くにいくつもある。
20万円は当方の年間のタバコ代、ゴルフ代に相当する。当分保留するかな。このお寺は20年ほど前本堂を建て替え3億ほど檀家負担があったはずだ。在来仏教はビジネス化して宗教観を感じることができない。
暇つぶしにしょっちゅう手動でプログラム更新確認をやるが、今夜は参ったな。 (KB3206632)が95%で固まる現象は自分だけでなかった。知恵袋などに回答募集中だった。何度か再起動やシャットダウンを繰り返し、UPdateをやっていたら、気まぐれにDLできインストールできた。
ったくもう、マイクロソフトめ。
追記)翌日になって情報がアップされた。
同)更に時間設定とか、夜中にやるなどマイクロソフトはバカなことを・・当方も小用に起きて夜中にやって成功。
熊本には地震も来たし、夏は猛暑、水害もあった。2012年も「金」だったのか。「金」より「災」が相応しい。
世の中いろんなことが起こるね。12日報道は、辺野古基地移設の埋め立て承認を取り消した翁長知事に弁論を開かないで、20日に判決を言い渡すと最高裁は指定した。これはすなわち知事敗訴だという。知事は辺野古には基地は作らせないと改めて表明していた。
13日には沖縄で問題のオスプレーが不時着・墜落した。1機は空中給油の訓練中にプロペラが給油ホースに絡まり、プロペラが損傷し普天間基地帰還が困難になり、機長の判断で浅瀬に不時着し墜落したのではないと司令官は言う。好判断で機長を誇りに思うと。地元は感謝せよとも。
もう1機は前輪が出ずに普天間基地に不時着した。これを司令官は述べず報道の質問に不機嫌に答えるのみだった。1日に2機も事故か。
NHKの報道では全く分からないがテレ朝報道ステーションで初めて、真相らしい報道に接する。安倍首相がお気に入りの稲田防衛相は記者団の取材にしどろもどろでカメラから後ろを向いてしまった。
博多では6億円相当の金塊が警察官に扮した男等に窃盗されたという。しかも7月だという。2人がケースに入れて歩いて運んでいたなんて、常識外れもいいとこ。狂言ではないかね。NHKなどくどいほど放映していたが。
漢字に「金」が選ばれたので。ばくち法案可決も「金」のせいだと思うよ・
松江市沖合ではズワイガニ漁の漁船が沈没、9人が犠牲に・・痛ましい、荒れる海で朝の5時20分頃か、一獲千金の命がけなのか。
手動でDL中の累積的プログラム更新が95%で固まって進まないよ。このまま寝るね。
左がクロコダイル 右がラコステ だって。買ってきてタグを読んだら、ラコステだと思って買ってきたハンチングはクロコダイルだった。メーカーが違うことを初めて知った。調べると1分で読めるどう違うか、が出てきた。
・ラコステはフランス製、1933年、元プロテニス選手のルネ・ラコステが創業した。(Wiki から)
・クロコダイルは、日本製 ヤマトインターナショナルがメンズカジュアルブランドとして「クロコダイル」の販売を開始したのが1963年。 「ラコステ」の創業が1933年ですから、30年も歴史の差があるんですね。(知恵袋問答から)
--------------------------
わたしオシャレに縁がないので知らなかったの。先日からブログに書いていた、亡くした兄貴から貰ったハンチング(ゴルフの賞品でしょう)が諦めきれなく、方々を問い合わせたが出てこなかった。
喫茶店のお姉さんが「あのラコステでしょう。ラコステは高いから」と言っていたし、私は貰ってから4、5年ラコステだと思っていた。ワニが左向きか右向きかなんて気にしなかった。ワニマークだけでロゴは当然は無かったし。
数日前からネットで検索していたのがラコステだった。今朝もイオンモールの帽子屋さんに電話しラコステ・ハンチングを問い合わせたら、3千円くらいからの国産は置いているがブランド物は置いていないといわれた。
そこで岐阜市柳ヶ瀬にある高島屋紳士物売り場6階へ行った。売り場の中年のお姉さんが、売り場を案内してくれ「ラコステ」はこれですって、黒とベージュの2色のハンチングを出してくれた。
それが見出し写真、ベテラン店員でも区別できないようです。
ネットで見るとラコステは7千円~7千500円ほど、高島屋のクロコダイルは5千円だったので手頃と買ってきた。MとLサイズがあったが試着してLサイズにした。
駐車券は市営地下駐車場の車の中に置いてきたと答えると、サービス券があると追いかけて来て、1階のフロントへ電話しておくので寄って貰って行ってと親切だった。250円の当日限り有効券をくれた。
駐車料金は450円で200円の追金を払った。1時間半ほど駐車した代金だった。
----------------------------------------
実は正午過ぎ、柳ヶ瀬近くの岐阜地裁で今日死刑か無期かの判決の傍聴に行ってみたの。午前中にあると予想して行かなかったが、正午前のテレビニュースで今日の予定というので、午後の法廷だと出かけてみた。
寒い1キロくらい飲み屋街の柳ヶ瀬を通過して最近建替えされた岐阜地裁へ歩いて行った。
通りにはCBCテレビクルーが2人、カメラスタンドを立て準備していた。警備員さんに聞くと3時からの開廷だという。
看板も何もなくフロア受付机上に「本日の法廷予定」と書いたファイルが2冊あり、そこに3階201号法廷だと分かった。エレベーターで昇ると「裁判所」の腕章をした職員4、5人が待機していた。傍聴は抽選はないのでここで待てと言われた。待合室があり傍聴者が1人いたようだ。
開廷に2時間もあるので、階段で降りようと2、3段降りかけたら職員が追いかけてきて、「ここでお待ちなさい」と言ってくれたが、「どうしてもということでもないので」と辞去した。報道関係が数人既に来ていた。駐車場は広くここにも置けた。その足で高島屋へ寄った。
離婚したフィリッピン女性との間に生まれた青年が、2人殺人という重大な罪を犯し死刑宣告されるだろう。
-----------------------------------------
追記)性的精神障害を認め無期懲役の判決だった。被害者と家族の恐怖と苦痛、無念はやり切れないだろう。検察の上訴があるかどうか?