某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

体感食欲

2011-09-30 | 食いしん坊
何だか
最近ビールとか欲しくなくてね
アルコールを飲むと暑いしって
飲まなかったのもあるんだが
年齢ですかな
すっかりご無沙汰
すると
不思議なことに
チョコとか
シュークリームとか
おはぎとか
ドーナッツとか
甘いものが欲しくなってさ
おやつが楽しい
甘いものって苦手だったんだけどな
不思議だ

飲んでた分がおやつになっただけで
痩せないよな。。。

善良な人々へ

2011-09-29 | その他
またありましたな~
心無い言葉
「セレッソ大阪vs全北現代」
TV観戦してたんだけど
セレッソの敗北より
残念ですなぁ
今度は文字にしてしまっていて
だからサッカーファンは・・・なんてことになるんだよ
サッカーは熱狂的になりやすくて
困ったさんが時々発生
フーリガン
発煙筒
喧嘩
は勘弁だが
言葉の暴力も勘弁
対韓国戦はいつも面白いんだ
両国が
絶対に諦めないし
持ち味を出して戦う
親善試合とか公式戦とか関係なく
いつも良い試合になるから
楽しみなのに。。。
スポーツは
女性も子供も安心して観戦できるものであってほしい
そしてより良い未来のためのものであってほしいね
被災した方々は傷つかないでほしい
足りないとは思うけれど
いつも思っています
祈っています
そして
誇り高く優しい韓国人も傷つかないでほしい
いつも傷つくのは善良な人々
それはあまりに悲しい。。。

ランナー

2011-09-29 | その他


左から1・2・4



これが3

イチゴの育て方を読んでいたのだが
意味が分かっていなくて・・・
ランナー
ミントを見て気付いた
ミントが伸び過ぎると
土の上を這って
茎だと思っていたところが
根付いてくるんだよね
驚いた~
それで分かった
イチゴはツルが伸びてその先に小さな株ができるんだな
そのツルだと思っていたのがランナーだ
そこから根が生えて来て根付く
なので
空いているプランターを横に置く
どうぞ
ってさ
そしたら
またランナーが伸びる
その先にまた小さな株
どんどん増えていく
なので横へ横へ・・・
だからランナーか~
4つ目のプランターでギブアップだね
いつまでもつながったままにしているわけにもいかず
ランナーを切りました
根が張ってきているので
元気に育っております
そういうものなんだ~

本の説明を理解した
今頃。。。

体感温度

2011-09-28 | その他
秋らしくなってきまして・・・
この夏は
何と50%節電を樹立!

今年は風があって
昨年より過ごしやすく思えました
間で雨が降ったりしましたしね
耐えられなくなった頃に涼しくなって
でも
33度くらいに慣れていたので
爽やかなはずの25度前後が
とても寒く感じられます
驚きですな~
徐々に慣れねば。。。

ベイジン

2011-09-27 | 読書メモ


『ベイジン』
 真山 仁

中国で世界最大規模の原子力発電所を運転開始・・・
日本人技師が派遣されている
というのが舞台です
ちょっと怖すぎますね
日本って
原子力技術を売り込もうとしていますね
日本の技術を過信して
福島を苦しめる原発問題を大きくしてしまいました
自然はしたたかで
大きくて
想定なんて越えていきました
生産のために
豊かな暮らしのために
電力確保は重大です
火力よりCO²を削減できるし・・・
って
でも
列車事故がまたありましたね
とにかく間に合わせたい
とにかく発展しているところを見せたい
国の威信もある

分かるけれど
実際に大きな事故がよく起こると
『ベイジン』は小説と分かっていても
何だかリアル過ぎて
恐ろしすぎます
中国には地震もありますね
読みながら
やめて~

声に出したくなります
ホラーとか
スプラッタじゃなくて
ぞ~っと
とても怖い話です
疲れます。。。

黒カレー

2011-09-25 | 食いしん坊


以前作ったことがある
黒カレー
黒ゴマを使って作るんだが
何だかモワッとしてしまって
うまく出来なかった
キムチを使った赤カレーは
美味しかったんだけどな~

レトルトを買ってみた
甘くてスパイシー
なかなか美味しい

思ったんだが
ずっと食べていると
味噌のような味に思えてくる
そうそう
名古屋の味噌カツだ~
カツにかけたら
きっと味噌カツ
発見!
黒ゴマ+カレー≒味噌だね♪

地平線に乗っかる文明

2011-09-24 | その他


一段とはっきりくっきりの地平線です
文明が乗っかっています
地震や台風
自然災害の後に見ると
とても
頼りない。。。
科学や文化は
自然災害から何とか生き残るためのほんの小さな手だて
決して征服するものじゃないね
そんな大きなものじゃないね
やっぱり。。。

クラシック音楽

2011-09-23 | ♪♪♪
ちょっと思い出しました
友人が
クラシック音楽って
例えば「おはよう」
例えば「ありがとう」
例えば「おやすみ」
挨拶のような決まりきまった言葉
それをいかに気持ちを込めて
自分らしく
丁寧に伝える
そのような音楽だね
果てしない~
って
言っていました
素晴らしい表現だな
本当にそう思うな
魅力的にとか
個人的解釈でとか
斬新な表現でとか・・・
様々な挑戦がされるけど
数十年
百数年

演奏され続ける「決まりごと」
楽譜通り
作者の意図を大切にって
敬意を払う美しさ
爽やかな「おはよう」の挨拶
心のこもった「ありがとう」
安心をくれる「おやすみ」
たった一言
声をかけられただけで
一日が変わったり
人生が変わったりするときもある
派手じゃない
小さな・・でも大きな力
クラシックの魅力はそんな感じだな~

年齢くったおかげで
ちょっと分かるようになった気がする。。。


おやすみラフマニノフ

2011-09-22 | 読書メモ


『おやすみラフマニノフ』
  中山七里

『さよならドビュッシー』も面白く読んだが
ミステリーだということ忘れそうなくらい
音楽や台詞に魅せられる

ラフマニノフって
絵になるんだな
ラフマニノフ自身と楽曲は
言葉で語っても感動できる旋律なんだと
いつも思う
ラフマニノフは比較的近代の人なので
自分の楽曲を自分で演奏したものが残っていたりするんだよね
その演奏は現在よく聞く演奏と違ったりする
作曲者の演奏なのに
聴いたときに
う~ん、ちょっと違うな~
なんて思ったものだが
そういうところにも少し触れているし
深いんですなぁ
そして
音楽だけじゃなく
芸術と言われるもの
文化というものに携わろうとする人たち
スポーツ選手
何者かになりたい夢を持つ者たちは
なんらかずしんとくる言葉に当たる
「良薬に似て真実は苦いんさ」
「そんな苦い薬、誰も服みませんよ」
「服まんと病気は悪化するだけ・・・
 自分の不遇を嘆いとるのは、
 たいてい良薬の代わりに夢を食っとる奴らさ・・・
 みんな自分を特別だと思っとる・・・」
とか
「珍しい食材や耳新しい考え方は
 しばらくは楽しんで貰える
 だけど長い間を経て洗練されたものじゃないから
 それなりのエグさや未熟さがあって長くは支持されない・・・」
とか
「何か天賦の才能を必要とする職業を思い浮かべた時
 一般の人にはバイアスがかかる・・・」
とか
自分の可能性を測ってみたり
人と比べてみたり
不安と付き合わなければならなかったり
学生のとき
そいういう葛藤があったな~ってね
夢を持て
って
中学校の先生なんかが簡単に言うんだよね
夢の意味分かっているんかい?
って思うよ
夢を見つけるのが難しいことや
夢を持ち続けることの苦しさも
夢の取り扱い方も
何も話してくれないくせにね
よくそう思う
夢って危険物だ
夢を持つのに資格は要らないけれど
夢を追うには覚悟がいる
潔くなければならない
間違えると
夢に食われる
そして夢至上主義になってしまうと
道を誤る
そんな人をたくさんいるね
そういうのも分かっていての言葉がある
そして
作品中に
台風で避難勧告が出て
地域の中学校に避難する場面が出て来るんだ
すごいタイミング!
以前に災害を経験しての
迷いや苦渋の心情が溢れるところがある
タイミングがタイミングだけに迫ってきました