某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

ゾロ目は蛇の目

2009-10-31 | その他
幼い頃から
ふと時計を見ると11:11
ふとテレビを見ると11:11
出席番号11番
大きな変化の日が11月11日
みたいな…
とにかく縁のある数字
1のゾロ目はピンゾロとかsnake eyes(蛇の目)というらしいが
今日は凄いぞ!!
危うく忘れるところだったチケット
遅ればせながら、申し込みしたのが11:11
ゲットしたチケットが1階11列11番
チケット発券は11月1日11:11~
予定が分かっていないから
行けるかどうか分からない
チケット購入も迷ってたんだが
ここまでゾロ目でこられたら
これは自分のために用意された
自分のチケットだろ?
行かねばならん!

その後の「たまごかけごはん風おにぎり」

2009-10-31 | 食いしん坊
Mから説明はあったものの
一度は食べてみた~い
自分で味わいた~い
なので
コンビニ通いしたが
売ってないんだ
今日やっと買えた!
Mは
とろ~りとしていたから
かぶりついたら
垂れてきたって言っていたが
ご飯にしみていて
垂れては来なかったが
なるほど
たまごかけごはんの味だ
しかし
垂れてくるヴァージョンも食べてみた~い
製造から何時間以内なら垂れるんだろう?
垂れてこないヴァージョンに商品改良されたとか?
垂れるのと垂れないのとがあるとか?
気になる。。。

食べ順コンバート

2009-10-30 | 食いしん坊
鍋の〆
うどん、そば、ラーメン、そして雑炊・・・
一番の楽しみだ
しかし
〆は〆であって
〆以外の何物でもなく
〆なんだが
〆から食べたいっていうか
〆だけ食べたい
いきなり作ってもクリアすぎて
物足りないし。。。
鍋の煮汁をとっておいて
冷凍して
後日・・・
という手もあるけれど
何だか違う。。。
それっぽく作ってみても出ない味
そう
あの美味しさをトップバッターに
コンバートしたいんだ
何か良い方法は???
特に
豆乳鍋の後の雑炊
結局
一人でひたすら鍋して
かなり多い雑炊を食べて
今日もタヌキのお腹さ。。。






新釈言葉

2009-10-29 | 読書メモ
『新釈・走れメロス 他四篇』
 森見登美彦

名作が
時は現代
舞台を京都に移し
若者たちの青春群像として生まれ変わっている
ちょっとイメージしにくかった場所も
日本の地名になったとたん
想像できて、身近になる
『山月記』の虎だか何だかになった李徴も
この新釈では
天狗になった斎藤さんだよ
「会社の歯車になって働いたりしたくない」とか
「凡人にはわからない」とか言っちゃって
結局
あの人すごく阿呆でしたね~
なんて言われているの
分かりやすいし
面白いし
でも哀しさっていうか
馬鹿さ加減が実感できて
かなり響きます

『イケズの構造』
入江敦彦
には
京都人の気質を語りつつ
シェークスピアの台詞を京都弁で言うページがあるんだが
これもまた凄く良いんだ
To be or not to be. That's the question.

どうしよ~、どうしよねぇ~、どないしよ?
とか
生きるか死ぬかやって、イケズやわ~
みたいな・・・
韻を踏んで
難しい言葉になっているシェークスピアが
やっと意味がわかった感じになる

場所や名前、言葉でこんなに違うなんてさ驚きだ
勉強しても
辞書引いても
実感とは違うよなぁ。。。

初対面の酔っ払い

2009-10-28 | その他
そうそう
昨日のAux Bacchaales
ビール3杯めのあたりで
店に入って来たのは
チェロリサイタルで演奏していた植木昭雄さん
ピアノの佐藤勝重さん
そりゃ声かけちゃいましたよ
演奏素敵でした・・・みたいな
しか~し
良く考えたら
初対面が
酔っ払って、顔真っ赤な姿で、ニマニマ。。。
ありえん!
やめておけばよかった。。。
しかも
ビールとポテトフライの写真撮って
彼らの写真は思いもつかなかった。。。
友は
良き友なのに
写真撮りたかったな~
ぶつぶつ言っていた
何度も言っていた
ヤツも酔っ払っていた。。。

ポテトフライとビールでベルギー風な夜

2009-10-27 | その他
飲みに行ったわけじゃないんだけど
旨かったな~
ベルギー・ビール
Hoegaarden
スペリング合ってるか?
白ビール
アークヒルズのAux Bacchanales
ここではレモンのスライスなんて入れてあった
風呂上がりのビールは旨いが
良き音楽の後に
良き友と飲む一杯のビールは
格別旨い
そして楽しい
サントリーホール・ブルーローズで
植木昭雄チェロ・リサイタル
ヨーロッパフェアというか
イタリアの音あり
ドイツの音あり
そしてスペインの音
盛りだくさんな音の景色と
惜しみなく使う音と技術
楽しさあり
素朴さあり
真摯であり
そして情熱
ちょっとワクワクする構成だった
しかも
アークヒルズの雰囲気は
落ち着いていて
大人な感じな割に
なごみやすく
とても居心地良かった
Aux Bacchanalesは外国の人が多く来ていたせいか
食事やお酒を楽しむ雰囲気が深かった
ゆっくり、じっくり
楽し~い
ベルギーの気分
友と話す内容は
いつものばか話としても・・・

もちろん一杯で終わるわけがない。。。





四次元の扉

2009-10-27 | その他
四次元に繋がる入口が
部屋のどこかにあるんじゃないかと
思ってしまう
こっそり誰かが来て持っていくんだか
勝手に飛ばされていくんだか・・・
今探しているのは
コートのベルト
(コートだけクリーニングに出した)
青のマフラー
シャツは大安の昨日見つけた
同じクローゼットの中
何度もひとつずつ見たのに見つからなかった
昨日ふと見るとかかっているんだ
不思議だ
あんなに大きなものが何故見えなくなるんだ?
ベルトとマフラーはまだ
しかし
3000円の商品券がやって来た
床に落ちていた
ベルトとマフラー
3000円でお買い上げなんてことないよな。。。

トイレには優しくされたい。。。

2009-10-26 | 読書メモ
『地獄の世界一周ツアー』
 ~フライトアテンダント爆笑告白記~
 エリオット・へスター

6大陸20カ国
1日60ドルの旅・・・
危険なので絶対に
マネしないでください!

するものか。。。

『インド人の頭ん中』
 冬野 花
女の子がなんて無謀ことをするんじゃい?
と思ったが
エリオットくんは男の子
花ちゃんの無謀さととはケタが違う

マネなんて出来るわきゃない。。。

旅行のしんどさって
何といっても
食と排泄
食べなきゃ生きていけなくて
食べたら、出ていく
これ自然
なのに
外国ってトイレが少ないよね
この前行ったベルギーなんて
駅のトイレでお金取られたよ
スーパーやコンビニみたいなのにも
トイレはなくて
ヨーロッパの人間は排泄なんてしないのか?
と思ってしまった
ホテルか会社を中心にしか行動できない
用を足したくなったらホテルか会社・・・だ
水分を控えてしまう
食は我慢できても
排泄は我慢できん
そしてそれが人間の砦のような気がする

案の定
本の大半が食と排泄奮闘記だ
しかし
その基本形に真理があるのかも知れない
食と排泄に人の姿が反映する
エリオットは母国アメリカにいるよりも
世界観と自我が拡大していく

某は過保護と笑われても良い
ウォシュレットつきで
蓋の開け閉めをしてくれるトイレに
優しくされたい。。。

馬の骨のだれかの詩

2009-10-25 | ♪♪♪
River
馬の骨

なんで「馬の骨」なんだ?
キリンジ・堀込泰行さんのソロ名
ふつつか者ですが・・・
みたいな?
どこぞの誰かが言うてます・・・
みたいな?
しかも
「だれかの詩」なんて楽曲まである
どこまで匿名なんだ
いや、自分が表に出ずっていうより
特別な存在じゃなくて・・・とか
第三者的にみて・・・とか
小さなもの・・・というか
そういう立場にいるのが好きなんだ
きっと

馬の骨

だれか
とある国のとある人・・・
などはみんな親戚のようだ

Chewing Gum On The Streetなんて楽曲もあって
「僕」はチューインガムになっている
そして
吐き出されている
でもどこかへ行こうと思って
黒いブーツや子供のスニーカーを見ているんだ
これが気に入ってしまった
♪がまた気に入っている
リズムもぴったりだ

「子供」は嫌い・「お子ちゃま」はもっと嫌い

2009-10-25 | 読書メモ
新聞の隅にあったが
こども
子供
子ども
それぞれ、それなりにこだわりや執着があって
表記が分かれる
5月5日は「こどもの日」と表記される
「子供」という漢字は「お供」を連想させて
物のようだとか
しかし
「子ども」だと「ガキども」「女ども」「野郎ども」と同じで
子供に申し訳ないという方もいるという
どちらにしても
幼子を人として尊重する感覚だ
自分の考えや意思をちゃんと伝えたいと思い
言葉を選んで伝えようとする姿勢だ
格好良いと思う
まっ
某はというと
もともと「子供」が好きじゃない
子供って存在が好きじゃないし
子供って言葉も好きじゃない
子供という総称に甘えてどうする?
アンタッチャブルなヤツ等は何も学ばない
できそこないの大人になるだけ
そんなヤツ等を「お子ちゃま」とは言うが
幼子たちを「子供」というのはどうも抵抗がある
何だかさ
できないだろうから、やらなくていいよ・・・と
下に見ている感じがするんだ
幼子が大人のように
人を思いやってもいいし
気を遣っていい
きちっとできなくてもいいが
責任もってやろうとすることが良いんだ
実際
大人より出来るお子たちも多いんだ

自分より大人なことをされては体裁が悪いのか
子供がそんなに気を遣うもんじゃない!
とか
子供らしくない!
とか言う大人も多い
それが嫌いなんだ