ちとバタバタと暮らしまして
ご無沙汰しとります
フィラデルフィアに着いて
翌日は昼過ぎまで
だらだら
ごろごろ・・・
それから
少しくらいフィラデルフィアを感じようかと
しとしと雨が降る中
独立記念館へ行った
綺麗にしているのか
新しくないか?
などと思ってしまった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/782237d795e143e5201e9285d3dde14f.jpg)
ここは見学無料
太っ腹やん!
混雑する季節は予約した方が良いが
雨のせいか余裕であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/e783c12dc6bc4ff2cc1d31413c5c15d8.jpg)
壁にかかっている絵
教科書で見たことあるなぁ
そして
それがここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/c92b8f959bf46bd37e868eb48bb1c27e.jpg)
ほぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/e7cbf974b029989b63bebc3251311d9d.jpg)
こっちは法廷
説明は英語なのであるが
ま
ボストンはイギリスの言うままで
従わない人々を追い出すようなところであったけれど
フィラデルフィアは
誰にでも開けたところであったという誇り(自慢話)が語られ
13あったコロニーの中で
位置的に
意見を取りまとめやすく
独立に際して中心になり
最初の首都となっていた
というところまで聞くと
集中力も切れてしまったが
ま
引き続き自慢話であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/a2f3b933af84b882d0baa14a7e2bd1a6.jpg)
お二階
そこから自由の鐘が納められているお向かいが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/d4c39e3a0055f0c1b4c61d80b2182f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/14ad08c071cddbe18bd1599de9e0c390.jpg)
どうしても
映画「ナショナルトレジャー」を思い出すが
そう
独立宣言のサインしたものは
ワシントンDCにあるんだよなあるなぁ
12年前に行ったときに見ておけば良かったな~
アメリカ人にとって
自由を勝ち取ったということは
とてもとても誇らしく
大切なことであること
そこで一番重要な役目を果たした誇りを感じるな
しかし
よその国の話として受け取ってしまうわけであった
日本はいつどこで自由を勝ち取ったのかな?
いや
まだ自由はないのかな?
などと思うのである。。。
ご無沙汰しとります
フィラデルフィアに着いて
翌日は昼過ぎまで
だらだら
ごろごろ・・・
それから
少しくらいフィラデルフィアを感じようかと
しとしと雨が降る中
独立記念館へ行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/b15177b7f6600e1daeb4d581b94da93b.jpg)
綺麗にしているのか
新しくないか?
などと思ってしまった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/513c66291aa5abe9a95bfb5a5aab7074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/782237d795e143e5201e9285d3dde14f.jpg)
ここは見学無料
太っ腹やん!
混雑する季節は予約した方が良いが
雨のせいか余裕であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/e783c12dc6bc4ff2cc1d31413c5c15d8.jpg)
壁にかかっている絵
教科書で見たことあるなぁ
そして
それがここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/c92b8f959bf46bd37e868eb48bb1c27e.jpg)
ほぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/e7cbf974b029989b63bebc3251311d9d.jpg)
こっちは法廷
説明は英語なのであるが
ま
ボストンはイギリスの言うままで
従わない人々を追い出すようなところであったけれど
フィラデルフィアは
誰にでも開けたところであったという誇り(自慢話)が語られ
13あったコロニーの中で
位置的に
意見を取りまとめやすく
独立に際して中心になり
最初の首都となっていた
というところまで聞くと
集中力も切れてしまったが
ま
引き続き自慢話であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/a2f3b933af84b882d0baa14a7e2bd1a6.jpg)
お二階
そこから自由の鐘が納められているお向かいが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/d4c39e3a0055f0c1b4c61d80b2182f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/c200ed438473b7957b6e25c30766cda7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/14ad08c071cddbe18bd1599de9e0c390.jpg)
どうしても
映画「ナショナルトレジャー」を思い出すが
そう
独立宣言のサインしたものは
ワシントンDCにあるんだよなあるなぁ
12年前に行ったときに見ておけば良かったな~
アメリカ人にとって
自由を勝ち取ったということは
とてもとても誇らしく
大切なことであること
そこで一番重要な役目を果たした誇りを感じるな
しかし
よその国の話として受け取ってしまうわけであった
日本はいつどこで自由を勝ち取ったのかな?
いや
まだ自由はないのかな?
などと思うのである。。。