昨日の国会で質問されていた方は見たことある人達ばかりだった。
見たと事あるといってもニュースとかワイドショーであって、
昨日のあのお姿が真の姿なんだろうなと思った。
あの質問している方達は、国民の代表として政府に質問してるということかな?
ん~それだけでもすごい。
やっぱりそれなりの人じゃないと出来ないでしょうね。
観ていて思ったんだけど、議論というのは、庶民的なのかなぁて。
政府の方達も庶民から選ばれた人達なんだよね?
でも権力があるんだ。
その人達に国民の代表者が国民の声を伝えたり、提案をしてるということかな。
政府の方でも国民の声は聴いているんだろうけど、さらに言いますという感じ?
なんかあの場所はすごいとこなんですねぇ。
あの場所にいて、ああやって話すことだけでもすごいじゃないですか。
あ。。。でも、質問者の後ろにいらっしゃる方達は、たまにうるさかったです。
確かにしゃべりにくいんじゃないかと思いました。もう少々静かにお願いします。
私一度ですが、国会議事堂へ行った事があります。修学旅行で行きました。
確か、中も見学させてもらって、意外に狭いんだなという印象をもったような気がします。
あの建物って、左右対称のつくりじゃないですか。それは、神社と同じつくりであって、
さらに、中央の塔の上はピラミッドみたいなのがくっついていますよね。
あれって、スピリチュアル的な意味合いがあって、そういう風につくったなんて聴いたことがあります。
でも、スピリチュアルな部分じゃなくてもおおいに影響がある場所なんですね。
まぁ、「神聖なる」という言葉があいそうなところですか?
そんな場所で持つ欲はいい方の欲がいいですね。
あとですよ、政府のお仕事の範囲ってものすごく広いんですね。
お話を聴いていてそう思いました。
そんなところまでもみてるんだぁって。
ここ何日間か国会を集中して観て、いろいろ感じましたが、
一番感じたことがあります。
それは、政治って愛から生まれるものなんだなぁって。
いろんな政治家の方を観てそう思いました。
超庶民な私が生意気にスミマセン。
思ってしまったことなのでここに書かせていただきました。
引き続きインターネットなどで観させていただきたいと思います。
見たと事あるといってもニュースとかワイドショーであって、
昨日のあのお姿が真の姿なんだろうなと思った。
あの質問している方達は、国民の代表として政府に質問してるということかな?
ん~それだけでもすごい。
やっぱりそれなりの人じゃないと出来ないでしょうね。
観ていて思ったんだけど、議論というのは、庶民的なのかなぁて。
政府の方達も庶民から選ばれた人達なんだよね?
でも権力があるんだ。
その人達に国民の代表者が国民の声を伝えたり、提案をしてるということかな。
政府の方でも国民の声は聴いているんだろうけど、さらに言いますという感じ?
なんかあの場所はすごいとこなんですねぇ。
あの場所にいて、ああやって話すことだけでもすごいじゃないですか。
あ。。。でも、質問者の後ろにいらっしゃる方達は、たまにうるさかったです。
確かにしゃべりにくいんじゃないかと思いました。もう少々静かにお願いします。
私一度ですが、国会議事堂へ行った事があります。修学旅行で行きました。
確か、中も見学させてもらって、意外に狭いんだなという印象をもったような気がします。
あの建物って、左右対称のつくりじゃないですか。それは、神社と同じつくりであって、
さらに、中央の塔の上はピラミッドみたいなのがくっついていますよね。
あれって、スピリチュアル的な意味合いがあって、そういう風につくったなんて聴いたことがあります。
でも、スピリチュアルな部分じゃなくてもおおいに影響がある場所なんですね。
まぁ、「神聖なる」という言葉があいそうなところですか?
そんな場所で持つ欲はいい方の欲がいいですね。
あとですよ、政府のお仕事の範囲ってものすごく広いんですね。
お話を聴いていてそう思いました。
そんなところまでもみてるんだぁって。
ここ何日間か国会を集中して観て、いろいろ感じましたが、
一番感じたことがあります。
それは、政治って愛から生まれるものなんだなぁって。
いろんな政治家の方を観てそう思いました。
超庶民な私が生意気にスミマセン。
思ってしまったことなのでここに書かせていただきました。
引き続きインターネットなどで観させていただきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます