夢中人

sura@cosmic_a

伝統舞踊

2005年06月25日 | Weblog
昨日は、野村萬斎さんが
佐世保にやってくるということで
狂言を観にいってきました。


すてきね。。。萬斎さん。。。舞っている姿にうっとりて感じ。


そしてまた、この狂言には琉球舞踊との
コラボレーションもあったのです。


この琉球舞踊。。。かなりなごみ系。
なんといっても音楽がよかった。

音楽といっても琉球三味線に笛、琴に太鼓といったものだった。

気分は沖縄。

あの沖縄のマリンブルーの海を見ながら聴きたい気分になった。


やっぱりブームの「島唄」を思い出したね。


あと音楽のなかに指笛がはいっていた。
ここが「らしさ」をだしていたような気がする。

やっぱり音楽っていいね。
ライブっていい。


今ではあまり身近ではなくなってしまった
伝統舞踊だけど、すごくそれを感じた。

琉球音楽のCDでも探してみようかな。。。
以前から、はやっているみたいだけど
今回このライブを観てそう思った。


また、1つの物に出会った。


そんな気がした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙年齢 | トップ | 錯覚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (たまご王子)
2005-06-27 15:00:11
野村萬斎さん好きです。

演劇や狂言と多方面で活躍されてますよね。

以前に、NHKで舞台を放送されてて少し見ました。

だんなに負けて、別番組に変えられたんですけどね・・。



でも、一番親しみがあるのは、教育テレビで、朝と夕方にあってる「日本語であそぼ」

と言う番組です。

子供向けの番組なんですが、とてもおもしろいですよ。

ぜひ、機会があったら見てください。

返信する
日本語であそぼ (sura)
2005-06-27 22:32:10
そうだったんですね。。。



知らなかった。。。





チェックです。チェック。



萬斎チェックに入ります

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事