ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ジュラシック・タイフーン

2018-07-28 22:31:00 | 映画鑑賞
台風12号関東上陸か!?
…という日に映画を観に行っちゃいました。
もうこの作品を1年待ち侘びていて、今日を逃すと次いつ友人と一緒に行けるかわからなかったもので、出掛ける直前まで天気とにらめっこして決行!



『ジュラシックワールド 炎の王国』

前回大興奮した作品の続編、メッチャ楽しみにしてたんだもん!O(≧∇≦)O
いやでも土曜日とはいえ、台風接近にも関わらず映画館も駅ビルも超混み!(๑⁺д⁺๑)

『炎の王国』は予告編で観ると、恐竜が人間と自然災害で二重に苦しめられる様子が描かれてたから、ちょっと不安だったけど、やっぱりいつものシリーズに比べると恐竜たちが悲惨で哀れで…
島を去る主人公たちが見つめる先の1頭の草食首長竜の姿は今思い出しても切なくて泣けてくるよ…。゚(。ノωヽ。)゚。
もうさ〜ここで描かれる金持ちは基本頭おかしいと言うか頭悪いよね。
恐竜ビジネスでの金儲けにしか考えが向かないような輩は、正直もっともっとこてんぱんに恐竜たちにいたぶられてほしかったわ!!!٩(๑`н´๑)۶
あんなの生温い!(笑)
初っ端からピンチピンチの連続で、声上げながらビビりまくってた私。
恐竜の現れ方がホラーに通じるくらい恐ろしいんだもん!(((╹д╹;)))
子供と「ブルー」はどこかホッと出来る存在かな (*´ω`*)
ハラハラドキドキし過ぎて観終わったらグッタリなんだけど、ただの「心臓に悪い映画」ではなく、やっぱり恐竜エンターテインメントとしてワクワク感もあるんだよね。

なんとなくまだ続きが作れそうな印象と「来るとこまで来ちゃったんじゃないの!?」という感想。
恐竜ファンとしてはシリーズ続編もあればあったで嬉しいけど、これ以上どうにか出来るかなぁ?
それにしても、せっかく恐竜ブームで今年盛り上がってるのに、夏休みの恐竜展の情報まるでナシ!?
友人と作品についてアレコレ喋りまくりたかったけど、終映後の外はすっかり暴風雨!(ll0艸0)
すぐ解散したものの、ちょうど東京は嵐のピークだったようで危険な帰宅となりましたが、なぜか頭の中は『ジュラシックパーク』シリーズのあの壮大なテーマ曲が延々とパワフルに流れていて、雨風に翻弄されながらも勝手に勇ましい気持ちになれました。
無事帰宅した時の下半身びしょ濡れ状態は情けない有様だったけど…(lll´д`lll)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする