あの凶暴だったシャーも今ではすっかりおとなしくご飯を食べてくれ、スリスリもし、ご飯中なら簡単にフロントラインプラスも投与出来、ご飯の後もしばらく私のそばに留まり、毛づくろいなんぞするまでに。
そのおかげもあって、シャーの体をじっくり観察していたら、下半身にいくつかの舐め壊しが!Σ( ̄ロ ̄lll)
特に足の裏が酷い。
え、前からこんなだったっけ!?
食物アレルギーだったらどうしよう!(ll0艸0ll)
さらに最近、やたらと怪我をしてるんです。
首の近くにザックリと、血が滲むほどの切り傷?
ほっぺたの辺りも血が出てて、足の付け根にも大きな切り傷?
日に日に増えてるんです。
雨の日は特にだけど、最近ご飯の時間に遅れたり、来なかったり、テリトリーも広くなったのか、やたら活発に動いてるみたいだし、ケンカか!?
他の猫とケンカか!?
人間による虐待でなければいいんだけど…。゚(。ノωヽ。)゚。
とにかく舐め壊しの方が酷くて心配だし、他にも気になる部分もあって、野良猫も受け入れてくれる病院で診て貰おうと予約を入れました。
しかし、そのためには捕獲しなければなりません。
ボランティアのSさんが「必要なら捕獲器出しますよ」と言ってくださったけど、何から何までお手を煩わせるのも申し訳ないと思い、とりあえず自分で洗濯ネットに入れて捕まえることにしたんですが…
実はやったことない!Σ(*oдO●)
うちのさちがワクチン接種の通院で大暴れした時、洗濯ネットが効果的というのを知っていれば、今頃はすでにネット捕獲の達人になれてたかもしれないけど、当時そんなの知らなくて、慌てて猫飼いの友人にコツを教えてもらったり。
で、洗濯ネットでの捕まえ方の動画を見ていたら、どうも猫捕獲専用のネットがあるとのこと。
近所のホームセンターに行ってみたら、ありました!
本来は、ネットの上に猫を乗せて、そのまま袋を立ち上げて紐を縛るという簡単アイテム。
でも、ネットに素直に乗ってくれるわけがない野良猫相手には、やっぱり上から被せるしかないだろう。
洗濯ネットのチャックよりは紐の方がすぐに縛れるかな〜と思い、保定袋の方を使うことにしました。
決行日の天気予報はずっと雨。
しかも雨の時は、来ない場合があって、私にとっては、かなり部が悪い。
はてさて果たして…?
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!