少し前にまるこのお腹を撫でていたら、気になるしこりを見つけました。
場所的にも嫌な感じ。
それでも、男爵の目の治療やら何やらで後回しにしてしまっていました。
その後、まるこの首を撫でていたら、なんだか硬い物が手に当たる…
慌てて顎を見てみると、一箇所だけ真っ黒い塊。
カサブタのようだけど、触ろうとすると嫌がるまるこ。
怖くなってネットで検索。
しこりといい、顎の塊といい…
乳腺腫瘍?
リンパ腫?
肥満細胞腫?
扁平上皮癌?
恐ろしい病名ばかりが目につく…!((((;;OωO;lll))))
「まるこ、病院だ!」
通院の予約日、まるこが押入れのバスケットに入ってる隙にキャリーの準備。
それを見た男爵が急に身構えたと思ったら、ダッシュで自分の寝床へ避難。
ダン…
今日はおまえじゃないよ。
大丈夫だよ (;^_^A
寛ぎ中のまるこには悪いが、まんまとキャリーへ。
途端にまるのギャースカが鳴り響きます。
診察室でさらに増すギャースカ。
まるちゃん、静かに…!
静かにしてくれ〜い!(o≧□≦o)
まずは先生に顎の塊を確認してもらおうと、顎を触ったら、あれ?あれ?
塊がない!|li(σ・ω・`;)il|
嫌がるまるこの顎を強引に覗くと、黒いカサブタのような物が消えている!?
さらに良く見たら、塊のあった部分の毛が抜けている状態(自宅で撮影)
先生は、猫ニキビみたいなもので、それが取れたのでは?という診断。
しこりの方は、細胞診をしていただき、病院で検査してもらった限りでは、悪性の腫瘍のようなものではないと。
ただ、さらに詳しく調べてもらうために、外部の検査機関に依頼。
なので、1週間後に改めて結果を聞きに行くことになりました。
とりあえず、この時点では辛い病名を聞くことにならずにすんで一安心。
それまでは「こわい〜こわい〜病院に行くの辛い〜」と、まるこ以上にナーバスでしたから。
さて、再び病院へ。
まるこのしこりの原因を聞きに。
もうドキドキです。
先生は、まるこの声を「とても可愛い」と褒めてくれて「診察室にまるこちゃんが来たのが鳴き声でわかりました」と。
まる〜おまえの声を褒めてくれる人がいたよ〜(*´艸`*)
先生は「結果として、明確な原因は特定出来ませんでした」と。
え!?Σ(ʘДʘノ)ノ
つまり、悪性腫瘍などではなかったようです。
診断としては『軽度のマクロファージ性炎症』
しこりが大きくなっていたり、まるこが痛がったりしていないし、今のところ特に対処することもなく、心配はいらないそうです。
よよよよよかった〜(߹𖥦߹)
改めて顎の状態を診てもらったら、毛が全然生えてきていなくて、先生も「あれ?」
私が「例えばストレスによる脱毛症とかありますかね…?」と、男爵との関係を話すと「可能性はありますね」
う〜ん、まるこ〜
そうだとしたら、そこまで男爵が嫌なの〜?(lll´д`lll)
で、今年、まるこが7月に打つはずだった3種混合ワクチンを打っていないことが判明。
まるこ、今年はエイズ予防ワクチンを3回、足の治療のための注射を4回打ったりして、私も3種混合を打ったつもりでいたような気がしてて、さらには病院側もお知らせの手違いがあったようで…
「まるこちゃん、今日は体調良さそうなので打っていきますか?」と言っていただき、その場でやってもらいました。
まるこ、無事家に帰還。
ギャースカもやっと収まりました。
これでしばらくはまるこの通院もないもの…と願いたいです。
そんなこと言わないで〜
安心感を得られるって大きいのよ〜(இωஇ)
それから、まるちゃん、体重が全く減ってないのもわかったからね…!(๑꒪⍘꒪๑)