またまた大衆演劇〜٩(๑>∇<๑)و
7月21日・昼の部。
『浅井グループ』
篠原演芸場。
この日の朝、驚きの報告が飛び込んで来ました。
総座長の春道さんと、座員のひかりちゃんが体調不良で入院し、しばらく舞台に出られないと!(llʘДʘll)
えぇえ〜大丈夫かな。
でも、こんな時こそ応援に行かねばーーーっ!( ,,ÒωÓ,, )✧
第一部・顔見せミニショー。
いきなりの座長コンビ!
海斗くん&幸次郎さん。
花形・大空海くん。
リアルに女の子してて可愛いのぅ.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
海斗くん&陽子ちゃん。
2人への客席からの名前コールも手馴れたもの。
沢村菊之助座長。
なんと『外郎売』をご披露。
懐かしいわ〜
さんざん覚えさせられたし、専門学校のレッスンでも生徒たちに課題でやってもらったし。
心の中で一緒に合わせてました。
役者2名の急な欠場で、慌ててプログラムを変更した感が伝わってきます。
ラストショー『情熱大陸』
海斗くんと大空海くんが1曲ごとに出てくるって、裏の大変さがようわかる…!
第二部・お芝居『会津の小鉄と名張屋新造』
小鉄を海斗くん・名張屋を春道さんで2回ほど観たことがあるけれど、この日は急遽役替えがあったらしく、主役の小鉄を大空海くん。
Twitterで「ほぼ初役に挑戦」って載ってたけど、本当に初役〜!?Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
すんごく良かったんですけど!
大空海くん、若いのに女形からナヨナヨ系から今回のような侠客役に至るまで幅広くこなせちゃうのすごい。
低音ボイスも違和感ないし、メチャいいよ〜(*≧ᗜ≦*)
そして、名張屋は海斗座長。
登場の袖幕からの一声でもう痺れちゃう!+:。(〃∇〃)゚.+:。
キャストが変わると、同じ演目でも印象が全然変わる。
私は個人的に今回のキャスティングはとてもバランス良くて見応えあったなと。
大衆演劇のお芝居はツッコミどころ満載だから、あえてツッコんじゃおしまいよってところもあるんだけど、このお話、冒頭で弟分の新太郎が出しゃばってこなければ死なずにすんだ人いるでしょ!(;◔ᴗ◔;)
口上挨拶。
新しいグッズがいくつか出たみたい。
隣のおばさま方が買ってたタオルのデザインがなかなか可愛くて、買おうかちょっと迷っちゃった。
第三部・舞踊ショー。
浅井みのりちゃん。
「メモリーグラス」
翌日になってもずっとこの曲が頭の中で流れてました。
浅井陽子ちゃん。
この日は雷三くんの月命日。
彼に向けられたであろう曲の歌詞がじんわり胸に沁みて泣きそうになりました。
浅井大空海花形。
みのりちゃん・大空海くん・陽子ちゃん。
アップテンポのダンスで大空海くんがカッコよくリードしてても、最後は女優陣に弄られてお茶目に終わるいつものパターンが楽しすぎる!(๑≧ꇴ≦๑)
大空海花形・海斗座長・菊之助座長。
中舞踊『俵星玄蕃』
海斗座長、お見事!(*´∇`*)
マンスリーゲスト・沢村菊之助座長。
今度は手ぬぐいで目を覆って、見えない状態での舞踊を披露。
ハラハラしたけど、なんだかかつての浅井のショーを思い出しちゃったな。
「舞踊ショー」というより「バラエティーショー」と呼びたくなるような、いろんな要素を含んだ面白ショーだったから!(*≧艸≦*)
同じく、マンスリーゲスト・黒潮幸次郎座長。
海斗くん・大空海くんの兄弟舞踊。
メッチャ綺麗!
メッチャ白が映える!
毎回観たい!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
浅井海斗座長。
春道さんとひかりちゃんがいない分を、海斗くんと大空海くんがカバーして、舞台出ずっぱり。
今度は2人が倒れちゃわないようにと願うばかり。
浅井正二郎総責任者。
舞踊も嬉しいけれど、お芝居でもほんのちょっとの出番とはいえ、唯一の笑わせどころでしっかり爪痕を刻んだ正二郎さん。
やっぱりその存在にホッとする。
ラストショー『和太鼓と三味線ショー』
海斗くんとみのりちゃん。
大空海くんと陽子ちゃん。
大太鼓は正二郎さん。
終わると同時というか、若干被り気味で「ありがとうございました〜」と言いながら出てくる正二郎さん。
も、もうちょっと余韻を…!(;^_^A
この後の正二郎さんのトークが面白い。
裏話いっぱい聞かせてくれる。
「正研座」時代、投光含めてたったの5名で篠原演芸場の1ヶ月公演を成し遂げたそう。
着替えや裏方の仕事ももちろん大変だけど、この人数で出来るお芝居もなかなか難しかっただろうに…
そういう意味でも大衆演劇ってすごいな〜!
ひかりちゃんは退院がいつになるかわからないけれど、春道さんの復帰は早いようです。
良かった良かった!
送り出しで海斗くんに挨拶。
久しぶりの「父」ポーズで。
うちらくらいしかやらないポーズ (ꈍωꈍ)
海斗くんってば「このポーズ良くないですか?流行らせようかと」って言ってたくせに、本人がちっとも流行らせる気ないポーズ。
代わりにうちらがしつこくやって浸透させますよ(←なかなか浸透してないけど)
「体調に気をつけてね」
これに尽きます。
せっかく休演日があっても、遠方にゲスト出演して休み返上。
ただでさえハードスケジュールなのに、逆に疲れて帰って来ちゃうんじゃ?
ファンとしてはゲストで来てくれるのは嬉しいけれど、身体も充分休めてほしい。