待ちに待った都若丸劇団公演@三吉演芸場。
しかし、やはり不安なコロナ感染リスク。
大人気劇団なので密にならないかな〜と、「観たい」「怖い」のせめぎ合い。
それでもやっぱり観たさ勝ち!(≧∇≦)
11月18日・夜の部。
いつもなら、日本大通りに寄り道なんてしてる余裕ないくらい入場前から長蛇の列になるんだけど、出来るだけ劇場にいる時間を減らすべく、入場時間と同時に入りました。
意外や意外!
客席が空いてる!
この日は、東京の感染者が一気に増えた日。
やはり用心して観劇を控える人が多いのですね。
それでも、このコロナ禍を思えば大健闘の動員数、さすがです!∑(゚∇゚*ノ)ノ
開演アナウンスは、初めて聞いた紗助くんバージョン。
なんだかいっぱいいっぱいな様子がすでに可笑しい (*´艸`*)
第一部・お芝居『浪花の顔役』
珍しく若丸座長の真面目な役。
といいながらも、要所要所でしっかり笑わせてくれました。
長身ロン毛の剛副座長、悪役だけどカッケー!(♡∇♡)
そして、ゆかりさんカッケー!(♡∇♡)
あの人数、あの至近距離での息のあった見応えある立ち回り。
以前見た演目でも結局のところ大満足させられるわけであります!
第二部・舞踊ショー。
客席に下りて踊ってくれることが多いので、もうドッキドキです。
剛さんファンなんて奇声を発して(笑)卒倒しそうなくらい。
そう、若丸座長と剛さんファンの静かに交わす火花も楽しいのです!
ミックスジュースコーナーのメインは紗助くん。
彼が頑張れば頑張るほど空回りして、見事なスベリっぷり!(≧∇≦)
その合間合間に座長が挟み込んでくる雑談が場を盛り立てます。
この座長と座員のやり取りが楽しい。
集合写真もサービス満点に、どの客席の角度からでもちゃんと撮影出来るよう、時間をかけてポーズしてくれます。
でもちょっと長いかな?
だって、この時点ですでに終演予定時間ですよ〜
社長に怒られたりしないのかな…(;^_^A
そして、ここでとても残念な報告が。
都雅輝くんが12月10日で退団することになったそうです。
前日に突然本人から打ち明けられたという座長。
これから花開く役者になるだろうと期待していた矢先で驚き、悔しい思いもありながら、若い彼の「やりたいこと」を尊重し、気持ちよく送り出してあげたいとのこと。
公演は12月15日が千秋楽ですが、雅輝くんはあえて12月10日で退団。
雅輝くんへの送別の気持ちも大事にしつつ、それでも千秋楽はこのコロナ禍の中、必死に頑張ってきた他の劇団員を労ってもらいたいという、若丸座長の公平な親心から。
女形が魅力的で、殺陣での斬られっぷりが誰よりも素晴らしかった雅輝くん。
寂しいですが、新しい場所でも頑張ってもらいたいです。
アンコールのサービスもあって、舞台と客席一体となってノリノリで終演。
2時間半の上演時間なのに、確信犯的に3時間が当たり前〜になってる感じ!(*´艸`*)
相変わらず、都若丸劇団は真夏の太陽のような明るさで私達を湧かせてくれます。
東京がコロナ感染急増中の関東公演で、劇団側も辛いでしょうし、お客さん側も行きたくても行けないジレンマで悔しいでしょう。
私も迷い悩み、それでも「次いつ行けるかな〜」とスケジュール帳とにらめっこしちゃうくらい、やっぱり観たくてたまらない劇団なんだよな〜(*´ω`*)
最新の画像[もっと見る]
-
グランメゾン・パリ 3日前
-
暦の上では 5日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
-
今月の空【2025.1】 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます