真っ白じゃないのに「シロ」って呼んでるこの猫、地域の人からいろんな名前をつけてもらってるようです。
あるおばさまは「あさりちゃ〜ん♡」
あるご夫婦は、飼ってた猫にそっくりだとよく遊んでて「ミニーちゃん」だか「ミミちゃん」だかって呼んでたかな?
マスクしてるから聞き取りにくくて…(;^_^A
ある子供連れ家族は「あ、ニャン太郎だ!ニャン太郎〜」
…シロちゃん、女の子なんだけどな〜(ꈍωꈍ)
まさに外猫あるある。
でも、クロは誰が呼んでも「クロ」
外猫あるある。
クロはどうもかなりのおばあちゃんらしく、周りの人も「もうそろそろなんじゃないかと話してるのよ〜」って。
そうか動きが鈍いのも、あまり遠出しないのも、年齢的なものなのか…
もう20年以上前かな、近所である三毛の野良猫を半分飼ってる家があって、外にいることが多いから、うちも可愛がってて、たまにうちのチビ②がやきもちを焼くくらい。
その御宅では「メグ」って呼んでて、うちでは「ミケ(安易)」
もうおばあちゃん猫だったみたいで、冬のある日、母がなんとなく茂みの中が気になって覗いたら、ミケが冷たくなってたらしい。
その御宅にすぐ知らせて迎えに来てもらい、後日母はお線香をあげに行った。
私もミケの死を聞いて号泣したっけ。
野良猫生活は過酷だけど、名前で呼んでもらえる子は気にかけてもらってる分、ちょっとだけ幸せなのかもしれない。
最新の画像[もっと見る]
-
心を鬼に 17時間前
-
グランメゾン・パリ 4日前
-
暦の上では 6日前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます