久しぶりに大衆演劇以外のお芝居を観に行きました。
ミュージカル座
『Harmoney ハーモニー』
元教え子で今では役者仲間が出演。
ずっとアンサンブル的な出番だったのが今回「メインキャストに選ばれました」と。
彼の歌唱力の高さはライブなんかで知ってはいたけど、まさかここまで見事にミュージカルにハマる程とは驚き。
「ミュージカル座」という名前ですから、出演者全員、とにかく歌が上手い!
子役ですら上手い!
その中で、彼は全然遜色なく堂々といい役を楽しんで演じていました。
相応しい表現の場を得られてよかったね .。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
この作品、全部歌なんです。
セリフ部分も全て。
「おかえり」とか「うん」みたいな相槌にすらメロディーがついてるんです。
このタイプのミュージカル、実は苦手なんだけど、後半につれてストーリーの流れが見えてきたら、全然気にならなくなりました。
「セリフはセリフとして言えば、もっと時間短縮になるのに〜」という思いもある反面「でもこの唐突な展開は歌い上げるからこそ説得力が増すのね」という思いも。
演者の皆さんの豊かな表現力に惹きこまれました。
いや〜歌の上手い人、羨ましいなぁ!(*´∇`*)
最新の画像[もっと見る]
-
心を鬼に 23時間前
-
グランメゾン・パリ 4日前
-
暦の上では 6日前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
-
今月の空【2025.1】 1週間前
全部にメロディがついてる分、時間が長くなって上映時間3時間。
トイレを我慢するのが大変なんですよね。
全編歌のパターンは最初違和感ありましたが、慣れれば充分楽しめます。