仕事終わりに、軽くご飯を…と思い、ファーストフード店へ。
注文カウンター前の、ソーシャルディスタンスを保つための足跡マークの一番先頭に立ってたんですよ。
レジは1つ空いてたんだけど、店員さんはレジ横で作業してたから声がかかるまで待ってたんだけど、いつの間にか後から来た男性がその空いてるレジで注文始めちゃって。
…え?この足跡マークの意味は?
さっきからずっとここで待ってた私の立場は?
もしかして「お待ちの方どうぞ〜」って声掛けられてたのかな?
飛沫防止シートとマスクで声が聞こえなかったのかな?
いや、それでも後から来た男性は、先に並んでた私への配慮もナシかい?
ちょっとムッとしてしまったよ?
私、器が小さいから〜(๑꒪⍘꒪๑)
こんな些細なことに悶々としちゃうのは、きっと空腹だったせいに違いない。
全ては空腹のせいだ。
いや!全ては新型コロナウイルスのせいだーーーーっ!。・゚・(o≧□≦o)・゚・。
しかし、悶々としていても絶品チーズバーガーは絶品だった…!(店バレバレ)
イベント最終日、新宿高島屋の催会場へ。
『カナヘイミュージアムショップ 小動物がみた15年とこれから』
カナヘイさんのイラストが大好きで、iPhone&パソコンの壁紙や、LINEスタンプでいつも使わせていただいています。
会場は、原画の展示、たくさんのグッズ、フォトスポットとカナヘイワールドに染まっていました。
かわいい♡
かわいい♡
ぼっちじゃなかったら、一緒に混ざって撮りたかった!
「グッズは買わないぞ〜」と思いながらも売り場を何周したことか。
結局、養生テープ購入しちゃいました。
いや、ほら、養生テープは何かと使うし(使うのがもったいないくらいかわいいけど)
50歳になっても「かわいい」には弱いのだ…!(*´ω`*)
久しぶりに新宿の駅周りを移動で歩いてみたけど、人が大勢いるように見えて、それでもやっぱりかなり少ないと思う。
皆、出歩かないよう自粛してるのかも。
こんな暑い中でもマスクしてない人ほとんど見ないし、お店側も対策しっかりやってるし、東京…特に新宿はいろいろ言われてるけど相当頑張ってると思うよ?
感染に用心しつつも、出来るだけ経済動かして、頑張ってるお店を応援したいよ!p(。╹ω╹。)q
スタジオ収録に向けて1週間朝昼晩の検温。
あまり熱を出すタイプではないので、体温を計ることって日常生活の中でそうなかったんだけど、コロナ騒動になってからは毎日1回、今回の仕事では毎日3回検温してみて、以前に比べて体温低くなったな〜と。
36.5℃くらいが平熱だったのに、今は36℃を超えることが少ないくらい。
今朝なんて35.3℃で、さすがにこれは低すぎるだろと思って計り直しても35.8℃。
待ち時間にもそんな話をしていて、共演者に「歳取ってから体温が低くなるって珍しいね」と言われた。
…え、私大丈夫かな?(๑꒪⍘꒪๑)
スタジオに入る時も検温したんだけど、おでこに向けるタイプの非接触型電子体温計の使い方がわからなくて教えてもらいながらアタフタやってたら、結果が「やだ〜最近で一番熱がある〜(それでも36.5℃でしたけど)」
そしたら共演者が「今、頭使ったからじゃない?」
なんてわかりやすい熱の出方。
…私、ホントに大丈夫かな?(;^_^A
知人がコロナに感染し、無事に退院したとの報告。
周りへの感染がなかったこともあり、皆への警告を込めて知らせてくれた彼に感謝。
陰性になってからも、味覚・臭覚障害の後遺症などが残る可能性も。
一生食事の匂いもわからず、美味しさも味わえなくなったら…と思うとゾッとします。゚(。ノωヽ。)゚。
彼は「自粛することよりも、とにかく除菌!何かに触れたら除菌!何かに触れたら除菌するまで顔周りを絶対に触らないこと!」と注意してくれています。
ここまで感染が拡大しちゃうと、自分は今までよく罹らなかったな〜と思うけど(いや、無症状で罹ってたかもしれないけど、少なくとも身近な人に感染させてないし)今後も時間の問題のような気がしちゃう。
それでも感染対策はしっかり心がけよう。
そして、罹っちゃった人には誹謗中傷なんて意味ないことしないで「お大事に」の言葉を掛けられる世の中であってほしいっス!(≧ω≦)
もうちょい先かと思っていたのに予報がどんどん前倒しになって、8月スタートと共に関東も梅雨明けしましたね!
今年は長かったですね〜
昼過ぎからは、梅雨明けにしては微妙な曇り空になっちゃいましたが。
梅雨が終わったのは嬉しいけれど、ここ数年の日本の夏の暑さを思うと「本格的な夏到来!」を素直に喜べない気持ちも…
すでにあち〜(lll´д`lll)
我が家唯一の冷感家電・扇風機のみで乗り切れるだろうか…(๑꒪⍘꒪๑)
さっそく台風発生してるみたいですし。
コロナと熱中症、これまた厄介!(๑⁺д⁺๑)
そして、ベランダにはでっかいセミが飛んで来て、夏の訪れをけたたましく知らせてくれています。
あぁ…またセミファイナルとの恐怖の日々が始まる…!(((( ;゚д゚)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ