TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

1枚裁ちのエプロンのサンプル縫い

2008-06-27 20:13:03 | 12】 工業用パターン

作成中につき・・・写真後日

パターン P-004の1枚裁ちのエプロンを縫ってみました。

ポイント その1

P00464

裁断・・・110cmの生地巾で長さ110cmにぴったり入るようにパターンを作っていますので、ご覧のように裁断が楽です。下に筋紙を敷いて裁断すれば、ハサミが逃げずに狂いなく裁つことができます。

P00404_2 

バイヤステープの裁断は、正バイヤスで裁ちますが、これも逃げやすいので、本体を裁ったときに使った筋紙を再利用して裁ちます。

P00406

バイヤスの継ぎ目はこのようにミシンで接いで、割アイロンをして、余分な縫代はカットします。

P00403

三つ折などのアイロンをかけるときには、折を向こう側から手前におり、右側からアイロンします。すると、ミシンがけの時には左側から進むようになるので、しつけをしなくても三つ折のミシンによるよれが解消されます。

アイロンを滑らす方向は、ミシンで進む方向と反対側からアイロンをかけること。きれいに仕上げるコツです。

P00405

ポケットは、三方ロック ⇒ ポケット口アイロン ⇒ ポケット口ステッチ ⇒ 出来上がりにアイロンをしておく。

バイヤステープは予め、出来上がりに折っておく。表側を裏側より1mmほど控えて折ると簡単縫製が可能です。

続く・・・


・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

近頃 ラジオでコマーシャルをしているらしい
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨警報が解除されたので | トップ | 今日の変換まつがい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

12】 工業用パターン」カテゴリの最新記事