goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

負け犬

2009年04月15日 | Weblog
お疲れ様っす!

今日はほろ酔い帰宅中!

仕事が早く終わりまして、仲良しの大好きな友達と飲んできました。

実は僕私事なんですが、再来月に八丈島に旅に行くんですが、ちょうど前から行きたかった八丈島料理の居酒屋に今日は食を慣らしときたいと思いいったんです(笑)

皆さんはイメージはどうですか?
ぶっちゃけ僕はまああんまりイメージなかったんですが(笑)
あしたばの天ぷらはめちゃくちゃ美味しい☆

島寿司、コチュジャンで味付けした牛すじ煮込みなど八丈島メニューばかりを頼みましたがめちゃくちゃ美味しくて癖もなし。

またあしたばサワー、ビールも全然思ったほどくせなくよかった☆

再来月が今から待ち遠しい僕ちゃんです☆

今日はあとダーツもいったんですがいやあなんか時代遅れみたいですが今のゲームはすごいね☆

カードで成績を残して携帯でみれたりするから。

まあ地方ではわかりませんが、ダーツゲーム恐るべし☆

でもダーツって投げるだけなのに難しいよね。

後半全然狙ったとこに全然いかなくてねぇ~悪戦苦闘でした…。



昨日のマスターズのプレーオフもそうだけどいつも当たり前にできてることが精神的な気持ちの変化とか微妙な感覚で変わるから不思議だよね。

まあ僕ははまりはしないけどまあ酔っ払ったあとのスポーツにはもってこいです☆

皆さんもたまにはいかがでしょうか?


今日はなんか久しぶりに傘使った感じですごい雨ですね。

皆さんも今日は大変だったのでは?

体調にきをつけて下さいね☆

とりあえず日曜日に晴れて欲しい、それを願うばかりです☆
いや晴れてくれないと困る!

って感じです。

さておしまいに2つ宣伝を。

皆さんの中で演劇が好きな方、焼き物が好きな方いらっしゃいますでしょうか?
前者はゴールデンウイーク、後者は今週末までなんですが、自分のつてでご紹介したいイベントがあります。

僕はこのブログ上では後悔しませんが興味がある方は直接連絡下さい。

いずれも僕は行く予定でそのうちこのブログでも報告しますが(笑)

気軽にお問い合わせ下さい。

それでは皆さん☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し

2009年04月14日 | Weblog
皆さんこんばんは!
今日も1日ご苦労さまでした。
皆さんに今日も一方的話しかけるように(笑)記していきます。あなたの心に言葉が届きますように…
みんなが笑っていますように…

今日たまたまわけあって僕のお世話になってるかたに久しぶりに連絡をしたんですが、皆さん欠かさずずっと見ていただいている方がいらっしゃることがわかるとありがたいです。
まあいつも離れている気がしないという言葉は一番の褒め言葉だと思っています。
これからもコツコツ毎日一回ペースを崩さないでいきますんでどうぞこれからもご愛顧の程よろしくお願い致します。




さて、今日一番のニュースはゴルフのマスターズ最終日!

朝から出勤前にテレビに釘付けになりましたが、いやぁ大混戦でしたがめちゃくちゃ手に汗握る素晴らしい試合でした。

ゴルフの話題にはこのブログ見ている皆さんはさらに縁の遠いスポーツかもしれませんが、いやあ凄いです。

ただでさえ自然の気候条件を生かした難コース、素人にはアリ地獄のようなバンカー、時にはちょっと触っただけで滑り落ちる高速グリーンとただでさえ高い技術力が必要なのに加えて、その一打一打での判断力、ミスをしたときのリカバリーなど高いマネジメントスキルを要求され、また18ホール絶えず要求される集中力、体力、また独特の雰囲気、プレッシャーとまさに4日間尋常ではない世界の中で一流の世界各国のアスリートが戦っているわけです。
今回は優勝候補のウッズが膝の手術の復帰四戦目という影響かショットが本来の彼の出来ではなく出遅れたために、優勝候補のミケルソンとともに最終日はなんと2人が同じ組で追いかける展開に。

今日は2人が絶好調ではないにしても魅せて猛チャージで盛り上げました。

最後はまさかの三人でのプレーオフでベテランのカブレラが優勝。
この選手も下積みをキャディーのバイトで苦労しての二回目のメジャー制覇。

いつもプロ選手は夢を与えてくれます。
そして夢はあきらめなければ叶うものだ。そのための努力は惜しんだらいけないと…


日本人の片山、今田も今までの日本人選手にはない粘りで耐えるとこは耐え、とれるとこはバーディーとりで素晴らしいプレーやったね。

片山は日本で賞金王を五回とってる日本を代表する選手やけど、そんな彼でも今回に挑む前に基本の反復練習を何回もやったそうな。

世界一って素人にはわからない凄い世界です。

まあ見てるほうは気楽やけどこっちがパターうつ瞬間とかドキドキしてるんやから、まあ当人のプレッシャーはとてつもないんやろうね。

でもやっぱり惹きつけるプレイヤーはやっぱり何かもってるよね。



惹きつけるプレイヤーといえば昨日山梨で中田英寿氏が試合をやったゲームはすごい盛り上がりやったそうで、山梨の仲間情報ではなんか信玄公祭りという有名な祭りとあいまって混雑がすごかったそうな。

引退した選手なのにこれだけ注目を受けて今や人気急降下の今の日本代表を凌ぐもしかしたら人気かもしれません(笑)

人を惹きつける人には不況は関係なし。 でもやっぱり何かもってるし、それを期待するぶん見せてくれるプレーもしてくれるしね。

スポーツなんでも好きで熱く語る僕でした(笑)

皆さんそれではまた明日☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜散り牡丹萌ゆる

2009年04月13日 | Weblog
皆さんこんばんは☆
仕事の人はお疲れ様です。
休みだった人は素敵な休みだったでしょうか?


さて、私めは最近なんか定期的に行っている気がするんですが(笑)大好きな鎌倉~江ノ島へ行ってきました。

今日は小町通りが大混雑!ってのはいつもだけど、最近つと思うのは新旧が絶妙に融合していてめちゃくちゃ飽きません。

普通の靴やさんがあったり昔ながらの酒屋さんがあったかと思えば、情報番組ばりにコロッケ、漬け物、手焼きせんべい、ソフトクリーム、みたらし団子など… の伝統と新しい食べ物は飽きないし、
また雑貨屋さん、鎌倉彫店などもあれば、最近は路地口に新しい店が次々できていて、店のデザインや雰囲気が非常にまた全然新しいけどちょっとヨーロッパ風な感じがまた新鮮でこれはこれでいいんですよね。

ワンストリートでこれだけバラエティーに富んだ所はなかなかないから毎回行っても飽きないんですよねぇ☆

今日はまたついに最近なかなかタイミングが悪く見れなかった素晴らしい夕暮れの海をお気に入りスポットで見ました☆
太陽と空と海というこのコントラストはやっぱりたまらないですよね。

夕陽は本当に見る時間によって映る色が違うし、また虹とは違う魅力がありますね。

自然の織りなす素晴らしい情景は本当に自分の心を溶かしてくれます。

また、今日は本当に久しぶりに鶴岡八幡宮の境内にある牡丹園にいったのですが桜は散り際で桜の絨毯ができていましたがそこに咲いていた牡丹が美しかった☆
やはりどこでもそうですが、いい寺にいい花ありの陰には庭師さんのこまめなケアが重要です。

これがあるから僕たちはこの素晴らしい詫びサビを体験できているんですよね。
ここの場所も非常に素晴らしい陰の仕事人の技術がやはりいいもの際だたせているしね。

今日は非常に凝縮していいリラックスできた大満足の1日でした♪ 皆さんもぜひ鎌倉へ♪

それではまた明日から頑張りましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッツ・ア・Fineday!

2009年04月12日 | Weblog
皆さん一週間お疲れ様でした!

いやぁ今日は汗ばむようなポカポカ陽気でしたねぇ☆

主婦の皆さんは洗濯日和でしたねぇ(笑)
桜もそろそろ葉が生い茂り、いよいよ散り始めています。

見方によれば散るって寂しい響きなんですが、またこの桜は散る様も美しい。

桜の花びらが舞うという表現が用いられるのも納得な気がします。


なんかつい3月末はまだもう少し肌寒いから今年は4月末位で衣替えはいいかなとかなりのんびり構えていましたが、そうもいっていられないですね。

でもこれを契機にさらにまたいろいろ捨てるものは捨てて所有物を綺麗にしてすっきりしたいと思います。


本当に自分自身でもびっくりする位に今は部屋が散らかっているとなんかねいやなんですよね。

まあA型の人からみたら大したことないレベルなんですが、
どこに何があるかわかるレベルでは最低限いたいし、よくわよく考えて、もしかしたら今後の人生に役立つかもしれないとか、人生のバイブルとなる書籍は捨てられないですが、それ以外に思い出は大切ですが実家に保管したらいいし、そう考えると必要なものはかなり限られてくるのかなと最近は思います。

皆さんは年齢を経て変わったことや気づいたことは何かあるでしょうか?

でも冷静に考えるとこれって自分自身が能動的に変えたものではなく、いろんなファクターや経験やそういったものから自分自身が自然にそうなった場合がほとんどではないでしょうか?

十年前と今は自分自身で振り返ってみるとやっぱり自分であることは間違いないけど、変わったなぁとしみじみ思いますからね。

まあ色んな変化はあっても自分の足で前を向いてこれからも歩いていこうと思います。

それでは明日はゆっくりします☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクリビト

2009年04月11日 | Weblog
皆さんお疲れ様です。

いやあポカポカやねぇ~なんか半袖でも余裕な位暑いっすねぇ~

まあ夏は家では裸族(笑)な僕にとっては嬉しい限り☆

皆さんの思いとは裏腹にというかガンガン早く暑くなって欲しいです(笑)

しかし女の子は大変だね。次は紫外線気にしないといけないですもんね(笑)


さて、今日は会社の送別会でした。

皆さんはわかりませんが会社の仲間はプライベートの仲間と違ってある意味戦友のようなもので繋げているものは僕にとっては仕事以外の何者でもありません。
だからプライベートとは違ってかなりクールです。

仕事なんて最初はみんなそのセクションの穴埋めは大変でも時間はその存在が忘れ去られる位にやがてフィットしてくるもんだから。

だから、そこに介在する気持ちはお疲れ様と感謝とこれからの活躍を祈るだけって感じです。


さて、今日は何といっても石川遼クンも出場したゴルフの祭典・マスターズの開幕です。

僕はゴルフはいまは全然やらないですが、なんといってもタフなコースで一流のプレイヤーの素晴らしいプレーに毎年魅せられ大好きな大会の1つです。

今日はかなりスコアが全体的に良かったみたいですが、オーガスタは魔物が住むといわれる位、一回ミスショットから崩れると取り返しがつかない位一気にスコアが悪くなります。
初日がこれだけいいと二日目以降はピン位置も厳しくなると思いますし、楽しみですよね。

ってまあスポーツはなんでも好きです(笑)

完全に自己満ネタですいませんね(笑)


さて、またまたどうでもいいネタですが、最近は爽やかな色のシャツをよく着る僕ですが、必ず突っ込まれるのはピンクのシャツ。

前から結構気に入って何着かもっているんですが、どうもみんなに突っ込まれます(笑)

まああまり意味はないし、なんも特別な意味はないけどなぁ(笑)
シャツで勝負服もないしね(笑)

皆さんは勝負服ってあるんですか??

今日はふりっぱなしでまた明日☆
Chao☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロセスが楽しい

2009年04月10日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日も皆さん1日お疲れ様でした。

いやぁ今日はまさに小春日和、半袖で歩いている人もちらほら、僕にとってもかなりテンションがあがるこれから夏にかけてが一番嬉しいシーズンです。

そんな中、皆さんの周りでもたくさんいたかもしれませんが入学シーズンですよね。まあおれはあとは人生からの卒業式しかないけど(笑)

僕の愛しの甥っ子のりとも今日晴れて幼稚園の入学式でした。その画像が弟から送られてきて、いわゆるよくある絵として校門前でりりしく立っている図かと思いきや、パパに抱えられてる(笑)かわいい絵でした。

まあなんかりとが生まれてきてからずっと知ってるから、なんかあっという間にここまで大きくなったなぁとしみじみ思いつつ、これからどんな成長を見せてくれるか楽しみです。

やんちゃだけどままごとも大好きなりと(笑)頑張りやぁとエールを送ります。



さて、今日は帰宅してから今度計画している仲良しメンバーの山梨ツアーの1日のスケジュールを考えて決めました。

最近というか僕はなんでもかんでも性格上ということもありますが計画をたてたり、幹事をしたりといった役回りが多いのですが、旅も多分にもれず、僕が勝手に意見を聞かず独善的に考えます。

もちろん、そうはいってもメンバー構成などを考えて、好みなどももちろん考慮しますし、めちゃんこハードな詰め込み型ではあるけれど色んな要素をもりこんでということを意識します。

いやあなんかね、いつもそうなんですが計画をたててそれを頭の中でシュミレーションするのがめちゃんこ楽しかったりします。

もちろん、一番は参加者がみんな笑顔で心から楽しかったといってくれるのが一番だけどやっぱり自分自身がまずワクワクするプランでないとね。

よくね、恋愛でもいわれますが

『一番楽しいのは結実したときではなく、そこに行き着くまでの過程や駆け引き』というような表現を使いますが、なんかそれは自分自身では当たっているなあと思う向きもあります。

皆さんは如何でしょうか?

さてサッカーチャンピオンズリーグのベストエイトのファーストステージはまたすごい展開!

ホームで優勝候補のマンチェスターユナイテッドが僕がダークホースにあげたポルトに引き分け、リバプールがチェルシーに負け、二戦目がわからなくなった一方、バルセロナがまたまたファンタスティックな大勝!

仕事辞めてスペインに生で見に行きたい(笑)

エキサイトすることと、ハイレベルな緊張感溢れるプロフェッショナルなスポーツ観戦が大好きな僕でした。

明日はいよいよ広島カープ新球場こけら落としです!



それでは皆さんまた明日☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンザ・ロック

2009年04月09日 | Weblog
皆さんこんばんは。
やっとポカポカ陽気で一気に暖かい気候になり早くも電車では冷房が(苦笑)
いやあこれにはさすがに笑うしかなかったです。


さて、最近つまらない人には申し訳ないですが連日お伝えしているプロ野球(笑)
ついについに広島が連敗(涙)ななんと驚異のアラフォーコンビ金本&下柳コンビに粉砕されてしまいました。

いま現在、昔はよく阪神が長い間優勝していないことが話題になったのは今は昔、今や広島が一番優勝から遠ざかっているチームとなりますがまさにこれが経験値のなさです。

いやあここはなんとか踏ん張って欲しいものです。


今年はなんとしても一回は広島の新球場にいきたいもんです。

最近は春の新商品発売ラッシュ!また値下げラッシュ!
実販売が下がりまた消費者の目が厳しい今、やはり健康志向、エコを訴求したものが圧倒的に多いですが、やはり皆さんには冷静に中身をみたうえで判断されることをおすすめします。


しかし月日が経つのは早いもんで、あっという間にもうそろそろ皆さんはゴールデンウイークの予定をたてられている方、もうバッチリ予定をいれられている方も多いんではないでしょうか?

今年は特に地方高速道路の値下げで車で外出を考えている方も多いのでは?

まあ冷静に考えてそれでなくても大渋滞するのがわかっているのにそれに拍車をかけてそんな状況だから、僕からみたら“火中の栗をひろう”ような気がします。

だからまあ僕はゴールデンウイークなんてたぶんないからひがみにも聞こえるかもしれませんが、是非休みは頭を使って有意義に皆様過ごして下さい。

皆さんは予定は如何でしょうか?

しかしそれが終われば母の日、父の日、まあまあなんか行事は絶え間なく続きますね(笑)

明るくいきましょう☆

最近はやけに時間の流れが早く感じる今日この頃です☆

皆さんまた明日ここで会いましょう(笑)それでは。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼方向こうへ

2009年04月07日 | Weblog
今日もSさんからの桜画像を採用!

皆さん最近はブログでも伝えているせいか皆さん桜の便りをたくさんありがとうございます!

まだまだお待ちしております。


しかしようやく春満開のポカポカ陽気で
嬉しいですなぁ。


もうコートはさすがにいらないかなぁ?そろそろ衣替えの時期ですよね。

さてさて、最近話題が偏って申し訳ないですが、広島の今日の負けは痛い!せっかくの流れを救援陣がぶち壊し!

まあ阪神にとっても広島にとってもすごい大きな一戦、まあ広島は勢い止まりそうだ…

人生と同じで山あり谷ありです。


さて、最近というか長い間あまりこちらでも取り上げませんでしたが、僕の好きな芸能人は?の問いにあまりテレビを見ない僕は最近の芸能人情報に全くついていけず。

先日ミュージシャンの絢香さんが結婚された相手も僕は全く知らずじまいで今人気急上昇の人と知って苦笑いって感じでした。
そんな位なんで恥ずかしながらいえなかったんですが、やっぱり今のベスト3もたぶん順不同でたぶん変わってないかなぁ。
一位:松嶋菜々子
二位:チェ・ジウ
三位:?該当なし(笑)

まあ古くから見て下さってる方はご存知のように全く数年前と同じです。

まあでもなんていうか考え方にしろなににしろ変わったことは肉体的や嗜好の部分などの部分では
変わったことたくさんあるけど精神的な考え方とか変わってない所、さらに凝り固まって柔軟さがなくなったり一長一短ですよね。

しかし毎日が最近は忙しくてあっという間に慌ただしく過ぎていって自分も結構年明けからここまでなんか神経ピリピリで毎日最近はそんな感じだからいまの欲求は雄大の空をぼんやり眺めながら、周り一面緑の高台みたいなとこにいきたい気持ちです。

自然はなんか僕には包容力のある偉大な存在かもしれません。

それでは皆さんまた明日☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み上げたもの

2009年04月07日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日もお疲れ様でした。いやぁ仕事の難しさを思い知らされた1日です。

仕事って色んな人や会社が絡んでいるわけで、だから日々その中で色んなトラブルや何かが起こります。

その中で日々やっていくわけで、それがシナジーをもたらして素晴らしい成果になることもあればその逆になることもあるし、一長一短です。

まあでもパズルみたいにその壁を乗り越えることに喜びがあるんですけどね。

でもね、いつも思うけどよく仕事の大切なファクターとして“コミュニケーション”があげられますが、もちろん部下や同僚や上司とのそれはもちろん、取引先や外に向かってもいっぱいいろいろあります。

いつもよく例えで使いますが昔から伝言ゲームが難しいといいますが、人に伝えたいことを端的に的確に相手に伝えることは本当に難しいもんです。

もちろん頭が悪い人に正しく理解してもらえないのは聞く側に問題がありますが、大抵はいう側。

基本的だけどこれは意外に難しいんですよね。


それと同じく重要なファクターの1つに“信頼関係”“信用”というのがあります。

金融危機により運用ミスや株の評価損で大打撃を受けている金融機関。

最近は融資審査がめちゃんこ厳しくてそのために経営が行き詰まる企業が続出していますが、やっぱり大切なのは“信用”です。

信用ってはかないものでまあわかりやすく例えば付き合っている彼氏彼女でもいえることだけど、これってすぐに芽生えるものではないよね。

年月をかけて草木の成長のようにちょっとずつちょっとずつ積み上げていくものです。

しかしながら、怖いのは信用は積み木崩しのようにちょっとしたことで一気に崩れてしまうからね。

三年五年八年期間に関わらず育てたものも崩れるときは皮肉にも一瞬です。

だからね、これって簡単なようで難しいんだよねぇ~
とまぁいろいろ考えてしまう今日この頃です。

それでは皆さんまた明日☆
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2009年04月05日 | Weblog
皆さんこんばんは!
いやあ今日はいい天気でしたねぇ☆

皆さんもお出かけされましたでしょうか?

僕はなんかわからんけど一週間の疲労が蓄積されていたようで、いつもなら休日も朝は早いのですが、まあ寝るのが遅かったせいもありますが、久しぶりに昼前まで爆睡してしまいました(笑)

まあこういうのを時間を無駄にしたあと思うんだけど体にもたまにはご褒美やらないとね。


さて、今日はたまたま大宮で用事があって久しぶりに行って靴を買いたいと思ってぶらぶらしてたんやけど、いやあ百貨店関係はどこもガラガラで寂しかったね。

最近、百貨店の売上高の低迷が長期にわたって続いているニュースをよく耳にしますが、これは昨今の景況感悪化による消費マインドの低下や思考の変化だけやないきがします。

それをいったらおしまいだし、なにより店に売れる魅力が全然ない!

価格もそうだけど、品揃えがはっきりいってダサすぎてセンスがない!

そりゃあかきいれどきにお客さんがはいってなくて従業員が私語をしている光景はつまり危機感を感じなければならない所であるしね。

従業員立場でいうとそりゃあ仕事は楽なほうがいい。

でももちろんいつもそれだったら成り立たないし、職をやがて失うことになるからね。

経営改革でいつも店舗を閉鎖して売り上げがある店に集中しているけど、売り上げがあがっていない店はなぜあがっていないか?問題はないか?

経営者や店舗責任者は常に客観的な厳しい目を向けるべきだし、よく僕は会社で社員一人一人が経営者のビジョンを常にもてといわれてるけど、まさにその通りだと思う。

実際に皆さんも知っている所ではブックオフの現社長は最初はパートから始まってるからね。

よく業績悪化の時こそ原点にたちかえれとはよくいったもので、それはいうのは簡単やけど実際は規模が大きければ大きいほど末端まで考えを浸透させるのは難しい。

ただしお客様の立場目線からはよくいわれるように社長の人柄や態度はわからないわけで、会社の評価は接客したその一従業員にかかっているわけだ。

だからお客様の見方でいうとその応対者がパート従業員だろうが正社員だろうがそれは評価対象にならないからね。

だから会社の再建は常に急務だからなかなか難しいけど、問題のコアな部分はそういった基本的な部分にあるんではないかと思う部分が大きい。

なんてことを今日は強く感じて、昨日の北朝鮮のミサイル発射の日本政府の対応といいまだまだ甘い部分を感じるわけです。


さて、今日は予定になかったんですが、二年ぶりに氷川神社の桜を見物しました。

桜は実に奥が深く、品種や昼、夜の時間、気候条件、ライトアッフの光の加減、枝先、根元付近の咲き方の違いなどによって全然見え方が違います。

だから多分桜は何回見ても飽きないんだろうな。

ただし残念なのは最近新聞や雑誌などにもありましたが、ゴミの放置。

今日ね電車でも思いましたが自分の飲んだ缶やペットボトル、新聞、雑誌を網棚や座席の下などに放置している人が未だにたくさんいます。

こんな親に育てられた子供は不幸だしかわいそうだよね。

このブログでも様々なことでこういうマナーについて書いているけどマナーは法律的な規制を設ける必要はないできて当たり前のことで、まさにできないやつには社会に生きている資格は僕個人ではないと思っています。

もちろんかくいう僕もパーフェクトじゃないし、若いころははっきりいっていま振り返るとまあ恥ずかしい限りですが、でもだからこそいまになって他人に迷惑をかけない、他人に思いやりをって気持ちを大切にしています。

まあ僕は常識ないやつとはプライベートでは一切付き合わないからまあこのブログみている人で気分を害されている方いらっしゃったら申し訳ないですが、僕は神様が存在するならお願いしたい。

恵まれない善人をお救い下さい。
徳のない人に天誅をと。

人間社会はうまくできてないと思う今日この頃です。

皆さんそれではまた明日から張り切って頑張っていきましょう。

それでは。今日はちょっと思い高く書いてみました。

たまには許してね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げた空の彼方

2009年04月04日 | Weblog
皆さんこんばんは。
いやぁ今週はなんかかなり憔悴しきってる感があります(笑)
いやあまあびっちり仕事しまくってなんかまあ達成感があるのはなんかいいねんけどね☆

まあ今日はとりあえずゆっくり入浴して女の子みたいに(笑)まったり今日はしたいなと思います。

ここんとこやたら好きなのが、普段あまり食べないお菓子なんですがグミにめっちゃはまっています。

皆さんは食べる人いますか?なんか表面のジャリジャリ感の食感と酸っぱさに首ったけです☆

前より品揃えもめっちゃ多くなったよね。

さて、皆さん今日は昼間はあったかかったからかなり花見にいかれたかた多いのでは?

今日はSちゃんの画像を採用☆ありがとう

しかし何がともあれ疲れもなにもかもを吹き飛ばしたのは
ななななんと!
僕の愛する広島カープがやりました!

開幕巨人相手に二連勝!

今日は中盤まで緊迫した投手戦から最後の最後に栗原の一発で逆転!

アンチメジャリティー、アンチ巨人としては痛快な試合な展開だったようで、もうもう嬉しいの一言。

昔皆さんのお父さんはまだ野球が国民的人気スポーツだったんで野球好きの方が多いと思うんですがよくひいきのチームの勝ち負けで機嫌がかわるって話を聞きましたが、あれよくわかります(笑)

ってまあこれはまさに男的心理だと思うんやけどね。

まあとにかく今日はそんなわけでかわうそみたいにリラックスしてミッドナイトを過ごしたいと思います☆

皆さんもよい休日を☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2009年04月04日 | Weblog
皆さん一週間お疲れ様でした。

開花宣言であの史上最早の花見(笑)をしてからというもの、肌寒さが残ってなかなか満開にならなかった桜がついに満開!

なんだかんだいろいろいわれましたが桜満開は例年とあまり変わらない時期ですので桜まつりとか観光ツアーとかの関係者はほっとしてるんちゃうかな?

まあ土日休みの方は花見の予定の方も多いのかな?
楽しんで下さい。

○○の桜をみてきましたというようなコメントもぜひお待ちしております。



さて、最近つと感じることなんですが、去年金融危機直後はまず生産インフラである工場がたくさんある地方で大規模な生産調整、規模縮小などを行った結果、いわゆる派遣切りなどの職を失うかった話をよく地方で聞きましたが、今年にはいって特にいよいよ東京でも正社員のクビきりや、外資系では突然部署がワンルーム消滅したなどのニュースが最近は特に多いですね。

しかしながらどうしてもマスコミや新聞でもネガティブなメッセージばかりがアウトプットされていますが、決してまあマイナスばかりではないです。

また、サブプライム問題やメルリンチ絡みで大きな被害があった所もたくさんありますが、全くそれ絡みには運用せず無傷の企業や金融機関も存在するからね。

さて、プロ野球開幕!

今日は明暗がくっきり現れたね。

阪神やソフトバンクや西武、楽天、中日は素晴らしいスタートでした、

また広島もルイスの奮闘で快勝。

これからスタートダッシュはどうなるか注目です。

さて今日も僕はねむぬむです。

しかしながら最近はプライベートでなかなかいいニュースが多いのであったかくなるに従ってテンションあがります☆

明日仕事の方は頑張ってきまひょ☆

それでは☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-03 00:21:48

2009年04月03日 | Weblog
皆さんお疲れ様☆

みんな元気してますかぁ?

いやぁ僕ちんは眼精疲労で目がしょぼしょぼになります。

僕のことよく知っている方はご存知だと思うんですが、僕はおねむの時と寝起きの時は普段一重の目が二重、さらにひどい時は三重になります(笑)

自分でいうのは恥ずかしいですが若干可愛げな感じでしょうか(笑)


さて、きょうで選抜高校野球は終了。
長崎の清峰の初優勝で終了。

高校野球は以前の首都圏チームの優位性がなくなり全国的に平均的に実力が拮抗しています。

最近は北海道、東北勢の躍進が目立ちますよね。


さて、高校野球が終わったので明日からはいよいよ日本のプロ野球が開幕!

WBCの劇的なフィナーレの流れ、勢いそのままに今季は是非とも盛り上がり、そして選手たちにあの緊張感のある試合を見せて欲しいものです。
さて、去年も書いて当たっていたかは定かではないですが、今年も全くノーシンキングでハチャメチャ順位予想いってみましょうかぁ~

◇セリーグ◆
一位:中日
二位:巨人
三位:広島
四位:阪神
五位:ヤクルト
六位:横浜

予想根拠はあまりないですが、中日はわかりやすいうとWBCへ選手を派遣していなかったことにつきます。
WBCにいった選手は調整も休みなく、またあれだけ周囲の期待が大きかっただけにもちろん最初はいいにしても選手の後半の蓄積した疲労が心配です。
大きいのはそこかな。

巨人はまあ普通にやれば、まあ選手層やラインナップはダントツです。あとはマークがきつくなりエース級をあたれられるそういうなかでいかにやれるかということですね。まあ個人的にはまあ大嫌いですが…(笑)

三位は我らが広島。 まあ鍵は打線です。まあとにかく俊足一番二番三番がいかに出塁してかき回して栗原がかえすかです。 とにかく今年は新球場一年目。なんとしてもクライマックスシリーズにいってほしいから今年は例年になく力はいりまくりなわけです(笑)
四位の阪神はとにかく、怪我で出遅れた選手の活躍と何より計算ができない未知数投手の結果次第かな。まあこの阪神は大ファンのお馴染み元さんにコメントをお願いしましょう(笑)
ヤクルトはまあ個人的にWBCで好きになった青木の活躍と、打線の奮起がかぎです。

まあ横浜はさしたる強調点はないかなぁ(笑)


◇パリーグ◆
一位:ソフトバンク 二位:西武
三位:楽天
四位:日本ハム
五位:ロッテ
六位:オリックス


パリーグは一位二位は総合力でダントツです。

特に西武は片岡、中島のWBCを経ての成長でさらに栗山など全体的に去年よりさらにスケールアップしています。

問題は競り合いになって若さが仇にならないか位かな。

ダイエーは知将秋山監督の手腕が大注目です。

オリックスはローズ カブレラ フェルナンデスと助っ人大砲がうつかうたないかでしょう。 まあ活躍次第で順位はめちゃくちゃ動きそうです。
楽天は野村監督になんとか三位以内という願望(笑)

ロッテは監督とフロントの対立という野球外のよくないニュースが気に入らないので評価を下げました。

日ハムはダルビッシュと稲葉だけではない総合力で劣るきがします。

しかしいずれにしても楽しみですねぇ~

さて今日は最後に劇ハマりのバンドを紹介します。

“dope”というアメリカのバンド。

久しぶりのうるさい系でのヒットです。
マリリンマンソンやヘビー/インダストリアル好きは必ず聞いて欲しい激プッシュバンドです☆

それでは皆さんまた明日☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメニモマケズカゼニモマケズ

2009年04月02日 | Weblog
皆さんこんばんは。
今日は雨模様の場所が多かったようですね。

都会だからか、ビルが多いせいか、全国的にそうだったかわかりませんが、風がめちゃくちゃ強い!
一時的にかさがひっくりかえりになってもっていかれるほどです。

まあそんなところから生まれた骨組みの多い傘、こんなとこにも人間の英知を感じますよね。

最近なんか仲間に会う機会、時間が少なくなって改めて思うのが、やっぱりおれっていい人に出会い、改めて恵まれているなとつと思います。
みんなこのブログを見ている人との出会いも様々で、まあ全部がゆうならば偶然なわけですし、もちろん人は選んではいますがやっぱり居心地がよかったり、また先輩方な立場の人には見守って頂いたり支えて頂いたり。
ニュースでは世知がない話題がはびこっていますが、僕のまわりの仲間は人間本来の温かさやハートをもった人ばっかりです。

まあ僕が皆さんにアウトプットできることや感謝の気持ちを伝えられることは限られた機会でありますが、皆さんに少しでも思いが伝わっていればいいかなと思います。

というわけでここでお伝えするわけではないですが、個人的に6月頃に大規模な合コンパーティーをやることにしました。

これは僕が友達と認め尚且つ出会いが少なくなっている今現在彼氏彼女いない人限定の出会いの場にして頂く会にする予定です。

希望者はメール下さい。
僕から近日中に対象者にメールをしますのでよろしくです(笑)


さて最後は2月のランキング発表!若干メンバーが決まってきましたね(笑)参加者には心からの感謝と継続的な感謝を、なんか恥ずかしいとか思って控えている人、ぜひトライして下さい☆


○2月チャンピオン○
ゆっきい

文句なし。今年は三連覇!無敵です!さあ働きはじめて4月はどうかな(笑)

○2月準チャンピオン○
かおり

指定席だねなんだか(笑)
ついにチャンピオンとも顔あわせしたしまたみんなともどんどん仲良く絡んでね!

○三位○
元さん

久しぶりの返り咲き。まあこのコメント常連ではいつも切り込んだ書き込みが非常にコアに嬉しいな。

以下○
ナコス
あっちゃん
たけし
スージー
りほ
てっちゃん
かずみん


以上みんなありがとうございます☆

これからも皆さん熱くお付き合い下さいね☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする