建交労長崎県本部

全日本建設交運一般労働組合(略称:建交労)長崎県本部のブログです。
労働相談は、095-801-8800まで。

ハンドルを守れ!第25号

2013年06月18日 14時19分46秒 | ハンドルを守れ
ハンドルを守れ!
2013年 6月 12日  第25号 発行:おおとり・光洋支援共闘会議

仲間とともに職場を守る
★H.Tさん(44歳)
5年前、12年勤めたおおとり運送をやめて別の運送会社で働いていましたが、今年3月1日、事業継続に力を貸してくれと言われてカムバックしました。椎山氏が「1年間様子を見る」と言ったと聞いていたので、再建できると思っていた、その途端の廃業通告は本当に悔しい。79年の歴史ある会社です、本心から続けたいと思う。
5/31に新しく執行委員になりました。分会三役と分会員のパイプ役になりたい。組合活動は正直シンドイ。でも仲間と自分のためなら頑張れる。

★S.Rさん(27歳)入社約2年
おおとり運送には育児休暇もあるので定年まで働くつもりだった。結婚して、子どもを産んで、育休をとって、安定した生活が送れると思っていた。それなのに椎山会長が私の夢を壊した。労働組合は地道な活動のつながりで、みんなの気持ちがひとつになっていく。椎山会長の横暴に負けたくない。

取引先や松浦市市議会議員からも激励の声
6月12日には、取引先のへの支援のお願いと、松浦市議会の傍聴に分かれて行動しました。取引先からは、組合員の今後を心配する声や、どうにかしてでもおおとり運送を残せないかという要望の声が寄せられました。
松浦市議会では、市議数名が、エレベーターに乗り合わせた組合員に「おおとり運送やろ。(やり方が)ひどかもんね。頑張って」と激励の声をかけました。ちなみに、前日の午後から椎山賢治市議(おおとり運送のオーナー)は議会に姿をみせていません。

おおとり運送分会のたたかいへの支援募金にご協力お願いします
《募金の送金先》十八銀行 大宮支店 普通預金 1013751
口座名 ミゾグチ カズヒコ