今までのネタがてんこもりに溜まってきてるので、無理しない程度に取り上げたいと思います…。
因みに去年のゴールデンウィーク(略してGW)は、関西~福島県へソロツーリングに行きました。
さて今回は、KLX125で和歌山県の新宮市~串本町辺りをソロで走ってきました。
和歌山県からのルートなどの順番は、r127 (中尾名手市場線)~紀ノ川広域農道~ふうの丘(軽く昼食)~R371~御幸辻からr731~紀州にわとり牧場~R168(五條~新宮)~R42~道の駅なち~くしもと橋杭岩~R371(点線国道区間 ※走破出来ず)~r229(古座川熊野川線)~r44(那智勝浦熊野川線)~R168(新宮)~r230(高田相賀線)R230~高田グリーンランド(雲取温泉)~R168(新宮~五條)~R371です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/0771983aa3d8760fd9c00e131f602c3d.jpg)
先ずは、gui(ギイ)の木さんの焼きそばパンを朝食として食べ~る♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/b0d0515fb1340cbe58f4d5803ceaca8f.jpg)
紀ノ川広域農道の道中にあるふうの丘に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/6bc24a0eaf7d50b41a12b715fc06eacb.jpg)
左から焼きいも(半分・量り売り)・おにぎり(梅)・牛すじコロッケ(土日限定との事)
を小腹満たしに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/5bb41744dfc52c5315ceb7e52de96287.jpg)
焼いもをアップしてみた(皮に蜜が出るほど甘くて美味しかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/8500c2cba4b3931090a09f5fe1e5715b.jpg)
ふうの丘さんは、この看板が目印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/cf71c26c0a74f7cca29234ad2dfc7b85.jpg)
場所は変わり、道中でまた寄り道をしました。
橋本市にある紀州にわとり牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/37c313695744bf03184128fdfeef0296.jpg)
それではお邪魔しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/f69be166940ebbb09b70a49badddb403.jpg)
左からプリン・燻製たまご・シュークリームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/e1f2d071bed874d08ee1dc9bee688c25.jpg)
おめかしをした皮をめくり、燻製たまごをいただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/5ac0cd41ab156ac25b5207cc3fe69159.jpg)
場所は変わりR168沿いの道の駅「吉野路大塔」で小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/ae72e9fbc1b490ff1941487cf77711a1.jpg)
今回は斜め左へ向かいます(R425は酷道で有名ですね…)
★R425は過去に「龍神~十津川間」は走破済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/295180875eff22053601d7f785efedeb.jpg)
小綺麗なトンネルが通行出来ないなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/ceb03e0b8171e9b4aec9a9fe604f00e5.jpg)
208Km走って給油したのは「4.3L」なので、燃費はリッター48Km!…
KLX125は、個人的にセカンドバイクとして良い相棒です(いろんな面で財布に優しいのも嬉しい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/cd0f66781002333ab0af4ebfc9ab512a.jpg)
とりあえず那智に到着です
★続きはその②で
因みに去年のゴールデンウィーク(略してGW)は、関西~福島県へソロツーリングに行きました。
さて今回は、KLX125で和歌山県の新宮市~串本町辺りをソロで走ってきました。
和歌山県からのルートなどの順番は、r127 (中尾名手市場線)~紀ノ川広域農道~ふうの丘(軽く昼食)~R371~御幸辻からr731~紀州にわとり牧場~R168(五條~新宮)~R42~道の駅なち~くしもと橋杭岩~R371(点線国道区間 ※走破出来ず)~r229(古座川熊野川線)~r44(那智勝浦熊野川線)~R168(新宮)~r230(高田相賀線)R230~高田グリーンランド(雲取温泉)~R168(新宮~五條)~R371です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/0771983aa3d8760fd9c00e131f602c3d.jpg)
先ずは、gui(ギイ)の木さんの焼きそばパンを朝食として食べ~る♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/b0d0515fb1340cbe58f4d5803ceaca8f.jpg)
紀ノ川広域農道の道中にあるふうの丘に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/6bc24a0eaf7d50b41a12b715fc06eacb.jpg)
左から焼きいも(半分・量り売り)・おにぎり(梅)・牛すじコロッケ(土日限定との事)
を小腹満たしに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/5bb41744dfc52c5315ceb7e52de96287.jpg)
焼いもをアップしてみた(皮に蜜が出るほど甘くて美味しかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/8500c2cba4b3931090a09f5fe1e5715b.jpg)
ふうの丘さんは、この看板が目印です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/cf71c26c0a74f7cca29234ad2dfc7b85.jpg)
場所は変わり、道中でまた寄り道をしました。
橋本市にある紀州にわとり牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/37c313695744bf03184128fdfeef0296.jpg)
それではお邪魔しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/f69be166940ebbb09b70a49badddb403.jpg)
左からプリン・燻製たまご・シュークリームです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/e1f2d071bed874d08ee1dc9bee688c25.jpg)
おめかしをした皮をめくり、燻製たまごをいただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b2/5ac0cd41ab156ac25b5207cc3fe69159.jpg)
場所は変わりR168沿いの道の駅「吉野路大塔」で小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/ae72e9fbc1b490ff1941487cf77711a1.jpg)
今回は斜め左へ向かいます(R425は酷道で有名ですね…)
★R425は過去に「龍神~十津川間」は走破済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/295180875eff22053601d7f785efedeb.jpg)
小綺麗なトンネルが通行出来ないなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/ceb03e0b8171e9b4aec9a9fe604f00e5.jpg)
208Km走って給油したのは「4.3L」なので、燃費はリッター48Km!…
KLX125は、個人的にセカンドバイクとして良い相棒です(いろんな面で財布に優しいのも嬉しい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/cd0f66781002333ab0af4ebfc9ab512a.jpg)
とりあえず那智に到着です
★続きはその②で