大変長らくお待たせしました、更新作業を再開したいと思います。(昨日は、資格の試験でしたが、無事に終わって肩の重荷が軽くなったせいか、思いっきり爆睡しました)
今回のグルメは、和歌山県紀ノ川市(旧桃山町)にある、稲垣農園の桃ソフトクリーム(期間限定)です。(国道424号線沿いにあります)
桃のソフトクリームは、以前から気になってましたが、初めてお店を訪れたときは、桃のシーズンから外れてたので、食する事が出来なかったです。
7月に入ってから再訪してみると、お店は開いてたけど・来店時間が遅かったので堅いソフトクリームのみでしたが、初めての味見として購入しました。
透明の袋からソフトクリームを取り出し、コーン生地のフタを外してからソフトを食べてみると、程よい甘さで・少々濃い目のミルク感に桃の風味と香りが、お口いっぱいに広がりました!。
後日、桃ソフトクリームの柔らかいタイプを食する機会があったので、堅いタイプと比較してみると、柔らかいソフトクリームは、シロップ漬けの桃がトッピングされてますが、かなり美味しいので、お勧めです。
稲垣農園の周辺地図は、こちらです。
★車の駐車場は、5台くらいです。
今回のソフトクリームは、桃のシーズン(6月末~8月20日頃)限定ですので、気になる人はお早めに。(お店は、夕方の5時で閉店します)
こちらは、堅いタイプのソフトクリームです。
フタを外すと、淡いピンク色をしてます。
こちらが、柔らかいタイプのソフトクリームです。(ソフトの左側に、桃のシロップ漬けがトッピングされてます)
初めて訪れたときは、閉店後でした・・・。(こちらは、ソフトクリームの売り場です)
今回のソフトクリームは、こちらの看板が目印。(可愛いキャラクターですね)
稲垣農園では、桃の直売もやってます。(私は、未確認ですが・・・)
今回のグルメは、和歌山県紀ノ川市(旧桃山町)にある、稲垣農園の桃ソフトクリーム(期間限定)です。(国道424号線沿いにあります)
桃のソフトクリームは、以前から気になってましたが、初めてお店を訪れたときは、桃のシーズンから外れてたので、食する事が出来なかったです。
7月に入ってから再訪してみると、お店は開いてたけど・来店時間が遅かったので堅いソフトクリームのみでしたが、初めての味見として購入しました。
透明の袋からソフトクリームを取り出し、コーン生地のフタを外してからソフトを食べてみると、程よい甘さで・少々濃い目のミルク感に桃の風味と香りが、お口いっぱいに広がりました!。
後日、桃ソフトクリームの柔らかいタイプを食する機会があったので、堅いタイプと比較してみると、柔らかいソフトクリームは、シロップ漬けの桃がトッピングされてますが、かなり美味しいので、お勧めです。
稲垣農園の周辺地図は、こちらです。
★車の駐車場は、5台くらいです。
今回のソフトクリームは、桃のシーズン(6月末~8月20日頃)限定ですので、気になる人はお早めに。(お店は、夕方の5時で閉店します)
こちらは、堅いタイプのソフトクリームです。
フタを外すと、淡いピンク色をしてます。
こちらが、柔らかいタイプのソフトクリームです。(ソフトの左側に、桃のシロップ漬けがトッピングされてます)
初めて訪れたときは、閉店後でした・・・。(こちらは、ソフトクリームの売り場です)
今回のソフトクリームは、こちらの看板が目印。(可愛いキャラクターですね)
稲垣農園では、桃の直売もやってます。(私は、未確認ですが・・・)