先日、女性の友人が私のことを「いい年して、ブログ書いたり、ハイキング行ったり、まめ男だね。」といってました。からかわれて、半分バカにされているのかな。と思ったのですが、妙に「まめ男」が気に入りました。なんか、さわやかなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/f2b3b67d69831f625ea4d87dd0da067b.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
にほんブログ村
前回書いた川柳、あれからはまって、その雅号は、まめ男にしてます。
適当に書いていたのですが、どうやって書くのが、正しいのか、調べてみたら、これは私にぴったりでした。何の制約もないのです。ただ、5・7・5の17文字で書く。それだけです。いろいろな方のブログ見て、こうやるといいよというのをあげてみました。
①口語体で書く(普段の言葉で書く)
②時代事象を切り取るだけでなくそこにいる自分を出す。
気に入った川柳をあげてみます。
平成七年一月十七日 裂ける 時実新子 阪神大震災の時
喧嘩したそれでも風呂は沸いている 梶 政幸 好い夫婦大賞
無料でも家族間での通話なし サラリーマン川柳
同窓会行ってみれば老人会 〃
私も一句!
若いねと言われてうれしい50代 まめ男
青空に胸張る腰にホッカイロ まめ男
股引を履いて海岸散歩する まめ男
皆さんも川柳しませんか?
川柳も私の大好き!になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/f2b3b67d69831f625ea4d87dd0da067b.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
にほんブログ村
前回書いた川柳、あれからはまって、その雅号は、まめ男にしてます。
適当に書いていたのですが、どうやって書くのが、正しいのか、調べてみたら、これは私にぴったりでした。何の制約もないのです。ただ、5・7・5の17文字で書く。それだけです。いろいろな方のブログ見て、こうやるといいよというのをあげてみました。
①口語体で書く(普段の言葉で書く)
②時代事象を切り取るだけでなくそこにいる自分を出す。
気に入った川柳をあげてみます。
平成七年一月十七日 裂ける 時実新子 阪神大震災の時
喧嘩したそれでも風呂は沸いている 梶 政幸 好い夫婦大賞
無料でも家族間での通話なし サラリーマン川柳
同窓会行ってみれば老人会 〃
私も一句!
若いねと言われてうれしい50代 まめ男
青空に胸張る腰にホッカイロ まめ男
股引を履いて海岸散歩する まめ男
皆さんも川柳しませんか?
川柳も私の大好き!になりました。
例えば、「海を見る友の腰へもホッカイロ」と、頼まれもしないのに、友人の腰へホッカイロを押し付ける親切さを強調したり、「メールにて海の写真を何度も送る」など。頼まれもしないのに、ごめんなさい。私もマメ?