MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

今週のいけばな

2021-05-16 13:44:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション

 2018年3月から掲載を始めたMKママの『今週のいけばな』今回60回目です。14日は誕生日、皆んなからお祝いをもらって、嬉しいバースデーになりました。

 花材はシャラ椿、薔薇、スプレーカーネーションです。







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいけばな 2021.4.30

2021-04-30 22:31:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション


 MKママ今週のいけばな、花材は菖蒲、ガーベラ、マトリカリア、端午の節句に菖蒲、今週の主役です。

 さて、今年も田圃に水が入ってカエルの鳴き声が賑やかになりました。ゴールデンウィークも野良仕事に精を出す日々が続きそうです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいけばな 2021.4.15

2021-04-15 15:23:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション


 今週の主役は芍薬、花姿が大きくて、ゴージャスで綺麗な花です。

 美人の代名詞、それでいて漢方薬にも使われる。

 古くから日本人に馴染みのある芍薬、久しぶりの登場に、贅沢な雰囲気が玄関に溢れます。


 今週の花材:芍薬、小菊、ゆりの樹






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を彩る   〈今週のいけばな〉

2021-03-25 13:41:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション

 MKママ、今週のいけばなです。
 
 主役は利休梅、桜の花が終わる頃、追いかけるように咲き始めるようです。清楚な感じの綺麗な花です。

 初めて知りました。千利休とあまり縁がなさそうですが、名前は利休梅、覚えやすいですね。

 春を彩る花々、新しい庭に迎えたいと思いますが、挿し木は中々難しそうです。


今週の花材:君子蘭 スターチス 利休梅







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいけばな 2021.3.9

2021-03-16 07:47:00 | MKママのいけばな&手ぬぐいコレクション


 MKママの今週のいけばな、花材はレンギョウ、アイリス、スプレーカーネーションです。

 レンギョウ(連翹)の花、春先に公園や植物園でよく見かけます。枝いっぱいに咲かせた鮮やかな黄色い花が、なんとも綺麗です。英名でゴールデンベルズ、皮膚病などの漢方薬としても利用されているとか、昔から日本人には馴染みのある花木なんですね。
 


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする