
令和の大移動なんて大袈裟なカテゴリーをつくりましたが1回きりの投稿でした。
それは老いてから長い動線は辛いだろうと2022年3月にリビングの隣室を1ヶ月かけて模様替えをして寝室にした内容でした。
あれから2年明るい部屋で快適でしたが、なんと正月早々に令和六年能登半島地震、階下の部屋では危険かと、またまたこの3月、廊下続きの別棟に出戻りました。
さすが今回は地震対策を意識して、あれやこれやと置かず、ほぼベッドにローチェスト、テレビだけ、あまりの殺風景にお気に入りの「手ぬぐいアート」、京都永楽屋さんに出向いて舞妓さんシリーズを買ってきました。
なんと斬新なラグビーにテニス活動的な手ぬぐいアートです。
殺風景な寝室でも、側にある和風サンルームの小窓のおかげで、槇に南天、山茶花、ウバメガシなど裏庭の様子を居ながらにして楽しめます。
さて、いつ起きてもおかしくない状況だと言われる南海トラフ地震、備えあれば憂無し、正月以来、更に防災意識も高まりました。
そうなんです、このサンルーム通称ブログ部屋出口には非常持出袋と言うより防災キャリーケース(物置に眠っていた海外旅行で昔使ったスーツケース)を置いて万一に備えています。




前回の寝室の様子です
