MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

春の空旅 沖縄  〈琉球村〉②

2023-04-12 23:06:00 | 沖縄旅行
 すみません先を急ぎます。本日2度目の投稿です。



 沖縄旅行記、長くなってしまいました。あと2回ほど最後までお付き合いよろしくお願いします。

 今日も琉球村、エイサーと水牛、手短にご報告したいと思います。備瀬のフクギ並木で会えなかった水牛にここで会えました。サトウキビの汁を搾る実演です、かわいい瞳カメラマンに近寄って愛嬌ものでした。

 琉球舞踊とエイサー、この日は屋内のぎじむなぁ劇場で開催されていました。ギジムナー昔から沖縄で言い伝えられている精霊、そう言えば沖縄にはスピリチャルな神話スポットが多いように思います。祈りを大切にする沖縄独自の文化でしょうか。『またん、めんそーれ』次に向かいます。



































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空旅 沖縄 〈琉球村〉①

2023-04-12 09:01:00 | 沖縄旅行




 昔の沖縄にタイムスリップしたような雰囲気です。ここは恩納村にあるテーマパーク『琉球村』古民家鑑賞や工芸体験、伝統舞踊が楽しめるビギナーには必見の観光地です。

 村内には昔ながらの赤瓦の古民家が並んで時間がゆったりと過ぎていくような、今にも三味や太鼓の音が聞こえてきそうな雰囲気です。

 旧中曽根家、一般的な民家だそうで築約200年座喜味より移築したそうです。他にも旧島袋家、旧玉那覇家など沖縄各地から集められています。

 泡盛の蔵元が見えます。首里で100年以上の歴史を持つ咲元酒造さんが琉球村に移転したそうです。突然琉球絣?のおねえさんが現れました。中々雰囲気が出ていますね、マスクが無いと最高でしたが(笑)

〈琉球村続きます〉
























































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空旅  沖縄  〈残波岬〉

2023-04-10 10:32:00 | 沖縄旅行


 沖縄観光最終日は中部観光から那覇空港まで朝9時に出発先ずは『残波岬』に向かいます。朝からとても嬉しい事が、この日も初日担当していただいた個人ジャンボタクシーの岸本さん、たくさんの沖縄名物の差し入れをいただきました。はい、何と嬉しい島らっきょうまで、また紹介したいと思います。

 アリビラから残波岬までは遠くありません。駐車場から少し歩くと断崖絶壁が見えます。圧巻は岩にぶつかり白い飛沫を激しくあげる波に驚かされます。白い灯台です。展望台からは東シナ海の見晴らしがよく、晴れていれば粟国島、渡名喜島、久米島などが見える絶景ポイントだそうですがあいにく雲は厚く残念でした。

 初めて知りました。像は琉球初の進貢使として中国に渡った読谷村の英雄『秦期』、商売の神様としてモニュメントが置かれているとのことです。

 そうでした。残波岬の夕陽はとても有名です。次回は是非!次向かいます。

 





















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空旅 沖縄  〈アリビラステイ〉

2023-04-09 15:46:00 | 沖縄旅行
アリビラの動画を公式hpよりお借りして再投稿しました。

 旅の楽しみのひとつはホテルステイ、サンセットクルーズやビーチ散策など高齢者でも楽しませてくれるアリビラですが、我々一行は観光優先滞在時間はほんのすこしでした。

 唯一今回は2日間とも朝・夕の食事はホテルでお世話になりました。2日目は日本料理・琉球料理『佐和』さんで3日目の朝食もいただきました。思い出はやっぱり島豚と海ぶどう、島豚の味比べに朝食の海ぶどう丼これはおすすめです。

 今回の旅は幹事なので友人達からお礼だからとMKママと2人してご馳走になりました。久しぶりにいただいた泡盛もとても美味しいお酒、宴も盛りあがり楽しいひとときを過ごしました。

 もうすっかりおなじみのアリビラ、MKママは2度目でしたが皆んなは初めて、とても素晴らしいホテルですっかりファンになりました。

 私達夫婦旅の宿泊はほとんどがいつもの会員制ホテルであまり他のホテルは知りません。でもさすがアリビラさん、施設やレストランは当然ですがなんと言ってもスタッフの対応、特に宿泊予約のみなさんやベルマンには大変お世話になりました。気持ちのよいフレンドリーなおもてなし、また機会があれば是非訪れたいと思います。ありがとうございました。



































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空旅  沖縄 〈古宇利オーシャンタワー〉

2023-04-08 07:54:00 | 沖縄旅行



 残念ながら雲は厚く少し小雨も降っていました。でも傘は不要、先ずは良しとして絶景らしきを楽しむ事にしました。駐車場からオーシャンタワーまで登ります。なんとカートで観光、面白いアイディア、熱帯植物の中をゆっくりと、途中からエメラルドグリーンの海が広がり最高の気分です。古宇利大橋は屋我地島と古宇利島を結ぶ全長1960mの橋、絶景のドライブコースまるで海の上を飛んでいるような錯覚に陥ります。
 
 沖縄美ら海水族館での予定が遅れもう2時を過ぎました。遅くなりましたが最高の眺望レストラン、オーシャンブルーでランチです。メニューはプリッとガーリックディッシュそしてタワービール、南国の雰囲気の中で美味しくいただきました。

 さて、そろそろホテルに帰る時間です。朝からドライバーさんにお願いしてあった島らっきょうの販売をしている店に連れて行ってもらうことになりました。恩納村にある産直市場おんなの駅『なかゆくい市場』です。なるほどたくさんの品揃え、まるでスーパーマーケットのようでスーパー以上に地場産品におみやげが豊富、フルーツや野菜も多くてしかもリーズナブル、なので大量に買込みました。そうです、島らっきょうに海ぶどうは後悔しないほど。さすがですね!女性陣おみやげ用のバッグまで持参とは、ハイ、運搬役は男性陣ですが(笑)

 まぁまぁドライバーさんに感謝です。皆さんも恩納村に来られた時はぜひぜひどうぞ!〈続きます〉



































産直市場おんなの駅『なかゆくい市場』の外観画像はhpよりお借りしました。ありがとうございます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする