今朝の犬との散歩、りんどう湖へ。桜は下の方では満開のようだが、ここではまだ2-3分咲きといったところ。レンギョウが花盛り。
入院中の母親の状態が悪化したとのことで連れ合いが郷里に帰っていた。昨夜帰って来たが、その間の4日間、けっこう忙しかった。病院の定期検診、運転免許高齢者講習、95歳の母を連れて歯医者、食事の用意、後片付け、そして畑仕事。 食べるかどうか迷っていたホウレンソウは全部引っこ抜いて捨ててしまった。近くの農家のおばさんも全部捨てたと言っていた。寒い冬に耐えてきた野菜を捨てるのはちょっと可哀想。農作物を廃棄処分しなければならなくなった農家の人たちの気持ちがよくわかる。銭かねの問題だけではないものがあるのだ。里芋も植えた。春菊、小松菜の種もまいた。
連れ合いに頼りきっていて、一人では何も出来なくなってしまっている感じだが、なんとかならないこともない。しかし、いるものがいないと晩酌をやっていても、ゆったりした気分になれない。一人より二人が良い。
春も本番、次々と花が咲く。新芽も伸びて来て、新緑が姿を現し始めた。
アンズの花は梅とほとんど同じに見える。
スモモも今年は豊作か。
二階の窓から見えるガレージの横の桜の老木も一気に花開いて来た。
昨日、畑のホウレンソウを全部捨ててしまったが、水につけていたホウレンソウの種を今日まいた。その直後、地震、地面が揺れた。犬もビックリ、あたりを見回していた。余震が起きるたびに震源地が福島の原発の近くでないことを祈るような気持ちだ。この那須町は最初は放射線量が1.5マイクロシーベルト以上あったのだがその後少しずつ下がり今日は0.2以下となった。
連れ合いに頼りきっていて、一人では何も出来なくなってしまっている感じだが、なんとかならないこともない。しかし、いるものがいないと晩酌をやっていても、ゆったりした気分になれない。一人より二人が良い。
春も本番、次々と花が咲く。新芽も伸びて来て、新緑が姿を現し始めた。
アンズの花は梅とほとんど同じに見える。
スモモも今年は豊作か。
二階の窓から見えるガレージの横の桜の老木も一気に花開いて来た。
昨日、畑のホウレンソウを全部捨ててしまったが、水につけていたホウレンソウの種を今日まいた。その直後、地震、地面が揺れた。犬もビックリ、あたりを見回していた。余震が起きるたびに震源地が福島の原発の近くでないことを祈るような気持ちだ。この那須町は最初は放射線量が1.5マイクロシーベルト以上あったのだがその後少しずつ下がり今日は0.2以下となった。
カタクリの花が一輪、庭に咲いた。キクザキイチゲの白い花も数輪咲いた。今日、庭仕事をしていて気がついた。春が来た♪、春が来た♪。
今日はエナガもアカゲラもやって来た。シメは相変わらず毎日、朝食、昼食を食べにやって来る。
今日はエナガもアカゲラもやって来た。シメは相変わらず毎日、朝食、昼食を食べにやって来る。
今日は朝から雨。しばらく雨が降らなかったので畑にとっては恵みの雨だ。庭の木々にとっては芽だし雨。モミジ、カエデ、ヤマツツジ、シャラ、ナツハゼ、等 みんな新芽が動き出している。梅の花に続いて、咲いているのはヒュウガミズキ。雨の中で黄色が輝いている。小さな草花はミニスイセン。スイセンの中では一番早く咲く。ここに引っ越して来て、初めてこの花を見たときは、こんな小さなスイセンがあるのかと驚いたのだが、この辺ではそんなにめずらしくもないようだ。農家の庭先にまとまって咲いているところもある。
昨日の夕方の散歩。牧草地で愛犬が飛んだ。
昨日の夕方の散歩。牧草地で愛犬が飛んだ。
エナガがやって来た。忙しく動き回って飛んで行った。写真は撮れなかった。コゲラがやって来た。
コゲラは新芽が出かかったモミジの木の中に飛び移った。撮った写真を見てみるとメジロも写っていた。
東京では桜が満開のようだが、我が家の庭ではまだ梅の花、豊後8分咲き、南高梅は満開、小梅は散り始めた。
コゲラは新芽が出かかったモミジの木の中に飛び移った。撮った写真を見てみるとメジロも写っていた。
東京では桜が満開のようだが、我が家の庭ではまだ梅の花、豊後8分咲き、南高梅は満開、小梅は散り始めた。