▼大山史話。初版(右)と増訂版(左)
大山に関連する書物と言えばいくつかありますが、
その中でも比較的、読み易い本。
もちろん、漢文ではなく現代語訳
と、言うよりも昭和になってから書かれた本。
同じ歴史でも、著者によって見方、書き方、言い回し、
など違うので、同じ出来事でも色々な本を読み比べて見ると
微妙な違いがあって面白いかも知れません。
ちなみに大山雑考は読むのに一苦労。
&古書によっては持っただけでバラバラに
なるようなものもあるので、取り扱いに注意が必要。
再版、増刷、復刻、増刷、増訂、改訂、初版と、
少し挙げただけでも色々な種類があります。
奥付と呼ばれる本の一番最後に書かれた情報で、
本の人気の度合い(増刷の第 版など)が分かったりします。
とりあえず、鳥取・島根辺りの図書館なら大体おいてあるようです。
もし、興味がある方は、インターネットのOPAC(蔵書目録)で探すか、
お近くの図書館で問い合わせて見て下さい。
------------------------------------------------------
今日8時の気温は0度。天気は曇~雪。積雪150cm。
朝8時の時点では槇原駐車場までは雨。そこから先は雪。
今現在は融雪には殆どありませんが、博労座(駐車場)周辺、
槇原~融雪までの区間で1~3cm程度の積雪があります。
以前の様に一気に増える事は無いと思いますが、
徐々に溜まる(5~10cm程度?)のは確実。
大山に関連する書物と言えばいくつかありますが、
その中でも比較的、読み易い本。
もちろん、漢文ではなく現代語訳
と、言うよりも昭和になってから書かれた本。
同じ歴史でも、著者によって見方、書き方、言い回し、
など違うので、同じ出来事でも色々な本を読み比べて見ると
微妙な違いがあって面白いかも知れません。
ちなみに大山雑考は読むのに一苦労。
&古書によっては持っただけでバラバラに
なるようなものもあるので、取り扱いに注意が必要。
再版、増刷、復刻、増刷、増訂、改訂、初版と、
少し挙げただけでも色々な種類があります。
奥付と呼ばれる本の一番最後に書かれた情報で、
本の人気の度合い(増刷の第 版など)が分かったりします。
とりあえず、鳥取・島根辺りの図書館なら大体おいてあるようです。
もし、興味がある方は、インターネットのOPAC(蔵書目録)で探すか、
お近くの図書館で問い合わせて見て下さい。
------------------------------------------------------
今日8時の気温は0度。天気は曇~雪。積雪150cm。
朝8時の時点では槇原駐車場までは雨。そこから先は雪。
今現在は融雪には殆どありませんが、博労座(駐車場)周辺、
槇原~融雪までの区間で1~3cm程度の積雪があります。
以前の様に一気に増える事は無いと思いますが、
徐々に溜まる(5~10cm程度?)のは確実。