宝牛(牛の銅像)は、牛如来の化身の牛で撫牛とも言われています。
これは、牛の霊を慰めるために牛の鼻ぐりの銅を鋳造してつくられたものです。
美作が牛を連れて参拝した話で、
その牛は法華経を聞きそびれたことから…という民話があります。
また、博労座では牛馬市が開かれ、牛信仰の大山とされてていたことから
牛が祭られています。
そのすぐ脇には太平洋戦争の時に実際に使われた
…と言われる大砲の玉が置いてあります。
供養のために、大山寺へと大砲の玉を持ってきたは良いが、
そのまま忘れて(?)此処に置かれている。
と言われていますが、真相は分かっていません。
美作と法華経の民話については
9月23日の「明蓮法師のお経」を参照
----------------------------------------------------------------
■お問合せの件について
阿弥陀堂コースから大山寺へと抜けるコースが
通行止めになっているとのことでしたが、
昨日確認しましたところ、一般散策路では該当箇所がございませんでした。
なお、阿弥陀堂から大山寺へ抜ける散策路は途中、河原を渡る必要があります。
また、大雨等で河川が増水している場合は一部通行止めになることがございます。
詳しい情報等お持ちの方はご連絡をお願い致します。
----------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は15度。天気は曇。
これは、牛の霊を慰めるために牛の鼻ぐりの銅を鋳造してつくられたものです。
美作が牛を連れて参拝した話で、
その牛は法華経を聞きそびれたことから…という民話があります。
また、博労座では牛馬市が開かれ、牛信仰の大山とされてていたことから
牛が祭られています。
そのすぐ脇には太平洋戦争の時に実際に使われた
…と言われる大砲の玉が置いてあります。
供養のために、大山寺へと大砲の玉を持ってきたは良いが、
そのまま忘れて(?)此処に置かれている。
と言われていますが、真相は分かっていません。
美作と法華経の民話については
9月23日の「明蓮法師のお経」を参照
----------------------------------------------------------------
■お問合せの件について
阿弥陀堂コースから大山寺へと抜けるコースが
通行止めになっているとのことでしたが、
昨日確認しましたところ、一般散策路では該当箇所がございませんでした。
なお、阿弥陀堂から大山寺へ抜ける散策路は途中、河原を渡る必要があります。
また、大雨等で河川が増水している場合は一部通行止めになることがございます。
詳しい情報等お持ちの方はご連絡をお願い致します。
----------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は15度。天気は曇。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます