さて、お次はアルザス博物館に行きます。
コレ、ホテルからすぐの近い所に有るのですが、持っていた地図が変で、実際に有るところと反対側に有るように書かれていて、見つからずに焦りました。
しかも結構激しい雨まで降ってきて・・・
入口が結構地味で分かりにくいですね。
ここは特にパスでの割引は無いのですが、シニア割引は有ります。
母を見て、受付の人が案内してくれました。
自己申告しない前に言われたことに、ご本人はショックのようでしたが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
で、ここはオーディオガイドや持ち帰れるパンフとかは無く、唯一借りれる資料がコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/1037b6a6e35f62863437ab8d6b477fc8.jpg)
A3サイズの冊子。(木枠付日本語無)
ごつい&重いの初体験。
当時のお家の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/d95ebf0ea5fc6ff3907ebd5be812e4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/e4cb3662f8d1c4cbad4b7d8b543471d1.jpg)
建物自体も当時の家屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/1c268e5a0124a087788ec1b65e7fd355.jpg)
ここらへんもホテルと同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/993b1578805b222d580e1bd5183c4b7b.jpg)
手すりの上半身だけのおじさんがちょっと不気味ですが。
ベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/6997f1dab38c23254fece5d0003a5f0c.jpg)
寝台車みたいな変わった構造。
部屋の中に壁状の衝立を作り、空間を仕切っているようです。
写真の扉を挟んで同じような空間が有ります。
中で繋がっていて、もう一方の空間にはベビーベッドが置かれていたり、テーブルが置いて有ったり。
カーテンを閉めてしまえば、前の空間は居間として使えます。
広いワンルームなら、こういう構造にしてもいいなぁ。
介護の必要な人や小さい子供がいる家はこういう部屋の造りもいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/dca558a48fe3be106b74fcea743d6e39.jpg)
ストーブ兼オーブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/b80e0d08a2375345f74d9d430394fa6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/a51326e08614290b0383358facc12194.jpg)
なんか拷問器具の様に見える歩行器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/87cbd276170518285fa3f32b6c2ba3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/d7b5006b005b9d08c77eeb5f6a471a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/fa0f0669efce25934107ab0cea9804e6.jpg)
面白いものがいっぱい有ったのだけれど・・・
撮影禁止とは書いてなかったけれど、なんだかNGな雰囲気でスタッフが見張っているので、コソコソ撮り。
なのであまり写真が有りません。
そしてボケているもの多し。
クグロフの型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/96abbe214e425b1ce732e4fa792a5eae.jpg)
これは何に使うか分からない型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0b4e2af409ea518e0f9e25854a2749bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/d4cbebee6898b1c23da5010331cc9aa7.jpg)
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a788ec1789426f7e7b1aa99d6397681d.jpg)
ベビーベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/44860e539db88761cce7e8d1af6dcda7.jpg)
がっちりホールド
こっちの方が落ちたらヤバそうですが、こっちはベルト無。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/915279a7553b81049c740fed38da90a6.jpg)
長くなったので、続きは②へ。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
コレ、ホテルからすぐの近い所に有るのですが、持っていた地図が変で、実際に有るところと反対側に有るように書かれていて、見つからずに焦りました。
しかも結構激しい雨まで降ってきて・・・
入口が結構地味で分かりにくいですね。
ここは特にパスでの割引は無いのですが、シニア割引は有ります。
母を見て、受付の人が案内してくれました。
自己申告しない前に言われたことに、ご本人はショックのようでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
で、ここはオーディオガイドや持ち帰れるパンフとかは無く、唯一借りれる資料がコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/1037b6a6e35f62863437ab8d6b477fc8.jpg)
A3サイズの冊子。(木枠付日本語無)
ごつい&重いの初体験。
当時のお家の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/d95ebf0ea5fc6ff3907ebd5be812e4cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/e4cb3662f8d1c4cbad4b7d8b543471d1.jpg)
建物自体も当時の家屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/1c268e5a0124a087788ec1b65e7fd355.jpg)
ここらへんもホテルと同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/993b1578805b222d580e1bd5183c4b7b.jpg)
手すりの上半身だけのおじさんがちょっと不気味ですが。
ベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/6997f1dab38c23254fece5d0003a5f0c.jpg)
寝台車みたいな変わった構造。
部屋の中に壁状の衝立を作り、空間を仕切っているようです。
写真の扉を挟んで同じような空間が有ります。
中で繋がっていて、もう一方の空間にはベビーベッドが置かれていたり、テーブルが置いて有ったり。
カーテンを閉めてしまえば、前の空間は居間として使えます。
広いワンルームなら、こういう構造にしてもいいなぁ。
介護の必要な人や小さい子供がいる家はこういう部屋の造りもいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/dca558a48fe3be106b74fcea743d6e39.jpg)
ストーブ兼オーブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/b80e0d08a2375345f74d9d430394fa6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/a51326e08614290b0383358facc12194.jpg)
なんか拷問器具の様に見える歩行器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/87cbd276170518285fa3f32b6c2ba3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/d7b5006b005b9d08c77eeb5f6a471a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/fa0f0669efce25934107ab0cea9804e6.jpg)
面白いものがいっぱい有ったのだけれど・・・
撮影禁止とは書いてなかったけれど、なんだかNGな雰囲気でスタッフが見張っているので、コソコソ撮り。
なのであまり写真が有りません。
そしてボケているもの多し。
クグロフの型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/96abbe214e425b1ce732e4fa792a5eae.jpg)
これは何に使うか分からない型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/0b4e2af409ea518e0f9e25854a2749bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/d4cbebee6898b1c23da5010331cc9aa7.jpg)
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/a788ec1789426f7e7b1aa99d6397681d.jpg)
ベビーベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/44860e539db88761cce7e8d1af6dcda7.jpg)
がっちりホールド
こっちの方が落ちたらヤバそうですが、こっちはベルト無。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/915279a7553b81049c740fed38da90a6.jpg)
長くなったので、続きは②へ。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)