その1
元々、胃腸の強いコではありませんが、ここしばらく快調だったので安心していたら、日曜から便と一緒に腸の粘膜が出始めました・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
にゅるりんと丁度胎児みたいに便が粘膜でコーティングされて出てくるのですが、これが出ると、遅かれ早かれ血便になってしまい、絶対に自然治癒しないのが分かっていますので、今日病院に連れて行きました。
問題は、散歩と勘違いして大喜びしているお方・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
違うって言っているのに・・・。
そんなに喜ばれると、その気持ちを裏切るのがつらいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特に痛い思いとかは病院で経験していないのですが、とってもイヤらしい。
病院にいる間中ヒーハーヒーハー。
とりあえず診察の結果、整腸剤と療養食で経過観察ということになったのですが、やっぱりはっきり原因は分からず。
今回は特に食べなれないモノを食べたという心当たりもないので、カミナリのストレスということも有り得るかもしれないということ。
前もカミナリシーズンに下痢になったし・・・。
それも困ったものですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その2
病院から帰ってきたら、暑がって飲み水に足つっこもうとするので、お風呂に連れていって水遊びさせたら、シャンプーされたと勘違いして、ご褒美のガムを目をランランとさせて期待するリカさん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
(シャンプーも嫌いなモノなので・・・。)
今のは違ーう!
またまたがっかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
その3
運の悪いことに、今日は身内でウチの家で集まってごはんを食べることになっていた。
いつもならば、期待のこもった目で待っていたら、激甘祖父母に色々おすそ分けをもらえるハズが、療養中の身ゆえ、飼い主に断固シャットアウトされて、またまたガッカリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
でも本当は絶食して腸休めた方がいいのに、
脳ミソの99.9パーセントが食欲のリカさんにはムリですぅーということでごはん食べさせてもらっているんだから、ゴハンだけで我慢してくれー!
アンタの場合、ゴハン抜きにすると、自己調達する恐れもあるからね・・・。
具合が悪くても、病犬らしくしてくれないのでね。
あぁー神様は何でこんなイヤシイ根性の持ち主に、
こんな繊細な胃腸をお与えになったのでしょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
元々、胃腸の強いコではありませんが、ここしばらく快調だったので安心していたら、日曜から便と一緒に腸の粘膜が出始めました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
にゅるりんと丁度胎児みたいに便が粘膜でコーティングされて出てくるのですが、これが出ると、遅かれ早かれ血便になってしまい、絶対に自然治癒しないのが分かっていますので、今日病院に連れて行きました。
問題は、散歩と勘違いして大喜びしているお方・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
違うって言っているのに・・・。
そんなに喜ばれると、その気持ちを裏切るのがつらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
特に痛い思いとかは病院で経験していないのですが、とってもイヤらしい。
病院にいる間中ヒーハーヒーハー。
とりあえず診察の結果、整腸剤と療養食で経過観察ということになったのですが、やっぱりはっきり原因は分からず。
今回は特に食べなれないモノを食べたという心当たりもないので、カミナリのストレスということも有り得るかもしれないということ。
前もカミナリシーズンに下痢になったし・・・。
それも困ったものですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その2
病院から帰ってきたら、暑がって飲み水に足つっこもうとするので、お風呂に連れていって水遊びさせたら、シャンプーされたと勘違いして、ご褒美のガムを目をランランとさせて期待するリカさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
(シャンプーも嫌いなモノなので・・・。)
今のは違ーう!
またまたがっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
その3
運の悪いことに、今日は身内でウチの家で集まってごはんを食べることになっていた。
いつもならば、期待のこもった目で待っていたら、激甘祖父母に色々おすそ分けをもらえるハズが、療養中の身ゆえ、飼い主に断固シャットアウトされて、またまたガッカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
でも本当は絶食して腸休めた方がいいのに、
脳ミソの99.9パーセントが食欲のリカさんにはムリですぅーということでごはん食べさせてもらっているんだから、ゴハンだけで我慢してくれー!
アンタの場合、ゴハン抜きにすると、自己調達する恐れもあるからね・・・。
具合が悪くても、病犬らしくしてくれないのでね。
あぁー神様は何でこんなイヤシイ根性の持ち主に、
こんな繊細な胃腸をお与えになったのでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
何が舞うのでしょう?
ヒント:リカさんのお尻から出てくるモノです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キタナイ話で真に申し訳ございません。
でも、リカさんの性格を語る上で、外せないテーマですので。
散歩時やトイレシーツで用足しをされるワンコが多いこのご時勢、何でそんなことが・・・と思われる方も多いと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それはウチの放任トイレ習慣だからこそ、有り得ることでして・・・。
先代エルちゃんは庭暮らしでしたので、好きな時に自分の決めた場所でトイレを済ませており、それで別段不都合もなく生涯を全うされましたので、それをそのままリカさんにも適用ということで、特にトイレトレーニングをしておりませんでした。
(当初リカさんも庭暮らしでしたので)
”動物は、本能で自分の寝場所から出来るだけ遠いところでトイレをする”という習性を利用していたんですけどね。
ただ、リカさんを見ていると?
なコトもしばしば有りましたが・・・。
まあ、それは置いといて。
一応、トイレシートでもできるのですが、基本散歩&庭でトイレをしています。
場所は大体3箇所位をローテーションで回しているようなんですが、どうもトイレに集中しない向きがありまして・・・。
特に”大”の時は出すことに”集中してないだろっ”とツッコミたくなることがしばしば。
基本あんまりあのスタイルが持続できないようで、出の悪い時はあきらめも早く・・・。
そもそもトイレっトイレという感じで行くのではなく、猛スピードでそこら辺を2・3周走っていたかと思うと、突然踏ん張りポーズ。
そして最後の1個が落ちるや否や、再びダーッシュ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、それが時にはフライングすることも。
そう、その時ブツを吹っ飛ばしてくれるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
トイレ位落ち着いてしよーよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
やりながら、既に飛び出すことしか考えていないのが丸分かり。
でもトイレの仕方までは教えられないのでね・・・。
一応リカさんの名誉の為に言っておきますが、散歩やトイレシートでは一応まともにやっております。
でも、一番爽快そうな
表情しているのがコレなので、黙認しております。
開放的な弾丸トイレはリカさんのストレス解消ということで・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
ヒント:リカさんのお尻から出てくるモノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キタナイ話で真に申し訳ございません。
でも、リカさんの性格を語る上で、外せないテーマですので。
散歩時やトイレシーツで用足しをされるワンコが多いこのご時勢、何でそんなことが・・・と思われる方も多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それはウチの放任トイレ習慣だからこそ、有り得ることでして・・・。
先代エルちゃんは庭暮らしでしたので、好きな時に自分の決めた場所でトイレを済ませており、それで別段不都合もなく生涯を全うされましたので、それをそのままリカさんにも適用ということで、特にトイレトレーニングをしておりませんでした。
(当初リカさんも庭暮らしでしたので)
”動物は、本能で自分の寝場所から出来るだけ遠いところでトイレをする”という習性を利用していたんですけどね。
ただ、リカさんを見ていると?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、それは置いといて。
一応、トイレシートでもできるのですが、基本散歩&庭でトイレをしています。
場所は大体3箇所位をローテーションで回しているようなんですが、どうもトイレに集中しない向きがありまして・・・。
特に”大”の時は出すことに”集中してないだろっ”とツッコミたくなることがしばしば。
基本あんまりあのスタイルが持続できないようで、出の悪い時はあきらめも早く・・・。
そもそもトイレっトイレという感じで行くのではなく、猛スピードでそこら辺を2・3周走っていたかと思うと、突然踏ん張りポーズ。
そして最後の1個が落ちるや否や、再びダーッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして、それが時にはフライングすることも。
そう、その時ブツを吹っ飛ばしてくれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
トイレ位落ち着いてしよーよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
やりながら、既に飛び出すことしか考えていないのが丸分かり。
でもトイレの仕方までは教えられないのでね・・・。
一応リカさんの名誉の為に言っておきますが、散歩やトイレシートでは一応まともにやっております。
でも、一番爽快そうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
開放的な弾丸トイレはリカさんのストレス解消ということで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
ウチのワンコ達は、2代続けて遠吠えするコなので、それが普通だと思っていたのですが・・・。
どうも遠吠えする方が少数派らしく・・・。
そう言えば、近所でもあまり雄たけびは聞こえないような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
誰に教えられた訳でもなく、オオッーオウオウオウと自然にやってたんですけどね。
その証拠がコレ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/0ccf5959b545ea42dee7761c81aa8509.jpg)
そうパピーの頃からやっていました。
ヨチヨチながらも、その気になってやっているでしょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エルちゃんはこだわりがあって、必ず一段高いベランダの角で遠吠えしていました。
リカさんは野生の血が薄いのか?あまり背景にはこだわらないので、どこでも、時には寝ながらやっていますが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、共鳴の対象はというと
消防車
救急車
パトカー
廃品回収
選挙カー
などなど。
散歩中にこれらに遭遇した時は、周りの人に大爆笑されました・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm20.gif)
やっぱり珍しいのかしら?
中でも一番消防車が血が騒ぐみたい。
消防車よりも先に火事を察知して吠えるのなら、表彰ものなんですけどね。
まあ上記のものに関してはあんまり困らないんですが、
留守電のメッセージ再生の時は困りますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
メッセージ聞き取れない・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
どうも遠吠えする方が少数派らしく・・・。
そう言えば、近所でもあまり雄たけびは聞こえないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
誰に教えられた訳でもなく、オオッーオウオウオウと自然にやってたんですけどね。
その証拠がコレ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/0ccf5959b545ea42dee7761c81aa8509.jpg)
そうパピーの頃からやっていました。
ヨチヨチながらも、その気になってやっているでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
エルちゃんはこだわりがあって、必ず一段高いベランダの角で遠吠えしていました。
リカさんは野生の血が薄いのか?あまり背景にはこだわらないので、どこでも、時には寝ながらやっていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で、共鳴の対象はというと
救急車
パトカー
廃品回収
選挙カー
などなど。
散歩中にこれらに遭遇した時は、周りの人に大爆笑されました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm20.gif)
やっぱり珍しいのかしら?
中でも一番消防車が血が騒ぐみたい。
消防車よりも先に火事を察知して吠えるのなら、表彰ものなんですけどね。
まあ上記のものに関してはあんまり困らないんですが、
留守電のメッセージ再生の時は困りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
メッセージ聞き取れない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
*テーマ別 旅*
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
TGV停めた日本人団体
アビニョンからパリへ移動するのにTGVに乗ることに。
国内移動なので、切符持って乗るだけなんですが・・・。
何やら胸騒ぎが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
予感的中!ツアー参加者に病人発生。
おそらくてんかんの発作だと思うのですが、パタッと倒れるだけではなく、全身痙攣したり、暴れたりと結構激しい発作だったので、辺りは一時騒然となりました。
そこでまた、
”とりあえず、他の方はとにかく列車に乗ってくださいっ!
”
となりました。
またまた発車間際で、かつ車両や席がバラバラだったので、自分の車両を探すのが精一杯。
なので、他の人がどこの車両に乗っているか、更には乗れたかどうかまでは分かりませんでした。
あの状況で本当にみんな乗れたんだろうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
と思っていたら、途中の駅で妙に長い停車時間。
”ヨーロッパの列車では運転手がコーヒータイムを取るために列車を停めることもある”とかいう話も聞いたことがありますが・・・。
と勝手に想像膨らませていたら、実は別の列車に乗った私達と同じツアーの参加者が乗り換えられるように待っていたらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
やっぱりみんな乗れてなかったのね・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
前回のユーロスターは奇跡的だったのかも。
でも、ここでビックリなのはこの融通の効きよう!
ルーズなことも多くて時々イラッとくることもあるラテンの国ですが、乗り遅れた数人の為に列車を停めれる運転手、又遅れることに文句を言う人のいないこの懐の深さ・・・。
まさに脱帽です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でも・・・もしかして私は列車の旅と相性が悪いのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その後、小旅行ではちょくちょく列車にも乗っておりますが、スーツケースごと移動する列車の旅には腰が引けています。
2度あることは3度ある・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
TGV停めた日本人団体
アビニョンからパリへ移動するのにTGVに乗ることに。
国内移動なので、切符持って乗るだけなんですが・・・。
何やら胸騒ぎが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
予感的中!ツアー参加者に病人発生。
おそらくてんかんの発作だと思うのですが、パタッと倒れるだけではなく、全身痙攣したり、暴れたりと結構激しい発作だったので、辺りは一時騒然となりました。
そこでまた、
”とりあえず、他の方はとにかく列車に乗ってくださいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
となりました。
またまた発車間際で、かつ車両や席がバラバラだったので、自分の車両を探すのが精一杯。
なので、他の人がどこの車両に乗っているか、更には乗れたかどうかまでは分かりませんでした。
あの状況で本当にみんな乗れたんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
と思っていたら、途中の駅で妙に長い停車時間。
”ヨーロッパの列車では運転手がコーヒータイムを取るために列車を停めることもある”とかいう話も聞いたことがありますが・・・。
と勝手に想像膨らませていたら、実は別の列車に乗った私達と同じツアーの参加者が乗り換えられるように待っていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
やっぱりみんな乗れてなかったのね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
前回のユーロスターは奇跡的だったのかも。
でも、ここでビックリなのはこの融通の効きよう!
ルーズなことも多くて時々イラッとくることもあるラテンの国ですが、乗り遅れた数人の為に列車を停めれる運転手、又遅れることに文句を言う人のいないこの懐の深さ・・・。
まさに脱帽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
でも・・・もしかして私は列車の旅と相性が悪いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その後、小旅行ではちょくちょく列車にも乗っておりますが、スーツケースごと移動する列車の旅には腰が引けています。
2度あることは3度ある・・・。
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
*テーマ別 旅*
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
火事場のバカ力
ロンドンからパリに行くのにユーロスターに乗ることに。
島国日本に生まれた身としては、列車で国境越えは憧れでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ワクワクしながら、ウォータール駅に行きました。
ところが、なんだか駅が人であふれています。
原因はチケット発券機の故障。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・・よくものが壊れるのに遭遇するような。
国際線なのでみんなそこそこ荷物を持っているので身動きできない状態。
列もあるようなないような。
ツアーだったので、本来ポーターに荷物を一括で預けるのですが、それもできない状態。
そして、出発時間もどんどん迫ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なので添乗員さん
”とりあえずどうにかして、とにかく列車に乗ってください!”
と叫んで、みんなバラバラに。
ということなんで、積極的に人ごみ掻き分けていかなきゃ乗り遅れる・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
みんな先を争って通り抜けようとするので、強気で行かないと弾き出される。
無事、改札は通れたものの、行く手には細いエスカレーター。
当時は今ほど重量制限が厳しくなかったのと、ツアーだから自分で運ぶことないし!ということでズッシリ思いスーツケース。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、時間的にかなりギリギリだったので、躊躇するヒマもなく・・・。
引っさげて駆け上りましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いやーアレ持って走れるとは思いませんでしたが・・・。
どうにかなるものですね。
そのツアーの時は比較的平均年齢が若かったので、こんなのもアリだったんでしょうけど・・・。
体力のない人や高齢者が参加していたらキツかったと思います。
ツアーと言えども、全部おまかせで安心はできないですね・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
火事場のバカ力
ロンドンからパリに行くのにユーロスターに乗ることに。
島国日本に生まれた身としては、列車で国境越えは憧れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ワクワクしながら、ウォータール駅に行きました。
ところが、なんだか駅が人であふれています。
原因はチケット発券機の故障。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・・よくものが壊れるのに遭遇するような。
国際線なのでみんなそこそこ荷物を持っているので身動きできない状態。
列もあるようなないような。
ツアーだったので、本来ポーターに荷物を一括で預けるのですが、それもできない状態。
そして、出発時間もどんどん迫ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
なので添乗員さん
”とりあえずどうにかして、とにかく列車に乗ってください!”
と叫んで、みんなバラバラに。
ということなんで、積極的に人ごみ掻き分けていかなきゃ乗り遅れる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
みんな先を争って通り抜けようとするので、強気で行かないと弾き出される。
無事、改札は通れたものの、行く手には細いエスカレーター。
当時は今ほど重量制限が厳しくなかったのと、ツアーだから自分で運ぶことないし!ということでズッシリ思いスーツケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、時間的にかなりギリギリだったので、躊躇するヒマもなく・・・。
引っさげて駆け上りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いやーアレ持って走れるとは思いませんでしたが・・・。
どうにかなるものですね。
そのツアーの時は比較的平均年齢が若かったので、こんなのもアリだったんでしょうけど・・・。
体力のない人や高齢者が参加していたらキツかったと思います。
ツアーと言えども、全部おまかせで安心はできないですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
*テーマ別 旅*
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
飛行機が飛ばない!
KLMオランダ航空でアムステルダムから乗り継いでニースに行く時、理由も分からず8時間足止めされた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もともと乗り継ぎ時間が長かったので、アムステルダム市内に観光に行けたりもしたのですが・・・。
理由を聞きに行っている人もいましたが、エアラインの職員も肩をすくめるだけで、説明はしてくれなかったよう。
イヤなのが、出発時間がチョロチヨロ数分単位でずれていくこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なのでもうすぐ、もうすぐと待っていなくてはならなくて、動けない。
もともと出発が夜だったのですが、時間が遅くなるにつれ、空港内もお店が閉まり、電気も消えていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
季節は10月終わり。
ニース行きの服装じゃ、オランダはもう寒い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm18.gif)
ようやく乗れて、ニースに着いたのは夜中。
こんな時間に到着する飛行機は他になかったと見えて、閑散&薄暗い空港。
タクシーも見当たらない。
お迎えのツアーバスを見て、ツアーで良かったと思った瞬間。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
この経験から、フリーの時もホテルとお迎えだけは事前に確保してます。
後で聞いたら、この航空会社は遅れることがちょくちょくあるそうな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
飛行機が飛ばない!
KLMオランダ航空でアムステルダムから乗り継いでニースに行く時、理由も分からず8時間足止めされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もともと乗り継ぎ時間が長かったので、アムステルダム市内に観光に行けたりもしたのですが・・・。
理由を聞きに行っている人もいましたが、エアラインの職員も肩をすくめるだけで、説明はしてくれなかったよう。
イヤなのが、出発時間がチョロチヨロ数分単位でずれていくこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なのでもうすぐ、もうすぐと待っていなくてはならなくて、動けない。
もともと出発が夜だったのですが、時間が遅くなるにつれ、空港内もお店が閉まり、電気も消えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
季節は10月終わり。
ニース行きの服装じゃ、オランダはもう寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm18.gif)
ようやく乗れて、ニースに着いたのは夜中。
こんな時間に到着する飛行機は他になかったと見えて、閑散&薄暗い空港。
タクシーも見当たらない。
お迎えのツアーバスを見て、ツアーで良かったと思った瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
この経験から、フリーの時もホテルとお迎えだけは事前に確保してます。
後で聞いたら、この航空会社は遅れることがちょくちょくあるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)