12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ころん、ころんのみかんちゃん

2014年04月02日 05時00分00秒 | みかんとわさびの生活
みかんちゃんが、床で、ころんころんをして、

ままっちのことを、悩殺してますよ。

みかんちゃんが、これをやると、可愛いですよね。



こんな可愛いみかんちゃんの姿をお見せした後に、なんなんですが、

みかんちゃん、ただいま、体調不良なんです。

旬膜は、半分出ている状態で、口呼吸をして、

ひとつのところに小さくなって固まって動かない状態です。

そして、たまに、動くと、吐き気をもよおすらしくて、

ニンゲンが、口に炭酸の粒を入れて、シュワシュワーーとしたような泡を、

口からだらだら…と出します。

そして、動き回って苦しそうにします。

すぐに、動物病院へ行きました。

診察をしてもらっても、なんら原因になるようなことがなくて、

「異物などを飲み込んでませんよね?。」と聞かれましたけど、

ウチでは、そういう小さい物を出しておくようなことは一切しないので、

ありえませんし、何かいけないものを食べ物を食べたということもありません。

ただ、ちょっとお腹が張っているかもしれないと言われました。

もともと、みかんちゃんは、便秘気味な子なのです。

なので、吐き気止めの注射と、胃の流れをよくする注射を打ってもらいました。

でも、家に帰ると、みかんちゃんは、また、吐き続けます。

見ていると可哀想ですけど、みかんちゃんは、

から外に出るだけでストレスなのです。

動物病院へ行くことも、かなりのストレスだったんでしょう。

それで、吐き気が再び襲ってきたと思われます。

動物病院の先生に一応、電話をしてその話をしたら、

「みかんちゃんをこちらへ連れてくると、

みかんちゃんのストレスなので、少し様子を見てもらえますか?。」

と言われました。

心配しながら見つめていましたが、

しばらく、嘔吐を繰り返しながらも、何故かご飯のところへ行ったみかんちゃん。

カリカリ、食べてました。

食べたあと、しゃっくりをしてましたけど、落ち着いたようです。

しかし、みかんちゃんが動物病院から帰って、

その動物病院の匂いをかぎつけたわさびが、

過敏になって、わさびも、大量にゲコしてました。

本当に、わさびって、鈍感なのか、過敏なのかわからない子です。

みかんちゃんは、ただいま、静養中です。

でも、食欲はあるので大丈夫だと思います。

ただ、水を飲んだあとなどが苦しそうです。

とにかく、観察して、今日も吐き気があるようだったら、

動物病院へ行かないといけません。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする