12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

もんちの一時帰宅

2015年10月03日 11時46分08秒 | もんちのこと
もんちが、一時帰宅をしました。



お尻は、丸裸です。

そして、腕なども何か所も毛刈りされてます。



エリザベスカラーがだいぶ邪魔なようです。

なので、くーにんの洋服を着せました。

そうしたら、少し動きが楽になって家の中を歩き回りだし、

元気を取り戻してきました。

次の写真は、傷口の写真なので苦手な方は、パスしてください。







もんちくん、何針縫ったんでしょうね?

それに、食道チューブもまだ、つけたままで背負ってきました。



我が家の猫達の反応は、とっても冷たいものです。



わさびは、一番最初に、もんちに「シャー。」って言いました。

病院の匂いがするから嫌なのかしらね?

でも、もんちは、病院では一切食事は取らないって言ってましたけど、

に帰ったら、



ちょこっとだけれど、オヤツを口にしました。

これは、いいことです。

それからは、くーにんの家にいたりしてました。



結構、思ったよりも元気であちこち動き回りながら、

自分の居心地の良さそうなところを探してます。

ただ、明日の夕方から、また、もんちは病院なんです。

今回は、とにかく、一時帰宅。

てんかんのお薬ももらい、飲ませました。

明日は、夕方に動物病院へ連れていきます。

明後日は、ままっちが、半年に一度の表参道の通院なので、

場合によっては、もんちは、明日は、病院にお泊りにして、

次の日の午後に、ままっち達がまた、もんちをお迎えに行きます。

今のところ、わさびと、みかんの反応が悪いこと以外、

もんちは、動ける状態になってます。

まさか、とっておいたくーにんのセーターが役に立つとは。

ただ、サイズがちょっと小さいので、

たまたま、くーにん用に買ったセーターが、

大きくて、ままっちが糸で詰めたものがあったので、

その糸をほどいて、もんちには着てもらってます。

ちょっと安心した半面、この金額



見づらいかもしれませんが、39万円くらいかかってます

ホント、ペット保険に入っていて良かった。

実際に、ままっち宅が支払った金額は、総額19万円くらいです。

まあ、これで、もんちが元気になってくれたらいいんですけれど、

どうか、けいれんは、病院でのストレスってことで、

では起こさないでほしいなって思ってます。

お薬を一生飲むってことが、大変だってことは、

ままっちが、一番よく知ってますからね。

皆様、ご心配をおかけしてますが、また、明日から、

もんちは、一度、病院に戻ります。

家で、もっとご飯を食べられるようなら、その時に、

食道のチューブもはずしてくれると思います。

そしたら、もんちももっと動きやすいでしょう。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする