もんちは、お尻丸出しだけど、今日の朝ごはんのパウチも、
一皿キレイに食べて満足気。
みかんは…
まだ、おねむさんで、ニンゲンベッドのぬいぐるみの中に紛れて、
ねんねしてました。
もんちは、抜糸した場所もしっかりとくっついたので、
もう、お洋服を着ていることはないと思いましたので、
脱がしたら、突然、元気になりました
なにやら、昨日の夜から、ままっち宅の裏あたりで、
子猫の声がずっとしているのです。
親を求めているような声。
実は、今も聞こえてます。
また、お隣から脱走したのかな?って思ったりしているんですけれど、
我が家は、猫さんを増やす予定はないので、
こういう時は、手も足も出しません。
適当にかまう方が、かわいそうなことがありますものね。
ままっち、子猫の鳴き声がとにかくすごいので、
とうとう我慢ができずに、動物病院へ電話をしてから、
「もし、保護できたら、そちらで里親探しをしてもらえますか?。」
と聞いたら、先生は、「預かりやそのほかの処置も含めて、
1日500円でやりますよ。」と言ってくれました。
なので、ままっち、着替えてその子猫の鳴き声のする草むらの方へ行きましたよ。
そうしたら、いました、いました。
鼻も目もくしゃくしゃの白黒の子です。
まだ、本当にやっと子猫用のご飯が食べられるようになったくらいの大きさかな?
しかし、ニンゲンには慣れてなかった…
ままっちが、エサでおびきだそうとしても逃げてしまって捕獲失敗。
しばらく頑張ったけれど、どこかへ行ってしまったようです。
仕方ないよね、野良猫生活で一生を過ごす子もいるんだよね、
って、自分に言い訳をしながら、家に戻ってきた次第です。
また、今日の夜も、鳴いているのかな?
どこかいい餌場を見つけるなり、誰かの支配下に入るなりして、
野良猫さんの地位を確立してほしいです。
頑張れ、白黒!
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします