宝満山の植樹活動 2009-06-03 | Weblog 今日は予報通りの恵みの雨の一日でした。 竈門神社の境内にひっそりと咲き誇る 山アジサイの花々は実は地道に有志によって 少しずつ植えられて今に至ったものだそうです。 植えていらっしゃるのは「御笠シャクナゲ倶楽部」。 この活動は春先におこなわれている山中での シャクナゲの植樹活動の延長で生まれたものだそうです。 そして、その活動のおおもとは昭和52年、1977年に発足した 「宝満山シャクナゲ会」にあるといいます。 もう30年もの長きにわたる活動の賜物だったのですね。 « 竈門神社の山紫陽花 | トップ | 宝満山シャクナゲ会 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する