昨日から、またまた肩の痛みがひどくなってしまった。
この肩痛、9月から続いているがかなり良くなってきたものだから気が緩んできて、一昨日キッチンの小さな扉8枚の汚れが目に入ると、ついつい力を入れて拭き掃除をしてしまったところ、その夜から寝返りもできないほどの痛みが再燃してしまったのだ。
1度にやらないとか、力を適度に分散させるとか、どうして「ほどほどに」を学習できないのかな自分。
というわけで運転ができないため、今日の、友人が所属している合唱団の定期演奏会は行けずじまいとなった。
とても楽しみにしていたし、チケットもプレゼントしてもらっていたのに…。
明日,12、13、14日と続けて車で行かなくてはならない予定がある。
明日は最悪歩いても行けるが、13,14日は自分で行けない場合、誰かに往復の手伝いをお願いしなくてはならない。
あ~ぁ、ため息ばかり。
股関節痛は80%解消されつつある。あとは肩痛だけ。
痛くたってなにがなんでも運転するぞ、その前に肩をなんとかするぞと意気込んではいる。昨晩はお風呂にゆっくりつかって、ロキソニンテープをしっかり貼ったところ、痛みはかなり改善された気がする。今夜もそうしよう。
この年齢になっても相変わらず学習できず同じことを繰り返している自分に呆れちゃうが、
さてさて……。
お出かけ中止でのんびりのお昼は、作りおき&残り物オンパレード。
スナップエンドウ・レタスのサラダ、大根酢漬け、小松菜・人参の白和え、大根と帆立の炒め煮、椎茸・スティックブロッコリーの塩炒め、白菜漬、きんぴらごぼう。
寒さもあって、痛みが強く出てしまったのかもですね。
あまり無理されませんように
ロキソニンテープは我が家も常備しています。
たまに貼ると効き目を感じますね。
早く良くなりますように。
こんばんは!
ありがとうございます。
情けないほど「のど元過ぎれば…」の繰り返しで、反省は何の役にもたっていません。
でも案じていた今日の慰問(初めての場所に現地集合)に仲間の手を借りずに行ってくることが出来ました。
明日の録音も一人行けます。
良かったです。
土日は次男夫婦がやってきます。
ついつい張り切ってぶり返さないよう気を付けます。