1月25日(木)
冷たさもここに極めり路地の奥
お米5キロとバナナと大根と新発売と新聞にあったキリンの発泡酒を見つけてレジへ。リュックにはまだ余裕のある容量ではあったもののさすがに肩に食い込む。おまけに風は冷たい。5キロの白米は愛知の香り。忽然と白米を食べたくなる。どう炊いても玄米は玄米、どう食べても旨くござんせん。ストレスがたまりかけていた。
自転車のドレスアップための錆取りクリーナーをダイソーへ。快走チェーンアップした自転車。
サクマ和尚に電話したら 只今インドに出向いております と奥様らしき電話口。あらまインドですか。仏教修行なのだそうな。修行でもインドに行けるのはいいなあ。単純に。必ずお腹は壊すという話だけれど。
NHKのカルチャー教室、恋するねこ散歩 の一回のみ受講をインターネットで済ます。ニイミケイコは昔から因縁のある知り合い。今はネコの写真家として東京で活躍している。一時期孑孑にもいたのだった。毎年届くカレンダーと一緒にあんないチラシが折りたたまれていた。一言くらいあってもいいものを。それだけの事。わざわざやってくるのだ、言っておくけれどネコはキライだただどれほど集客するのだろう猫写真に。昼間っから飲むことも予想してJR。フットワークは日本カメラ。
とにかく寒い一日だった。
厨房メモたくさん寝たのにもう眠たい。