1月26日(金)
ムクドリの群れて騒がし冬の川
小腹が痛い。肋骨の下あたりチクリチクリと時々差し込む。昨夜は痛くてなかなか寝付かれなかった。痛いというのは普通じゃなかろう明日も痛かったら医者に行かねばならない。筋肉痛とは違うようだ。泳いでいるときは全然痛くもなんともないというのもヘンなものだけれど。
昨夜は妙に寒かったと思っていたら朝、吹き溜まりに雪の塊があとこちに。雪が降っていたのだ。寒いはずだった。
日曜日の用意にとコートを引っ張り出す。まずコートなど着ることはなかったな。駅まで歩く30分。飲んだところでさすがにコートはいるだろう帰りは夜になる。
歩くたびに部屋のものがバタバタと落ちる。あまりに落ち過ぎて腹が立ってくる。迷路のようなモノの置き方でおまけに着ぶくれているのも原因の一つだった。じっとしていればいいのだ地蔵のように。
2680円というのはあまりに安すぎてどうかとも思ったが買ってみる。キャスター付きリュックサック。ジムへの荷物運搬用。使っているリュックもだいぶくたびれてきたし背負うのも肩に食い込み重くなってきた。当たれば大儲け。買ってみなくちゃわからない。
部屋履きの片方が消える。あっという間に消えたのだったマジックのように。念の為と冷蔵庫も探してみた。入ってなかった。
暖かくなってからやればいいのにと思うも思い立ったらやらねばならない悪い癖が出てきて1時間程かけて自転車を磨く。ダイソーの買ってきた錆取り消しゴムが思いのほか活躍する。ハンドル部分が光る。スポークの中までぼろ布を差し込み磨く。買ってから一度も磨いたこともない車輪の軸がピカピカになる。
始めて愛車になった。バイクと呼んでもいいだろう。
厨房メモ
寒いけどあと2ヶ月もすれば桜が咲くのだ。受験生も今、正念場なんだろうなあ。みんな頑張れ。頑張ってみないことにはわからない。