10月13日(土)
嫁菜などとって似合わぬ男かな
ハシモトさんに電話したら先日富岡のコスモスの様子を観に行ったと聞く。背丈は低いけれど台風にやられなかったようだ。東愛知にはまだ記事がない。
そう、良かったね。来週一週間は仕事続き。そのあとに行くことに。いいじゃない運が良ければ保育園児の集団に出会える。晴れますように。
茶臼山のウメバチソウの記事が東愛知に。再来週までは待ってくれないだろう来年と言うこともある。
何となく風っぽくて栄養剤投入葛根湯を服用する。念のためと熱を測ったら平熱だった。56'5分。アタシの平熱は低い。
帰って来て一杯飲んでも1時間ほどしか仮眠が出来ずめんどくさいので起きて夜のアテを買いにスーパーへ。ついでに柿を買ったのはいいのだけれど早速食してもうびっくりその不味いこと不味いことただ岩のように固いだけのことで何の味もなかった。名産石巻の柿だったのに。そのままほっといて熟すのを待つことに。そのまま腐るか。
入って三月になる女性がいるのだけれど75才75才と小バカにされてやることなすこと職員・女のエーさんから言いたいこと背を言われているらしい。先日などアンタにはそんな権利はない。と怒鳴られたようだ。思いとどまったようだったがさすがにお昼になって帰ろうかと思ったようだった。それってパワハラじゃないの。
聞いていてあまりに気の毒で今朝一緒になったのでアタシなりに慰める。それと万が一の保身に言われて傷ついたことをメモしていると言っていた。ああそれはいいでしょう。
すぐ忘れる、仕事が出来ない、といわれているのを聞いてるがそれなら何度も言って覚えて貰えばいいじゃないのよ。叱咤するばかりが教育じゃござんせんよ。あーヤダヤダ言っては悪いがオンナのせこさ。たぶん職員エーさんは鬱憤晴らしをやってているのだ。彼女にはめげずに頑張って言うしかない。仕事が出来なきゃ出来るまで指導するのが職員に与えられた役目でしょうが。パワハラはいけません。
アタシらパート言われるがまま。ヤダね
夜にバローまで歩く。何を買うと言うこともなく店内をうろついていたら小ぶりで軽いワンタッチ開閉の魔法瓶を見つける。1980円+税。本体200グラム。プール仕様。今使っているものより70グラム減量。魔法瓶もどんどん進化していても魔法瓶という名称は昔のまま変わらず。
帰りがけパラパラと来る。
厨房メモ
是枝なんとかという映画監督のエッセイを読んだのだけれど三つ目で挫折した。理屈っぽくてなにせ読むに当たらない。頭がいいんだろうね。
とはいうものの 万引き家族 は見てみるかTSUTAYAにあるか。