10月18日(木)
秋桜が玄関先で揺れる家
富岡の秋桜に行ってみた。今年の秋桜は背丈が低かったのが幸いしてか先の台風には倒れることがなかったようだ。何時もの畑一面に揺れていた。結構な人出。あわよくばと期待していた幼稚園児の集団はなかった。母と子という構図を許可を貰って撮る。9時半頃現着お昼まで秋桜の中をうろつく。
OM-D 1本で撮る。試し撮りに出向いたような秋桜畑だった。2時間余撮っていて少しダイヤル操作を把握する。露出を多用するのでコマンドダイヤル前側というのが使いかってが良かった。蕾がまだたくさんあった。台風が来ない限り当分元気でいるだろう。
今日の秋桜畑は夏日和り。
帰って来てお昼を済ませプール。イカ巻きの中に入っていたイカを噛もうとして舌を噛む。なんたる粗忽者。足はだるいがきちんと泳げる。浮いてるだけだもの。
たしか昨夜OM-Dのムック本が夕方もう届けられる。この早急な物流どんな仕組みなのだろうアマゾン。この近くにアマゾンの隠れ倉庫があるのかもと訝しんでしまう。
夜に歩く。胸に点滅するライト光る帽子。この程度の安全対策は必要だ。降ってくると言う雨はまだ。
厨房メモ
何にしても足がだるい。
過ぎたるは及ばざるが如し。歩きすぎか、
沢田研二コンサート1時間前のドタキャン。お客の入りが少なかったらしい。時代でんな、それでも7000人来たようだ。最初からやらなきゃいいじゃんけ。