田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

やや寒~夜勤で横になっててもうすら寒~

2018年10月16日 | Weblog

10月16日(火)

 

長袖に一枚羽織る花野かな

 

昨夜は断片的にいくらか眠っていたようだった。とはいうものの延べ時間考えても大したことはない。ありんこのフン程度だ。

帰って来てイッパイ飲むわけにも行かない。午後楽々がある。どんな状態でも車に乗る予定があるときは一杯でも飲まない。

胸肉を買いに出る。ついでに超熟など買って自転車で走ったのだった。

午後より楽々、持ち寄り写真の合評会。何よりうれしかつたのはナナムラさんが2枚も俎上に上がったことだった。この間撮影ミニ旅でナナムラさんアタシは一つも上がらないとぼやくことではないもののしんみりしていたことを知っているからだった。

何人かでそのまま研究会の会場へ行ったようだ。アタシは仕事。むろん行っていけないこともないがせわしくなる止めておく。日曜の最終日しか時間は取れない。搬出がてら最終日に。

水をくみに出向いたスギ薬局でおでんの袋詰めが目に入る。おでんか。カゴに入れてアンタ元調理師だろうがそんなもの自分でこさえなさい。と元に戻す。ダイコンも買ってあったこんにゃくもある上等な出汁もある。明日おでんで一杯だな。

今日の楽々は3枚も取って貰えたのだからイッパイやりたいところだけれど明日に取っておく。

注文してあったOM-D  EM-5マークⅡのバッテリーグリップが届く。早速填めてみる。本体がもともと軽いので300を付けても片手で振り回すことが出来そうだった。見場が良くなる。昨日ムックも届いた。寝ながら読んでいた。しばらくオリンに没頭する。あるものはそれなりに使わねば。使わねばこれぞ文字通り宝の持ち腐れ。

小型フラッシュを装着したらびっくりするほど豪華になった。あは、あとは撮らなきゃね。

厨房メモ

おでんのだしもうどんのだしもガシマル。我が家は醤油もヒガシマル。合羽も帽子もヒガシマル。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする