おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日は、切大根(大根粕漬)の袋詰めの様子です。
漬物の梨屋の仕事は、ほとんどすべてが手仕事です。
切大根(大根粕漬)も、1袋1袋手詰めをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/af80a5316cd06a5b5158b0c552d8fef2.jpg)
手詰めをした切大根(大根粕漬)は、空気を抜いて輪ゴムで止めます。
こちらも手作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/9caaa2305e2798cf6486a1c741ec47f0.jpg)
切大根(大根粕漬)には、胡瓜も2切程入れています。
これも、切大根(大根粕漬)の人気のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4f29d7c438e3880881e93047f16c8ad5.jpg)
切大根(大根粕漬)は、「酒田まつり」の料理には欠かせない漬物のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物の梨屋ショッピングサイト
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日は、切大根(大根粕漬)の袋詰めの様子です。
漬物の梨屋の仕事は、ほとんどすべてが手仕事です。
切大根(大根粕漬)も、1袋1袋手詰めをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/af80a5316cd06a5b5158b0c552d8fef2.jpg)
手詰めをした切大根(大根粕漬)は、空気を抜いて輪ゴムで止めます。
こちらも手作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/9caaa2305e2798cf6486a1c741ec47f0.jpg)
切大根(大根粕漬)には、胡瓜も2切程入れています。
これも、切大根(大根粕漬)の人気のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/4f29d7c438e3880881e93047f16c8ad5.jpg)
切大根(大根粕漬)は、「酒田まつり」の料理には欠かせない漬物のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物の梨屋ショッピングサイト