おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日は月山竹の漬け換え作業をしています。
酒粕で漬けてある月山竹を酒粕から取り出し、綺麗にタオルで拭き、新しい酒粕で漬けるという作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/c69f70419276f39e3c41ed8c7bea8967.jpg)
大まかな酒粕は手で取りますが、月山竹の表面に残った酒粕は完全にタオルで拭き取ります。
水洗いをしてタオルで拭き取れば簡単にできますが、漬物は基本的に水を嫌います。
水洗いをすると水分活性により、漬物に酸味がさすことがあります。
それを防ぐために水洗いはせずにタオル拭きを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/6c63315771de8865c7f6c2ca0b58c715.jpg)
手間はかかりますが、美味しい漬物に仕上げるためには必要なことなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物の梨屋ショッピングサイト
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
今日は月山竹の漬け換え作業をしています。
酒粕で漬けてある月山竹を酒粕から取り出し、綺麗にタオルで拭き、新しい酒粕で漬けるという作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/c69f70419276f39e3c41ed8c7bea8967.jpg)
大まかな酒粕は手で取りますが、月山竹の表面に残った酒粕は完全にタオルで拭き取ります。
水洗いをしてタオルで拭き取れば簡単にできますが、漬物は基本的に水を嫌います。
水洗いをすると水分活性により、漬物に酸味がさすことがあります。
それを防ぐために水洗いはせずにタオル拭きを行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/6c63315771de8865c7f6c2ca0b58c715.jpg)
手間はかかりますが、美味しい漬物に仕上げるためには必要なことなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物の梨屋ショッピングサイト