おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
8月31日に、山田正彦農林水産大臣が食の安全を一元的に監督するために、「食品安全庁」を早期に創設する方向で動いて行くことを表明しました。
現在、食品行政は、農林水産省・厚生労働省・消費者庁でそれぞれ行われています。
食品の表示ひとつとっても、農林水産省所管の「日本農林規格(JAS)」と厚生労働省・消費者庁所管の「食品衛生法」があり、表示する側も非常に複雑です。
漬物の場合は、基本的に漬物協同組合が主導で、「日本農林規格(JAS)」に基づいた表示をすることになっています。

「日本農林規格」に基づいた表示
しかし、食品業界全体から見ると、「食品衛生法」に基づいた表示となっているものの方が多いのが現状です。
消費者の混乱を招かないために、食品行政の一元化は食品メーカーにとっても望むところです。
漬物王国 山形 漬物の梨屋ショッピングサイト
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
8月31日に、山田正彦農林水産大臣が食の安全を一元的に監督するために、「食品安全庁」を早期に創設する方向で動いて行くことを表明しました。
現在、食品行政は、農林水産省・厚生労働省・消費者庁でそれぞれ行われています。
食品の表示ひとつとっても、農林水産省所管の「日本農林規格(JAS)」と厚生労働省・消費者庁所管の「食品衛生法」があり、表示する側も非常に複雑です。
漬物の場合は、基本的に漬物協同組合が主導で、「日本農林規格(JAS)」に基づいた表示をすることになっています。

「日本農林規格」に基づいた表示
しかし、食品業界全体から見ると、「食品衛生法」に基づいた表示となっているものの方が多いのが現状です。
消費者の混乱を招かないために、食品行政の一元化は食品メーカーにとっても望むところです。
