おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
10月16日(木)の山形県酒田市は、時折日差しも差して来ますが雲の多い天気です。
今日の天気は下り坂で、夕方以降の降水確率が高くなっています。
鳥海山は初冠雪、モンテディオ山形は天皇杯準決勝進出と、昨日は本当にいろいろなニュースが飛び込んできた1日でした。
そんな昨日は、台風一過の秋晴れの1日でした。
このチャンスを逃すものかと、漬物の梨屋 齋藤真は、朝から漬物の梨屋亀ヶ崎工場で、「庄内砂丘大根」の塩蔵を行う地下タンク・押し蓋・横木・重石の準備を行いました。
押し蓋・横木・重石を先に洗い天日干し、その後に「庄内砂丘大根」を漬け込む地下タンクの蓋を開け、蓋を洗って天日干ししてからの地下タンクの清掃、何だかんだで4時間近くかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/4b7930085da470b044f1005c5d6eb1ef.jpg)
押し蓋・横木の天日干し
昼休みを挟んで午後からは、入荷した「庄内砂丘大根」の漬け込み、入荷量が200kgと少なかったので、今回も50Lの容器に漬けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/5fe08140d0de54259c691dec9749beea.jpg)
「庄内砂丘大根」の塩蔵
全部で容器6個にもなりました。
漬け込みを終え、天日干ししていた押し蓋・横木・重石・地下タンクの蓋の後片付けを終えると、外は真っ暗の状態でした。
秋は、陽が落ちるのが本当に早いです。
天気が良かったので、「酒田シティハーフマラソン」の練習をしたかったのですが、漬物の梨屋本社工場では「切大根(大根粕漬)」の仕上げ作業が待っていました。
結局、練習もできないまま「酒田シティハーフマラソン」の本番を迎えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
10月16日(木)の山形県酒田市は、時折日差しも差して来ますが雲の多い天気です。
今日の天気は下り坂で、夕方以降の降水確率が高くなっています。
鳥海山は初冠雪、モンテディオ山形は天皇杯準決勝進出と、昨日は本当にいろいろなニュースが飛び込んできた1日でした。
そんな昨日は、台風一過の秋晴れの1日でした。
このチャンスを逃すものかと、漬物の梨屋 齋藤真は、朝から漬物の梨屋亀ヶ崎工場で、「庄内砂丘大根」の塩蔵を行う地下タンク・押し蓋・横木・重石の準備を行いました。
押し蓋・横木・重石を先に洗い天日干し、その後に「庄内砂丘大根」を漬け込む地下タンクの蓋を開け、蓋を洗って天日干ししてからの地下タンクの清掃、何だかんだで4時間近くかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/4b7930085da470b044f1005c5d6eb1ef.jpg)
昼休みを挟んで午後からは、入荷した「庄内砂丘大根」の漬け込み、入荷量が200kgと少なかったので、今回も50Lの容器に漬けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/5fe08140d0de54259c691dec9749beea.jpg)
全部で容器6個にもなりました。
漬け込みを終え、天日干ししていた押し蓋・横木・重石・地下タンクの蓋の後片付けを終えると、外は真っ暗の状態でした。
秋は、陽が落ちるのが本当に早いです。
天気が良かったので、「酒田シティハーフマラソン」の練習をしたかったのですが、漬物の梨屋本社工場では「切大根(大根粕漬)」の仕上げ作業が待っていました。
結局、練習もできないまま「酒田シティハーフマラソン」の本番を迎えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)