dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

5月の庭

2013-05-11 21:35:35 | その他

130508
今月に入ってあれこれ満開になりました。

バラは日持ちのよいこの花など1日からずっと咲いていて 今日の雨でもどうにか散らずにいるいい子です。

1305011
少し臙脂系の赤いバラは 日持ちが悪いので4・5日で終わってしまいますが 上のピンクと同じようにフルーツ系の香りが良い花です。

他にもミニバラや房咲きのバラがいっせいに咲いて華やか

バラの後ろに写っている クレマチスも今年は花数が多くて見応えがあります。白の花は私の父が大事に育てていたマダムバンフォンテンでもう30年はたっている株です。1305011_2

下の2つ 赤い小花のつぼサンゴと藤色のマツムシソウ この2つはお花のレッスンで花材として使った残りなんです。

どちらも丸坊主と言ってよい位に花を切って使いました。レッスンの材料でも花屋さんに切花で良いものがないときは園芸コーナーで売っている鉢物を買ってくるのですが 最近はその頻度結構高いです。でも その使い終わった株がこんなに元気に育ってくれると嬉しいですよね。

1305011_3
130501